競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3880)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2008/10/23
XML
カテゴリ: 麻雀

危険物処理.PNG

完全順位戦 赤無し ありあり 流局総流れの第2東風荘ルール(捨て牌の下の水色の棒は「ツモ切り」を表します)

最近は、めっきりと打つ機会が減ってしまいました。
別に麻雀に飽きたわけではないのですが、
打ちたい時に打てないのは非常に辛いものがあります。
夜9~12時前後はそれなりに賑わってはいるようですが、
もっと遅い時間か、夕方頃なら時間が取れるんですが、
それらの時間帯ではほとんど卓が立たず、予約しても中々埋まりません。

久しぶりの麻雀ネタです。
画像は頭一つ抜けた南2局西家での一場面です。親の対面が2巡目から9pをポンしました。
ここから何を目的に何を切りますか?

678の三色が見えますが、南と中は切り難い状況になってしまいました。
ひとまず北か、12m辺りを切って様子を見る手もありますが、
俺はこの段階で和了りを諦め、将来親に危険な8pを切りました。
もうひと和了り出来れば、トップは磐石なものになりますが、
ここでは親に喧嘩を売れる場面では無いと判断しました。
あとは両脇が頑張ってくれることに期待して・・・。

その後の展開も少し書きますと、
あろうことか、この8pも親に鳴かれてしまい完全に店仕舞い。
後はひたすらピンズと字牌以外を連打するだけでした。
終盤で下家が渋く1000-2000をツモってくれて、無事流れましたが、
この段階でピンズも絞るのが正解だったでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/23 06:03:11 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危険物は早めに処理  
SHIGE さん
俺ならまずは浮いたファン牌から処理…かな。まっすぐに。
まだ巡目も浅いし。手牌倒されたらしゃあない、鳴かれたらさらに警戒…みたいな感じで行きますわ。八筒は切らないな。 (2008/10/25 10:09:02 PM)

Re[1]:危険物は早めに処理(10/23)  
つるセコ~  さん
>SHIGEさん

この段階では、真っ直ぐ翻牌から切る人が多いでしょうね。
どうも俺はビビリ過ぎなようです。
しかし、もし翻牌を鳴かれてしまったら、親の和了りは濃厚ですし、
こんな翻牌は押さえ込んでしまう打ちスジが俺は好みです。
(2008/10/26 04:45:05 PM)

とりあえず北から  
crimson_5th  さん
私なら、とりあえず北を切ります。
役牌は1種類だけなら捨てますが、2種類あったら、合わせ打ちか勝負手以外では捨てられないですね。最悪オリで。

この段階ではまだホンイツと決め付けず、トイトイ・ドラ含み役牌バック・チャンタ辺りに気をつけると思います。
ピンズは何が何でも、とまでは絞りません・・・しばらくは切らないでしょうが。 (2008/11/06 12:43:48 AM)

Re:とりあえず北から(10/23)  
つるセコ~  さん
>crimson_5thさん

俺の場合は、親のこの仕掛けに対し、
こんな手格好から翻牌は絶対に切りません。
和了りに向かえば、翻牌は出てしまいますし、
トップ目がわざわざ前に出る場面では無いと思います。
北切りは「とりあえず」な一打ですけど、
親がホンイツなら、将来待ち頃の牌になりそうですし、
進まず引かずの至極無難な一手だと思います。
(2008/11/06 10:14:38 PM)

Re:危険物は早めに処理(10/23)  
男性(34)  さん
「電子書籍出版依頼」





はじめまして。
高橋と申します。
突然の投稿失礼します。

私の本業はデジタルコンテンツプロデュースを軸に
飲食の経営や映画プロデューサー、
最近は電子書籍のプロデュースをしています


現在は「麻雀」をテーマを出版活動を視野に入れ活動しており
つるセコ様のブログの「競輪が中心の適当つるセコ日記」に辿り着きました。

私も麻雀が好きで大学生の時にアルバイト先の居酒屋で
麻雀を覚えそこから麻雀の面白さに気付きました!
三日連続で徹マンしたときは偏頭痛と眠気で大変でしたけど
それくらい麻雀は楽しかったです^^
社会に出て麻雀をする機会が減ってしまいましたけど
久々に打ちたいです(笑)



つるセコ様のサイトを拝見させて頂き、私も昔はよく東風荘で打っていたのを懐かしく思いました。残念ながら2018年3月末で21年の歴史に幕を下ろしましたが、まだまだネットでゲームをするのに不自由していた時代に十分に楽しませて頂いたと感謝しています。



つるセコ様にご相談ですが
今、アクティブに活動し記事のクオリティが
高いブロガーさんに
電子書籍出版の依頼をさせて頂いております。
もし、可能でしたらつるセコ様のブログを基に
電子書籍として出版させて頂きませんか?



また、
「電子書籍を通して自分のコンテンツを販売したい」
「電子書籍で集客をしてブログにアクセス集めたい」
「アフィリエイト報酬を増やしたい」
といった他にも多数ありますが、出版して頂くことで
つるセコ様に何かしらメリットがあればと思います。

こちら出版費用は一切頂きません。


無料で出版させて頂いていますけど
一切の妥協などせず表紙やタイトルに
力を入れておりそのお陰様でクライアント様から
「表紙のクオリティが高い!」「本当にこれ無料で大丈夫ですか!?」
と言って嬉しい声を頂いております。

なかにはベストセラーで1位になったり
出版して次の日には売れ筋ランキングで
2位になって喜ばれる人もおりました。

ご興味をお持ちでしたら一度出版について詳しくお話したいと思います。
書籍サンプルをお送りいたしますので、是非ご覧になってください。


サンプル
https://amzn.to/2EpCibV
https://amzn.to/2TSy6H3
https://amzn.to/2TJRsBY

ご検討の程宜しくおねがいします



メールアドレス
etube.kindle@outlook.jp

完全無料で電子書籍プロデュースします
https://bit.ly/2td9Kfc






(2019/03/18 12:55:39 PM)

Re[1]:危険物は早めに処理(10/23)  
つるセコ さん
>男性(34)さんへ

11年も前の記事にコメントありがとうございます。

麻雀は、現在はCS放送で週1だけプロの対局を見るくらいで、
実戦からは遠く離れてしまっており、
そのように言っていただけるのはありがたいのですが、
当時のような内容の記事を書くには難しいかと思います。
せっかくのお誘いですが、申し訳ありません。
(2019/03/18 05:13:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: