北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

北国の遊び方 ~北海道の釣りブログ~

PR

Profile

氷河Ω

氷河Ω

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

楽天情報

(47)

釣り道具

(140)

小ネタ

(172)

トラウト

(258)

車中泊・車

(36)

ゴムボート

(25)

ブリ

(18)

マグロ

(84)

イカ

(14)

ロック

(22)

小物釣り

(41)

料理

(19)

(2)

Calendar

2019.01.04
XML
カテゴリ: 料理
​​

料理できない人も超簡単。北海道で釣ったサケでスモークサーモン作ってみたよ。


さて、初の料理回です。

今回は スモークサーモン作りです。
北海道民ならサケって簡単に手に入ると思うのですが、ほとんどの方の食べ方って、塩焼き、バター焼き、もしくは、トバ、中には煮つけにして食べてるんじゃないですかね。そんなんじゃ、美味しいサケも食べ飽きちゃいますよね。
しかも、冬はあまり遠出したくないし、天候も荒れる事が多いので家で引きこもる機会も増えちゃいます。
なので暇な時間と冷凍庫の整理も兼ねてもう一つ自分のレシピを増やしましょうか。

そう!冬しかできないスモークサーモンにチャレンジしましょう!!

スモークサーモンと言うとちょっと難しいんじゃ?

と、思った方。

実は冬だと超簡単に作れてしまいます。



材料


サケの切り身。(刺身用・サクラマスでも可能)・・・好きな量
塩・・・サケの切り身の4%
砂糖・・・塩の半分
ハーブ・・・お好きなハーブ(ローズマリー・タイム・ローリエなど適当)
胡椒・・・少々


スモークウッド ​・・・1~2時間分

​​ ピート ​(粉末)

スモークウッド ​、​ ピート ​以外はどの家庭にもありそうな物です。


作り方

①まずサケを釣りに行く!!(季節的に今は無理なので冷凍庫にあるしっかり処理したサケでOKです。)or サクラマスを釣る!
生きてる間にエラを切って血抜きすると尚OK!
サケが釣れなった方はスーパーで刺身用のサケを買ってください。トラウトサーモン等でもOKです!その場合は③に飛んで下さい。



三枚におろし、皮を剥ぎます。
骨は、100均の骨抜きでよいので抜いて下さい。
このぐらいは釣り人、アウトドア好きなら出来の良し悪しはありますが誰でもできるかと思います。

②冷凍庫をマックスパワーにして1週間冷凍します。
 冷凍庫のマックスパワーがマイナス18℃に届かない冷凍庫をお持ちの方、冷凍庫の温度が高い場合、寄生虫がいると、食中毒になる可能性がありますのでしっかりマイナス18℃以下で冷凍してくださいね。

③解凍したサケに、塩、砂糖、ハーブ、コウショウを振りかけ、



ジップロック等に入れて冷蔵庫で1日寝かせます。半日ごとに裏表をひっくり返すと良いでしょう。



④翌日取り出し水洗いをします。ペーパータオルでふき取り、





ピチットシート

に包んで再び冷蔵庫へ。
ピチットシート ​が無い方は、ラップをしない状態で冷蔵庫で一日表面を乾燥させます。



⑤30℃以下で燻製します。30℃以上だと火が入ってしまいますので外気温が低い冬しか作れません。
真冬ですとそこまで温度管理が忙しくないので作るなら冬です。



燻製器を持っていない方はダンボールでも作れますので、どなたかのホームページでも見て作って下さい。「ダンボール 燻製」とか検索するとすぐ出てきます。

スモークウッド ​は沢山種類がありますが、よくわからない方は、「サクラ」をお勧めします。
今回は​ サクラのスモークウッド ​を使いました。



あと、別に無くても良いのですが​ ピート ​があるとしっかり燻した香りが付きますので​ スモークウッド ​の上に振りかけると良いでしょう。



着火はバーナーがあるととても便利です。今回は​


SOTOのフィールドチャッカー ​を使用しました。



2時間燻して完成!!

本格的に燻製したい人はそれなりの大きさの燻製器をオススメします。
小さいと温度管理が難しいですし、そのうち吊るしてベーコン等も燻製もしたくなるでしょう!!

今回は


SOTOのいぶし処

を使用しています。軽くて頑丈で使いやすいですよ。


⑥そのままでも食べれますが、ラップに包んで一日冷蔵庫で寝かせると食べやすくなります。



あとは



切って食べるだけです^^

自分で作ると美味しさ倍増です♪

まとめ

  • スモークサーモンは刺身用のサケさえあれば、味付けは塩、砂糖、胡椒、ハーブだけと超簡単。あとは燻すだけ。
  • 完成するまで最短で2日~3日かかる。

いかがでしたか? 基本的な考えとして、塩漬けにして燻すだけです 。かかるのは時間です。これなら、自分にもできそうって思っちゃいますよね。
道具は工夫すれば安く済みますよ♪
以上、冬ならではの超簡単スモークサーモンの作り方でした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.23 14:34:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: