40KARA

40KARA

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

警固屋のタカさん @ Re:ケガちゅん先生(07/14) お久しぶりです!! いろいろあって毎日…
tupichi @ Re:こんばんは(07/14) *花梨*さん ----- ケガちゅんは長老な…
*花梨* @ こんばんは ケガチュンは一番自然界の厳しさを知って…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) min628さん ---- 味わっていただいてあ…
tupichi @ Re[1]:ケガちゅん先生(07/14) may dayさん ----- メジロがやってきま…
min628 @ Re:ケガちゅん先生(07/14) いい写真ですねぇ。しみじみ。 勝手に台…

フリーページ

2007年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さっそく、かごを置きました。

シジュウカラ・メジロに慣れてもらうためにまず、それとなく皿の隣に。
a.jpg







まったく気にする様子もなかったので、次にかごの上においたら
あっさり食べてます。拍子抜け。^^;
c.jpg
一週間くらいは、慣れさせないとだめだろうな~って思っていたのに
意外と皆さん平気です。

シジュウカラもOK。
前からエサをタッチアンドゴーで持っていってしまうので、心境はどうなのかはわかりません。







そんなわけで、予想外に展開が早いのですが、今度はエサを中においてみました。どきどき。。。
d.jpg








e.jpg

【シジュウカラ・メジロともに】
1.するっと入ってエサを食べてするっと出て行くパターン。

2.かごのまわりを半周ほど歩いてまわってから入るパターン。

3.かごに乗っかるも(横にはりついたり)中を見つめ、諦めて飛んでいくパターン。

警戒感はありますが、(野生の鳥ですからね)こんな感じです。







肝心のヒヨドリ君ですが、、、

かごのまわりを一周して、帰っていきました。

ひとまず、これで大丈夫でしょう。
知恵者のヒヨドリ君ですから、どうなるかわかりませんが。。。^^;

武士の情け(?)で、水皿はそのまま置いてあります。
かごを一周した後はたいてい、ひと飲みしてから帰ります。
f.jpg







もしかしたら、同じようなことを考えている人もいるのでは?と思い、Yahooで

【ヒヨドリ対策】

で検索すると、でてきますね~、たくさん。
検索結果3番目の、

3.ヒヨドリ対策 成功







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 13時15分59秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
野鳥大好き  さん
まあ♪、あっさり入るもんですねー。びっくりしました。おめでとです♪ (2007年02月14日 18時06分38秒)

Re[1]:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
tupichi  さん
野鳥大好きさん
-----
まずは、ひと安心です。

でもですね~、そうやっておきながら、
こずえから、うつろな目つきでぼんやりえさの方を
見ているヒヨ君も、気の毒にみえてしまいましてね~。 (2007年02月14日 18時44分22秒)

Re:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
kanon111  さん
すごい!
あっさりと入ってくれるんですね^^
きっと今までtupichiさんが優しく接していたから安心しているのかな~?
ヒヨドリのリベンジがあるのか、興味深いです~。 (2007年02月15日 08時24分57秒)

Re[1]:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
tupichi  さん
kanon111さん
-----
ありがとうございます~^^
ヒヨ君はきょうもぼんやり見つめていました。
今後はどうなるか、ちょっとひやひやものです。
(2007年02月15日 22時13分26秒)

Re:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
min628  さん
なあるほど~、うまくいきましたね!
メジロもシジュウカラも、やっぱり物怖じしないんですね。うちもそろそろ困ってきました。が、もうあと少しの間だとおもって、ガマンかな。 (2007年02月17日 21時41分04秒)

こんにちは~  
*花梨*  さん
警戒するものの、入るんですね~
それだけ、食べたい欲求が(_≧Д≦)ノ彡☆♪ (2007年02月18日 12時28分53秒)

Re[1]:ヒヨドリ君対策。(02/14)  
tupichi  さん
min628さん
-----
メジロ君たちには、本職の受粉作業も
やってもらわねばなりませんね。(^^) (2007年02月21日 00時06分26秒)

Re:こんにちは~(02/14)  
tupichi  さん
*花梨*さん
-----
こんな場面でも、メジロ堂々、シジュウカラ おどおど
でございます(笑 (2007年02月21日 00時09分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: