四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2015年06月22日
XML
カテゴリ: 夏の歳時記
  • ふれあい広場の滑り台.JPG

       喜多見ふれあい広場の滑り台

  • ふれあい広場の砂場.JPG

  砂場

  • ふれあい広場の池.JPG

  池


夏至は二十四節気の一つで、黄道と天の赤道が交わる最北点を夏至点という。「夏至」は太陽が北回帰線の真上の夏至点を通過する時刻のことで、この日北半球では太陽の南中高度がもっとも高く、昼間の長さが一年中でもっとも長い。

小田急喜多見車輌基地の上にある喜多見ふれあい広場へ行ってみた。夏至のきょうは太陽が出ているが、空全体に薄雲がかかり青空が見えない。夏至のせいかもと思っている。ふれあい広場は平日の昼間なのに滑り台も砂場も池も親子連れで賑わっていた。このことも夏至のなせる自然の神秘かとも思う。


子らの夢夏至の広場に弾けけり


クリックしてね
       ↓  

人気ブログランキングへ





俳句・夏・時候、夏至、喜多見ふれあい広場






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月22日 17時44分07秒
コメントを書く
[夏の歳時記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: