そろそろお茶にしよっか

2009.07.20
XML
カテゴリ:



DSCN7086
青梅市にある和菓子屋さん。
「御菓子司 菓仙」っていうお店に寄ってみました。


以前から通るたびに目に付いていた「カフェ大福」の文字。
ワタシはコーヒーが飲めないくせにこの「カフェ大福」ってのには異常に反応するの。


店内はそんなこ洒落た大福が売っているような雰囲気ではなく
地味~に和菓子屋さんだったけど
人のよさそ~~なおとーさんが出てきて応対してくれました。

「カフェ大福はありますか?」と聞くと


ありますよ~ 他にも抹茶とブルーベリーがあります。とのこと。
そりゃ全種類食べてみたいわな♪


奥の冷凍庫から出してきたと思われる大福はカチンコチン。
「自然解凍してから食べてね」と手渡されお会計を済ませて帰宅。



DSCN7100
無駄な装飾はないもののかわいらし~イラストが描かれたパッケージ。
こんな絵好きだわー
やっぱりどう見てもあのお店の雰囲気とつながらない・・(ごめんっ)



DSCN7101
中はこんな感じ。
毎度毎度すんません。どうしてもクリーム大福は上手にカッチョできません。


左から 抹茶大福・ブルーベリー大福・カフェ大福。

お値段は 抹茶・カフェが140円 期間限定のブルーベリーは160円
このての生クリーム大福をあちこちで買っていますがなかなか良いお値段のほうです。


なかなかのクリームの量。
食べてみるとこれまたなかなかのバランスのよさ!

餡とあわせた抹茶・カフェ・ブルーベリーがそれぞれしっかりとした味で
生クリームとあわせたときにぼやけることなく美味しくなるんです。
好みです。かなりの好みです。


また行きますね。おとーさん。
なんかどら焼きがとても美味しそうだったし・・・♪


東京都青梅市新町6-5  入間にも支店があるようですね。


------------------------------------

これ食べたーい


ホームページ、リニューアル記念!期間限定セール!池上ロール&ティーシフォン 
送料込2,980円
07月21日00時00分~08月03日23時59分


ブログランキング にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ
ポチっとお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.20 23:35:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: