競輪が中心のつるセコ日記

競輪が中心のつるセコ日記

PR

Profile

つるセコ

つるセコ

Free Space

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐ予想
つるセコの真面目な競輪予想

レジまぐ商品の購入はこちら!
レジまぐブログ
競輪が中心の真面目なつるセコ日記

こちらも併せてお楽しみいただけたら嬉しいです!

レジまぐ商品の購入はこちら!
ほうきゅうの競輪2車単勝負
楽天ブログでもお世話になっております、
ほうきゅうさんの予想記事です。



にほんブログ村
こちらにも登録してみましたw

Calendar

Category

競輪

(3880)

麻雀

(57)

その他

(54)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018/01/24
XML
テーマ: 競輪(14087)
カテゴリ: 競輪

​​​​​ 1/21 広島F2モーニング
A級決勝戦結果 内藤- 大屋- 近藤​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)
最後はシビアに踏みそうな地元大屋と、
総合力では1枚上の感のある中島との争いを中心に考えます。

2車複(2車単) 3=2953連複 3=2=975 3=9=5

地区は違えど、地元に任された小谷の積極策と読みましたが、
勝つ競走になりそうだった中島が駆ける展開で万事休す。
しかし、今場所の松田の出来は一息で、
内と外から中国コンビが現地集合のような格好。
相変わらずの結果オーライですw

​​​​​​
1/21 高知ミッドナイト
A級決勝戦結果 高橋秀- 高橋紀- 丹波​​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)番手有利に秋田コンビの抜け出しから入ります。

2車複(2車単) 3=173連複 3=1=724

中山の先行で中団争いの展開を想定していましたが、
市橋の運びは甘すぎで、中団を取った市本も仕掛けられず。楽な番手から秋田コンビが抜け出しワンツー。
2連系やワイドでも十分でしたが、丹波の3着は流さないと難しいです。

​​​​​
1/22 静岡F2
A級決勝戦結果 志佐- 小原- 橋本​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)お
漁夫の利展開までありそうな小原から入ります。
自力型の力が抜けているだけに、力車券も十分でしょう。

2車複(2車単) 5=372 押さえて、3=73連複 5=3=724 5=7=21

強力な自力型が揃うも、マーク陣はやや迫力不足な一戦。
ここも橋本は自分のスタイルを崩さず先行するも、
番手が踏み遅れたところに志佐と小原が追い上げるような感じになり、
最終2角くらいで自力型3車の争い。
奇しくも、初日特選と全く同じ着順でした。

​​​​​
1/22 小倉F1ナイター
A級決勝戦結果 日野- 八尋- 小島​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)ここも日野が好機に仕掛けると見て軸。

2車複(2車単) 9=1323連複 9=1=327 押さえて、9=3=24

今場所は、初日を見ただけで日野の仕上がりが抜けてると思いましたが、
ここも後方に置かれるも、全く慌てることなく余裕の巻き返し。
八尋もピッタリマークで、全く問題の無い競走だったと思います。

​​​​​​
1/22 小倉F1ナイター
S級決勝戦結果 西川- 山内- 安部​​​​​​

(レジまぐ予想記事より抜粋)
無風で回れると見ての謙太郎の番手捲りに、
このクラスでは安定感では抜けている萩原はかなり有利な位置。

2車複(2車単) 7=813 穴目で、1=323連複 7=8=132 穴目で、1=3=79

小酒-謙太郎の師弟コンビでの二段駆けが極めて濃厚でしたが、
小酒が仕掛けたところで、あろうことか謙太郎が踏み遅れてしまい、
前で受けるハム太郎も、一瞬迷うような感じで中途半端な踏み方。
そこを、北別線の櫻井が一気に叩き切り、
東口がこれに乗り換えるが、西川に内に入られて厳しくなる。
西川は直線のコース取りも見事で、S級優勝最年長記録を更新。
ここまで壊れてしまえば笑うしかなく、素直に西川を称えるレースでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/24 12:49:34 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: