つながるこころ

2005.05.02
XML
皆様
日ごろより、心温まるご声援とご協力、心より感謝申し上げます。

本日、インドネシアとスリランカの被災地の卒業生と電話連絡がとれました。そのご報告です。

写真は、インドネシア・メソジスト教会のHPから。
sem in ache
卒業生のセムさんは、写真中央の帽子をかぶっている人

sem in ache 2
被災地の女性

スリランカ
●パトマシリ(00年度卒・サルボダヤNGOスタッフ)
 食料、衣類の援助を終え、これからは、小規模ビジネスなど、収入向上のためのプログラムを提案していきたいと語っていた。何もなくなってしまった中から、機械や設備を整えるための、資金の提供、ビジネスプランをたてるためのアドバイスなど、これらの分野は、彼の専門分野でもあり、この先、彼の今までの経験がいかされてくる事と期待しています。


インドネシア
●センビリン(02年度卒・メソジスト教会牧師)
彼は現在マレーシアでの語学研修に参加しており、マレーシアとインドネシアを往復しながらの多忙な生活をしている。主に、ニアス島での活動を中心に行っている。ちょうど、2日前から明日までインドネシアに帰国している所、電話連絡を取る事ができた。この短い滞在期間にも、ニアス島での活動のコーディネートをしているとの事。ニアス島の現状等、後日、詳しく聞いてゆきたい。

●レイン・ジャスティン(02年度卒・HKBP牧師)
彼は、ニアス島の被災地にて主に活動を行っている。電話をした際、ちょうど、奥さんの出産で病院にいる所でした・・。詳細を聞くことはできませんでしたが、VCDで被災地の様子を送ってくれるとの事。先月、1枚目のVCDを頂きました。(DVDプレイヤーでは見れるのですが、コンピューターでは開けられず、皆様にHP上でお届けしたいと願っているのですが・・・。)

●サムエル(00年度卒・HKBP牧師)
彼は、現在、主にアチェでの活動に加わっています。アチェと、地元のシディカランの町を往復する日々が続いているようです。後日、現状をメールにて知らせてくれるとのことでした。

●ジャンリ・ダマニク(02年度卒・インドネシア農民連合スタッフ)
電話の際は会議の合間でしたので、詳細を聞くことはできませんでしたが、アチェでの有機農業プロジェクトを企画中。有機農業を活用し、人々の復興に関わっていきたいと少し話してくれました。明日、詳細をメールしてくれるとの事。届きましたら、翻訳をして皆様にお届けしたいと思います。

●ジョセプ・マトンダン(00年度卒・牧師)
電話の際、彼も会議中でしたが、2日後にニアス島に行く予定です。そちらでの活動の為に祈ってほしいとの事でした。彼も元気そうです。



被災地では、今、この時も、復興への働きがなされている事を想います。
ほんの少しずつではありますが、遠くて見えない彼らの現状を発信し続けていきたいと願っております。
これからもよろしくお願い致します。

つながるこころ 佐久間





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.02 16:55:11
コメント(2) | コメントを書く
[「つながるこころ」より] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:卒業生と電話で話す事ができました(05/02)  
indigo さん
この前はアースディでばったり会いましたね。
今度はゆっくりお茶でもしましょう。

毎回、卒業生からの便りを楽しみにしてます。
もうそろそろ論文が終わるから、書き終わったら送ります。ところで、レインさんのVCDですが、Real Playerで試してみましたか?VCDによっても違うから分らないけど、私の持っているVCDの場合、Real Playerのファイルを開くというところをクリックして、VCDのファイルを開けて、その中のMPEGというファイルをクリックした後で、ファイルの種類を全てのファイルにして開くとパソコンでも見れます。試してみてください。 (2005.05.08 21:06:00)

Re[1]:卒業生と電話で話す事ができました(05/02)  
indigoさん
コメント、ありがとう。

>毎回、卒業生からの便りを楽しみにしてます。

おぉ!楽しみにしてくれている人がいる。それだけで励まされます。読んでくれてるかなぁ、迷惑じゃないかなぁと、心配していました。
ありがとう。

>もうそろそろ論文が終わるから、書き終わったら送ります。

楽しみにしています。汗の結晶だね。

レインさんからのVCD、後で試してみます。
いつも、英語のプログラムをインストールするようにと指示がでるのです・・・。ふむ、開けられるといいのだけど。

>この前はアースディでばったり会いましたね。
>今度はゆっくりお茶でもしましょう。

そうだね。あの時は、話せなかった。
千葉方面に来る時には、連絡下さいね!
(2005.05.09 21:17:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

つながるこころ

つながるこころ

Category

Comments

佐久間@ 千葉に 千葉発つながるこころノート 小学校の先…
間村@ はじめまして つながるこころの間村奈未子です。 つな…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: