浮 世

浮 世

2009年03月04日
XML
定額給付金、順次支給へ 高速料金も値下げ 財源特例法が成立



定額給付金は1人当たり1万2000円 で、18歳以下と65歳以上には8000円が加算される。北海道西興部村、青森県西目屋村は5日から支給するとしており、準備が整った自治体から来月にかけ順次、支給が始まる。一部の自治体では実際の支給が5月の連休明けとなる可能性もある。高速道路の通行料金値下げは自動料金収受システム(ETC)の利用者を対象に28日から始める。 大都市とその近郊を除く地方の高速道路では、土・日曜日と祝日に乗用車なら1回当たり1000円を上限に利用できる。

 再可決に疑問を呈した自民党の小泉純一郎元首相は4日の本会議を欠席。小泉氏の首相秘書官だった小野次郎衆院議員は途中で退席し、採決を棄権した。党執行部は事前に欠席届を出した小泉氏は処分せず、小野氏は戒告処分とした。

欠席のため空いたままの小泉元首相の議席
 欠席のため空いたままの小泉元首相の議席

にほんブログ村 ニュースブログへ 楽天ブログ くつろぐ クリックを!




★ 社会問題 ★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 00時13分56秒
コメントを書く
[日本国政         ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: