月から香りがふってきて・・・

月から香りがふってきて・・・

PR

プロフィール

つきよみのみこと

つきよみのみこと

コメント新着

タリア川の石 @ 明けましておめでとうございます ツキヨノミコト様、お元気ですか? 去年…
♪ルカ♪@ かなり遅れましたが☆ 14年目 突入おめでとうございます♪ 二…
ルカの街並 @ Re:結婚記念日に・・(08/23) はじめまして! 結婚記念日なのですね、…
オパーリンブルー @ Re:結婚記念日に・・(08/23) 14年目おめでとうございます^^ 丁度、我…
夢みるゆめ☆ @ Re:えぇっ!!(08/23) タリア川の石さん >じゃあ、じゃあ、ご…

お気に入りブログ

いつでもリゾート! HIMEGUMAさん
ayu’s room あみみ5238さん
あなたの夢を実現す… 成功の女神さん
フェアリーのアトリエ フェアリー2さん
敦賀市でオーラソー… ●しま2911●さん
on the other side o… タリア川の石さん
Moon Angel まじょまじょあゆこさん
はじめのいっぽ 機械犬♪さん
筆文字で魂の一行詩… 寝言堂さん
Angel of star 今… オパーリンブルーさん
2006年10月22日
XML
カテゴリ: 子育て

お姉ちゃんが、バイキングに行きたいと
パパにお願いしてる

「ねぇ、行きた~~~い、いきた~~~い」スマイル
隣の部屋で、思わず声を出して笑ってしまった。

そのお願いの仕方があまりに甘い雰囲気で、
あまりにお上手だから。

今日は新月のお祈りをする日。
そのひとつの中に、
「だめ・・という前にYES!といえる私になります」


何でもイエスというだけじゃ、能がないが、
できるだけ、はいと言える工夫をしてみたくなった。

お姉ちゃんは5年生になり、
よく食べるようになった。

洋服のサイズも、ジーンズにいたるまで一緒になったから、
兼用出来そうなものを、選べるようになった。
大きくなって、着れなくなっても、
私が着れるからいいか・・なんて、
笑えるけど、まぁ、嬉しいということにしておくかぁ大笑い

そんなわけで、
バイキングも彼女にとって


しかし、私も下の子も、
ラーメン一杯でお腹が膨れるタイプ。
モト取れないよぉ~~~~
と思うから、どぉしよっかなぁ。。と思ったけど、

「ま、イベントみたいに思えばいいかぁ」

なんか、明るい気分になれそうだし。

お姉ちゃんが私が着る服を出してくれる。
デイジーのミニスカ(兼用ですに、
ジージャンに、ブーツね。
「かわいい~~~」
とおだてられ、まぁ、そんなに悪くはないか・・と、
新しい発見をしたりしてびっくり

お店に到着して・・

「妊婦さんが多いね」
「そうね、妊婦さんみたいな人も多いね
あはは。

それから、お姉ちゃんは、テレビでみたことのある
大阪のおばちゃんみたいに、
さくさくと取りに行っては、
びしばし食べている。
え・・・いきなりアイス?
と思ったけど、ま、今日はいっかぁ。

下の子も、大好きなイクラのお寿司から・・
けっこう、頑張って食べてる。
「なんか、いつもより、早く食べてしまうね」
だって。

パパも、ったく貧乏性だなぁ。。というくらい
モトをとってくれたスマイル

あたくしは、
ただただその光景が面白くて、
笑ってた。

周りを見回してても、かなり笑える。
微笑ましい、小さな幸せに溢れてる気がして

「あ~~~~、おなか一杯、もう食べれ~~ん!」
おなかが痛くなって、うんうんいってる

もうしばらくは、
行かなくていいね~~~

身長だけでなく・・あはは
ココロも、子どもの目線と、
いつも、同じとこにいられますように・・



































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月22日 22時07分29秒
コメント(7) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子どもの目線から(10/22)  
なんかすごく微笑ましいなぁって思ってしまいした^^ (2006年10月22日 23時57分50秒)

うふふ♪  
♪ルカ♪  さん



わが家もバイキング めったに行かないけど

そりゃあもう 子供達は楽しそうで♪

の○ちゃん 大きくなりましたよねぇ☆


(2006年10月23日 20時00分50秒)

Re[1]:子どもの目線から(10/22)  
オパーリンブルーさん
>なんかすごく微笑ましいなぁって思ってしまい
ました^^
おかげで、しっかり食べ過ぎて、もう懲りたかな(笑 (2006年10月23日 21時37分31秒)

Re:うふふ♪(10/22)  
♪ルカ♪さん
>楽しそうですね☆
体には悪そうだったけど・・
>そりゃあもう 子供達は楽しそうで♪
自由に好きなもの選べるからねぇ。
>の○ちゃん 大きくなりましたよねぇ☆
はぁい。でかいっす!ちょっとずつ、反抗期も入ってきてます(笑
(2006年10月23日 21時43分22秒)

子どもの目線から  
けひこみ さん
こんばんは。はじめまして。けひこみです。
子どもの目線を実感する出来事がありました。
二児の母ですが、いつも怒ってばかり。すべて、私の都合で子どもを動かして、大人の目線でいつも怒ってます。
先日、上のお兄ちゃんが「ママは怒られるの好き?」と聞くので「キライ」「だったら怒らないで」と言われてしまいました。
思い出すと私も幼い頃、まったく同じ事を母に言っていたのを思い出し、子どもの頃の気持ちに引き戻されました。
5歳の長男と1歳3ヶ月の次男を抱っこして、「ごめんね」とポツリ。 (2006年10月23日 22時03分17秒)

Re:子どもの目線から(10/22)  
けひこみさん
>はじめまして。けひこみです。
書き込みをありがとう!嬉しいです。
>二児の母ですが、いつも怒ってばかり。
私も同じですぅ。
>すべて、私の都合で子どもを動かして、大人の目線でいつも怒ってます。
私もやってますぅ。。(笑
>先日、上のお兄ちゃんが「ママは怒られるの好き?」と聞くので「キライ」「だったら怒らないで」と言われてしまいました。
私も昨日、「ママが言うこと聞いてあげたから、
もっとママの言うことも聞いて」って言ったら、
「言うこと聞いたら、もっとママも言うこと聞いてくれるんだぁ・・!」って。それは困るっていいたくなりました。トホホ。
>思い出すと私も幼い頃、まったく同じ事を母に言っていたのを思い出し、子どもの頃の気持ちに引き戻されました。
ふと、思い出すことありますよね。
私もそうだったなぁ。。って。
「お母さんは、私を動かすことが下手だと思う。」と、怒ってばかりの母をえらそうにたしなめたりして。
>5歳の長男と1歳3ヶ月の次男を抱っこして、「ごめんね」とポツリ。
大人の目線に立ってしまって、苦しんでいるのは自分の方かもしれない・・ふと、そんな風に気付きます。頑張りすぎてるのかも・・がんばったって、むきになったって、仕方ないのに。もっともっと、きら~~~くに、子どもを信じてやれたらいいのかなぁと、気付いたりします。心に余白が残しておけるような、ゆとりのある自分が欲しいです。
一緒に、のんびりいきましょ♪
また、遊びにきてね。 (2006年10月23日 22時48分16秒)

大事な事だね  
yoshi さん
子供の目線中々見れないよ...でもね自分が子供の時にどうだったか?と考えると。自分がそんなに親の事考えて行動してたかな?ってだから聞けることは聞いてあげてる。でも明らかにわがままと分かったら怒る。心鬼にして,,,もっと子供見てみると面白いよ。昔の自分見てるみたいで...
(2006年10月25日 22時27分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: