ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゅんちゅん@静岡

ちゅんちゅん@静岡

カレンダー

コメント新着

siwai_1174@ Re:森本木工所の巣箱(09/28) はじめまして。森本木工さんの巣箱を12年…
岩越捷也@ Re:我が家のペット ニホンヤモリのモグちゃんです。(07/31) ニホンヤモリは、日本蜜蜂を食べるのです…
雲海といいます@ Re:蜜蜂倶楽部(07/20) 5月GW後でも間に合いますよ。 うちは6…
http://buycialisonla.com/@ Re:強制移転を執行しました(08/28) generic cialis pills for womencialis vi…

フリーページ

2013.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




え、なにがって?

もちろん、これです。


sIMG_9853.jpg



気の早いキンリョウヘンの花芽を発見しました。





今年はキンリョウヘンが咲いても探索鉢もほとんど来ませんでした。

来年はキンリョウヘンの花に蜂が寄ってきて欲しいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.06 17:00:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いよいよ出ました~(10/06)  
86net  さん
我が家の12鉢は半分が8月の終りには花芽が確認できました。

キンの出来はバラバラです、
ほったらかし過ぎですね。 (2013.10.07 07:06:21)

Re[1]:いよいよ出ました~(10/06)  
86netさん、ご無沙汰しています。

86netさんほどの上級者の方でしたら、キンリョウヘンに頼らなくても、いくつも捕獲できることと思います。
キンリョウヘンは、こちらでは10月になると早いものは花芽が確認できます。
もっとも、昨年、一昨年はキンリョウヘンが咲いても蜂の姿がほとんど見られませんでした。
蜂が回復して飛び回るのを期待しているのですが、どうなるでしょうか。

(2013.10.07 22:10:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: