男3人VS母

男3人VS母

2010年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の仕事は、障害者施設の支援費の請求事務です。


障害者の人それぞれに、障害程度区分と言うのが市町村から認定されます。
この区分は、AからCまで(旧法)あり、障害の重い人はAです。

たとえばAの人は、1日8000円
Bの人は1日6000円
Cの人は4000円・・・

となり、入所の人は31日(外泊なし)をかけて行く訳です。
なので、区分Aの人は8000円×31日=248000円プラス(加算があったり)食費プラス光熱費


今現在、支援費(248000円)分の利用者負担額は¥0なので、
利用者に請求する分は、食費と光熱費です。



さて、
ココまでは前置き(笑)

↑私の主な仕事です。


その他にも、人手が足りなくて利用者支援に行く事も多々あります。


中でもオヤジ・・・じゃなくて利用者さん。
彼は腰は少し曲げられますが
肩は反動を付けないと無理で
手は反対向いているのです。
膝は完全に曲がりません。



私にいつも「洗濯」を頼みます。


ココで一つ納得いかず。

私のいる施設は、まだ「授産施設」です。

基本的に自分の身の回りの事は自分でやってもらいます。



それでも、100歩譲って


しかしそのオッサン・・・じゃなく利用者さん

洗濯物を私に任せっきり。

自分で洗濯物を洗濯室に運ぶ訳でもなく
何もせず。


あげくの果てに
洗濯乾燥が終わったらすぐに取り込みにこい!とキタモンだ。



チョット待てーーーーー!!!


彼が言うには、集団生活だから、次洗濯機を使う人が困る。

うん。それはわかる。

だから終わったらすぐに取り込んで欲しい。

うん。その気持ちはわかる。



しかし、職員に頼んでいる以上
会議やら来客やらできっかり洗濯乾燥が終わる時間にゃー取りに行けん!!

しかも、彼の洗濯物を取りに行こうとしたときに、他の利用者に話しかけられたり
相談を持ちかけられたりして対応していると
それが面白くないらしい。


で、一番納得いかんのはやってあげても
「ありがとう」でも何でも無い。


私は
「集団生活で洗濯機を順番待ちしている人がいるのはわかる。

でも、私たち職員もあなたの洗濯物だけを気にして仕事してる訳じゃないから、
終わってから30分とか1時間とか待たせる時もあるよ。

それをきっちり時間を見て取りにこいってのは無理。それが嫌だったら
私のいる部署に頼まないで、管理人さん(入所施設もあるので管理人常駐)に頼んだらどうかな」

すると
「管理人さんに頼むと何か文句付けてくるから頼みたくないんだよね。」(やってくれない訳ではない)





私だったら文句言わないで


やってもらえるとでも


思ってるのか!?



と、思いながらも



「そうか。それじゃあ頼みにくいのもわかるよ。だとしたら

私のいる部署に頼んでる以上

多少の時間の前後は勘弁してもらわないと出来ないわ。

それか、取り込むのを自分でやるかかな」


と言うと


「自分でやると、次の日腰痛くて動けなくなるのさ」


まあ、確かに彼は関節の障害なので、気持ちはわかる。


でも



それは













ですよね!?


本来の私の仕事は、一番最初に書いた請求事務。

利用者の生活全般の支援をする人も別にいる訳ですよ。


なのに

あえて


私のいる部署に頼んでくる訳です。



しかも、私に!


他にも、ジーパンを買うから、装具に合うようにファスナーを付けてくれ。と言う要望。

私の職場には
縫製をやっているところもある。
そっちに頼んだら?と言うと

そっちに頼むと高い!



くそぉ・・・


私に頼んだら安いってか!?



さすがに

「あのね、ココの施設にミシンとかがあるならやってあげる。でも
家に持ち帰ってやるほど、私仕事熱心じゃないんだわ。ごめんね」

と言いました。



このオヤジと明日今月の洗濯の日程を組みます。
先月は
仕方ないので本人の希望により5日おきの洗濯日を設け
私が対応しました。

ありえねえ・・・・


洗濯の手伝いとか
生活支援のお手伝いとかは全然良いんです。

ただ
この傲慢さ。

私がこの人だったら

毎日1回は食事のときに私と会うんですから
「ありがとう」の一言を言うと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月01日 20時54分06秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆみキング

ゆみキング

サイド自由欄

ただ今 人のお客様がいます。

カレンダー

コメント新着

ゆみキング @ sobajinさん そうなんですよね。こっちは結構気を使っ…
sobajin @ Re:悪い事は出来ません・・・(11/12) sobajin の中学校時代の恩師が、長男坊の…
ゆみキング @ チャメリーさん お久し振りです! 三十三間堂の通し矢は…
チャメリー @ Re:利用者さんの話し その2(11/02) 久し振りですね。毎日頑張っていらっしゃ…
ゆみキング @ sobajinさん 理解するまで説明。その通りだと思います…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: