とある日の観察日記

とある日の観察日記

平成17年1月3日新春射会にて。

新春扇的
平成17年1月3日に行われた射初め会で使われた的です。
これは、木でできた扇型の的です。(運良く、偶然当たりました)
的の裏には商品名が書かれており、見事当てると的と一緒に持って帰ることができます。
写真の的の右下あたりに矢が当たった傷が見えます。
(当たったときに真っ二つに割れてしまったので、ボンドでくっつけて、縁起物ということで飾ってあります。)
(この的には‘カレー‘と書いてあり、缶詰め入りのカレーを一缶いただきました。←何故カレー?!)
他にも12ヶ月の花々の絵が描かれた的。通常の半分、4分の1くらいの大きさの「小的」などがあります。

新春射会では通常とは異なりバラエティにとんだ的を使い、みんなでわいわい言いながら楽しみます。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: