BLOW SPERIAL

BLOW SPERIAL

マシン紹介


 基本的にライトチューンのみなので燃費重視
 余裕でリッター30超えちゃいます。
NS-1
・FRPフルカウル(ABC製)
・スプロケ F13 R39
・ニッシン別体マスターシリンダー
・バックステッププレート
・デイトナターボフィルター
☆今後の予定

 ・売っちゃいました・・・さよならNS-1・・・

○YAMAHA TZR250R(3XV STD)
 見てのとおりのR6仕様
 こちらも給排気はほぼノーマル
TZR6
・YZF-R6用アッパー&アンダーカウル
・NHKステアリングダンパー
・トヨタ純正HID
・デイトナターボフィルター
・リアルバランスバックステップ
☆今度の予定
 ・フロントフォークOH・・・_| ̄|○まだ出来てない(05.4.25)
 ・シートカウルをスポットFRPのAPシートカウルにしたいな・・・

○YAMAHA TT250R(4GY)
 林道探検マシーン兼エクストリーム練習バイク
TT-R
Dtori02
Dtori01
・ワイズギアWRルック外装
・レンサルハンドル「ジェレミー・マクグラス」
・プロスキルEDサイレンサー→今は純正にしてます!
・アチェルビスラリープロブッシュガード→マグナムのブッシュガードになりました!
・アチェルビスディスクガード
・YZ250F用フロントフェンダー→モタードの時はUFOのモタードフェンダーです!
・純正スキッドプレート
・オイルはモチュールの5100入れてました、まぁ普通のオイルかな・・・
・オイル、ヤマハのエフェロスポーツを現在使っております!

☆今後の予定
 ・オイルクーラー取り付け
 ・YZ用リアフェンダー取り付け(やってみたけど無理!シートレールでかすぎです!)

○ツナギ (B-BREAK製)
 初めて買った革ツナギ、今までコースで二回こけてますけど
 お尻が黒くなる程度でダメージ、ほつれはないです。
 何より値段が安い!(定価50000円)
ツナギ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: