映画!!徒然ぐさぐさ

映画!!徒然ぐさぐさ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ymo7319

ymo7319

Calendar

Freepage List

2006年05月13日
XML
カテゴリ: ゲーム

つづき。


壁から生えている蔦を伝って移動するシーンは過去にもあったが今度は壁から壁へジャンプして移動することに。予想どおり楽勝。ま~ここまでこのゲームをやってれば新しい動作を使う場合最初に練習させておいてそのあとにえげつなく難しいワナが仕掛けてあるというのがお約束であることは容易に予想ができる。もちろん今回もソレ。
壁というか塔から塔へ飛び移る場面であるが落ちたら即死。
普通この手のゲームは視点を変える動作やエフェクトがあってどこを目指して跳んでいけばよいかわかるようになっているがそこは「ゴッド・オブ・ウォー」。そんな優しさは微塵も無い。
とりあえず勘で飛ぶ。奈落の底にすぽーんと消えていくハゲマッチョ。笑える。
もう何回死んだのか忘れるくらいヒモなしバンジーを繰り返しやっとこさ先へ進む。も~めんどくさいから死亡カウント中止。

さらに先へ進むと道が途切れており、対岸でへっぴり腰の男(一般人)が跳ね橋のレバーを動かすまいと抱え込んでいる。
ハゲ「私はここを渡らねばならん。」
へっぴり「い、嫌だー!!橋を降ろしたら怪物がこっちに来てしまう!!そうしたら私は殺されてしまう・・・」
ハゲ「・・・腰抜けめ」
小粋な捨て台詞を残しとりあえずこの場はあきらめて先へ。
特に大きな障害も無くサクサク進みまたまた神と遭遇。
今度はゼウス(じじい)。もらった魔法は稲妻を槍のように投げる連射可能の飛び道具の「ZEUS' FURY」。もちろんそんな長ったらしい名前は却下。呼び名は ビリビリ攻撃。

敵に照準をあわせてビリビリを投げつける。威力は小さいが連射できるのでなかなか使い勝手がよい。練習に高所にいる敵のゾンビ弓兵を射落としてボーナスゲット。むふ。
そしてさっきのへっぴり男の所に戻ってビリビリをレバーにあてて跳ね橋を降ろすというような普通の展開になるわけもなく当然 へっぴり男(一般人)をビリビリで狙い撃ち。 遠くでへっぴり男(一般人)の弱弱しい断末魔が聞こえる。へっぴり男死す。
相変わらず容赦無しだな、ハゲ。でもそこがいい。

で、跳ね橋を渡って先へと進む。
うぬ、仕事せねば・・・。つづく。

ゴッドオブウォー.jpg

なんのこっちゃという方のためにパケを再アップ。こんなゲームをやってます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年05月13日 16時28分00秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: