とある日の観察日記

とある日の観察日記

医療従事者に100の質問

100の質問

「医療従事者に100の質問」でーた v2.0 

1:お名前(HN)と生年月日(年齢)を教えてくださいな。:づっち~、28歳です。
2: 血液型は何型?:B型
3: 出身地はどこですか?:熊本
4: 家族構成は? :祖母、母、妹、妹
5: 職種は何ですか?:臨床検査技師
6: いつ頃から、この職種につこうと思いましたか?:高校1年生頃。
7: どうして、この職種になりたいと思ったのですか?:手に職をつけたかったことと医療関係につきたかったから。本当は幼稚園の頃から医師になることが夢だったんですが高校生に入学した頃ようやく自分の身の程を知り職種転換した。(汗)

8: 他の職につくとしたら、何をしたいですか?:思いつかない
9: 自分の職種を他の人に言ったとき、一番言われることはなに?:すごいね~(??)
10: 医療職に就いたとき、周りの反応はどうでしたか?:やっぱりね(笑)
11: 今の職種の免許以外で持ってる資格は?:普通運転免許、弓道参段
12: どこの学校を卒業しましたか?:久留米大学医学部附属臨床検査専門学校
13: 学生時代での一番楽しかったことはなんですか?:研修旅行と称した北海道旅行
14: 逆に一番辛かったことは?:大学時代の試験勉強
15: 学生時代に会った嫌なやつってどんなやつ?:とくに思いつかない
16: 実習で、辛かったことってなに?:病理実習。薄切と染色が嫌いだった
17: 実習で、楽しかった事ってなに?:病理解剖、採血、免疫学
18: 実習自体は、好きでしたか?嫌いでしたか?:どちらかというと好きだったかな?
19:好きな科目は何でしたか?:医動物学(寄生虫)
20: 苦手な科目は何でしたか?:生化学
21: 国家試験(検定試験)の勉強は、いつ頃から始めましたか?:半年前くらい?
22: どんな勉強方法をしていましたか?:ひたすら過去問を解く
23: 国家試験(検定試験)を受けた時、何を思いましたか?:どうか合格しますようにっ!
24: 卒論のテーマは何でしたか?:昭和49年~51年生まれの子供のポリオウイルス抗体価の未定着について
25: 就職活動はいつ頃から始めましたか?:半年前くらいから。
26: ↑どうしてその職場を選んだのですか?:実家から近いから。
27:今の職場は何個目ですか?:最初から今の病院です。
28: 働きだした時に思った「医療の世界」のイメージを教えてくださいな。:医者も人間だからね。

29: 働いてみて「理想」と「現実」にギャップを抱きましたか?:はい
30: ギャップを抱いたヒトは、理由を教えてくださいな。:臨床検査技師って世間でもマイナーだが医療の中でもマイナーで技師会の権力が弱いことに落胆した。その点、薬剤師会は強くて羨ましい!

31: 自分用に購入した医療器具、医療用品は何ですか?:自分で購入したことはありません。強いて言えばナースシューズくらいなものです。
32: よく使う通販はどこ?:ファンケル?^^;
33: ボールペンでお勧めのものは?:ドクターグリップ。またはメーカーさんが時々くれる3色ボールペン

34: 文房具にこだわりある人、どんなこだわり?:ボールペン3色のうち1色だけがなくなったら他のボールペンから合うサイズを探してカットしたりして加工し移植して使う。

35: よく読む医療雑誌はなんですか?:メディカルテクノロジー、医学検査(よく読む、ではないか・・・^^;)
36: 定期購読してる医療雑誌はなんですか?:今はない。学生時代3年間はメディカルテクノロジーを定期購読してました。
37: この職について、よかったなあって思うことありますか?:はい。
38: どんな時にそう思いますか?:自分や家族が病院に受診した時に医師が説明する検査データや医学用語が理解できる時。

39: 辞めてやるって思うことありませんか?:ありませんね~逆はあるかも(汗)
40: そんなとき、どうしてますか?:同僚とうっぷん晴らしをします。話したり一緒にスポーツをしたりしてストレス発散してます!

41: お給料に満足してますか?:今のご時世では仕方ないかと思うけどホントはもう少し欲しい。これ以上本俸をカットしないで!!

42: 嫌な先輩(上司)いますか?:もちろん、います!!
43: その先輩(上司)に一言。:息するな。お願いだから、消えてくれ。
44:嫌な後輩(部下)って、どんなヒト? :動かない子。気の利かない子。
45: 「看護師」をどう思いますか?:パワフルウーマン!
46: 「看護師」と付き合ったことありますか?:ありませんよ~
47: 「医者」といい関係になったことありますか?:仲良しにはよくなりますがそれだけです。
48: 「患者」さんと付き合ったことありますか?:ありません。
49: 社内恋愛をどう思いますか?:破局した時が大変なのでばれないようにすれば自由だと思います。

50: 患者さんとトラブルをおこしたことありますか?:ありません。
51: 嫌な患者さんって、どんなヒト?:横柄な態度をとる人。
52: 困った患者さんってどんなヒト?:他の患者さんも同じく待ってるのに自分ばかりが待たせられてると怒って怒鳴りちらす患者さん。

53: 一番困った患者さんのエピソードは?:上記参照。
54: 患者さんに言われた一言で、印象に残ってるのは?:特にない(普段あまり患者さんと接するところにいないので。)

55: 困った医者ってどんなヒト?:過剰にあわてる医師。
56: 困った「看護師」ってどんなヒト?:自分たちのミスなのに完全にこっちのせいだと決め付けて文句を言ってくる人。

57: 医者に一言言うとしたら、何を言う?:指示はもっと読みやすい字で書いてください。連携!もっともっと病理に親しみをもって顔出してください。きっといいことがあります^^

58: 病院関係のドラマで好きだったのはなんですか?:白い巨塔
59: 病院関係のドラマを観て思うことは?:病院っていつの時代もあまり進歩がないなー。
60: そのドラマに思わず突っ込んだことありますか?:白い巨塔の大河内先生の後ろで動いていた機械はうちと同じ自動染色装置。サクラ製品やろ~♪病理医の先生の部屋に普通、置くかな~?

61: 言いたいけど言えない「病院」のぎりぎり秘密をひとつあげるとしたら?★:医療訴訟真っ最中。
62: 薬は、出されたとおりちゃんと飲んでますか?:症状をみて、やめる。
63: 病気になったとき思うことは?:健康ってありがたいな~、人って優しいな~誰かが辛そうなときには自分も恩返ししなくてはっ。
64: 自分の働いてる病院で受診してますか?:はい(耳鼻科・皮膚科・歯科以外)
65: 自分の働いてる病院は、お勧めできますか?:はい
66: もし家族が病気したら、自分の働いてる病院に連れて行きますか?:はい
67: 保険点数のしくみは知ってますか?:ある程度は。
68: 医療系以外の勉強は何かしていますか?していたらどんな事を勉強しているか教えて下さい。★ :勉強というか、弓道は続けてます。ちょっと昔は漢字検定にはまってました。

69: 何かスキルアップを考えていますか?:細胞検査士の資格取得
70: これから取りたい資格は何ですか?:細胞検査士 弓道四段 乗馬ライセンス
71: 初めてした●●。一番覚えてるのはなに?:一般検査にいた頃の話。一人で尿沈査鏡検中にがん細胞を見つけた。人間ドックにかかった開業医の先生の尿からだった。「こぼしてしまったのでもう一度採尿してください」と嘘をついて細胞診にまわしたらやっぱり膀胱移行上皮癌だった。
72: 仕事中の自分は、自分じゃないと思ったことありませんか?:妙に几帳面な時。
73: 仕事中の癖ってあります?:決まった位置に決まったものがないと落ち着かないので、片付けまくる。
74: 夜勤辛くないですか?:辛いときもあるけど自分のためなので頑張れます。
75: 夜勤中に持っていく必需品は?:クレンジング・洗顔・メイクセット
76: 新人さんを見て思うことは?:人の行動を読んで先を動ける気の利いた人になってください。良いなと思うことは見て盗め!
77: 好きな業務があったら教えてくださいな。:見終わった標本を箱にしまうときσ(^_^;)
78: 嫌いな業務があったら教えてくださいな。:手術材料の内容・個数確認。薄切。
79: 血を見て倒れたことありますか?:ありません
80: 煙草吸いますか?吸ってるヒトは何をどれくらい吸ってますか?:吸いません。
81: お酒はよく飲みますか?:たしなむ程度に。
82: 飲み会好きですか?:大好きです!
83: どれくらいの頻度で職場の飲み会がありますか?:事あるごとに。2~3ヶ月に一度くらい。
84: 正直行きたいですか?:会費が安ければ行きたい!
85: やっぱり医療関係のお友達が多いですか?:はい
86: 学生時代の友達と、いまでもよく付き合ってますか?:定期的に会ったり、ネットで近況報告したりします。

87: ストレス解消方法は?:買い物。スポーツ。(バドミントンや弓道)
88: 職業病にかかってますか?: 夏に乳腺の細胞診を見すぎたのか打ち上げ花火が乳腺の細胞像に見えたとき。

89: どんな職業病がありますか?:専門用語が出てくるなど
90: 挫けそうな時に、よく聞く音楽ありますか?あったら教えてくださいな。:平原綾香さんの曲。クイーン。

91: 働きたい理想の病院ってどんな感じのところ?(病院名だしても可):大きすぎず、本当の意味でチーム医療ができる病院

92: 病院の匂い好きですか?:好きです。でも当院はあまり消毒の匂いはしないほうだと思います。
93: 通勤着は、スーツ?:ジーンズにTシャツなどラフなカッコ
94: 正直いって、制服あるから通勤着はどうでもいい?:そう思います
95: 鞄の中にいつも入ってるものはなに?:携帯電話
96: 一杯薬持ってますか?:持ってます。症状・系統別に保管してます。
97: 医療系のHPを作ってる人は、どうしてそのHPを作ろうと思ったのですか?:広く検査技師の存在を知って欲しかったから。

98: 医者になれるならなりたい?:なりたくない

99: 自分の職種になりたいというヒトに、一言。:技師会は弱いし就職難が著しい職種なのであまりお薦めできませんが目指すからには徹底的に頑張ってください。

100: お疲れさまでした。この質問を答えて一言。:疲れました。最後まで読んで下さってありがとうございました!

「医療従事者に100の質問」
http://www11.plala.or.jp/ruka/


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: