ウクレレ日記っぽくないウクレレ日記🎶

ウクレレ日記っぽくないウクレレ日記🎶

PR

Profile

とっこ♪♪

とっこ♪♪

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

地域イキイキ!ウク… ウクレレ満ちゃんさん
フラダンス好きのペ… こばっち21姉さん
The club room of an… edge ball 2号さん
かえのぼちぼち日記 かえ6965さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん

Comments

miyas@ Re:私が愛した車 (別れ、そして、出会い編!?)(04/22) 車の修理に、100万円は出せないですね。 …
とっこ♪♪ @ Re[1]:太陽の塔と吹田の街並み(11/01) miyasさんへ 阪神タイガースファンでは無…
miyas@ Re:太陽の塔と吹田の街並み(11/01) 阪神タイガース、やりましたね。 そのピ…

Calendar

Free Space

設定されていません。
2011/08/23
XML
カテゴリ: 散歩で発見
先日、照英さんと山本耕史さんが、

お台場から荒川源流まで、ボートでたどるという、

(一見、ほのぼの、でもその実態は、かなり過酷そうな)

旅番組をやっていましたので、

私もちょっぴり神田川の旅気分を味わってみようかと・・・

って、さすがにボートは無理なので徒歩ですが。。。(^^;;









はしのうえから・・・

スタートは御茶ノ水。

御茶ノ水橋から聖橋(ひじりばし)方面の景色

写真撮り忘れたので以前、秋頃に撮った画像を加工しました。



以下、本日撮影。












聖橋

聖橋下の歩道部分。

ウクレレ弾いたら、いい音に響きそう~~(笑)













昌平橋から聖橋方面の風景

昌平橋から聖橋方面の景色。

カーブ先の橋が、先程くぐった聖橋です。













昌平橋より万世橋方面の風景

昌平橋より万世橋方面の景色。

赤レンガ、いい雰囲気です♪













万世橋より昌平橋方面の風景

万世橋より昌平橋方面の景色。














万世橋より和泉橋方面の風景

万世橋より和泉橋方面の景色。

和泉橋が近そうに感じますが、

残念ながら、手前に見える橋は、電車用の橋ですが・・

*その横に 神田ふれあい橋 という橋があったのを見逃してしまった~~Σ( ̄ロ ̄lll)













和泉橋から万世橋方面の風景

和泉橋から万世橋方面の景色。














和泉橋から美倉橋方面の風景

和泉橋から美倉橋方面の景色。

・・・美倉橋まで行こうか悩みつつ、

ここまでにしました。

川の旅というより、橋巡りでしたね(^^;;











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/24 09:31:37 AM
コメント(6) | コメントを書く
[散歩で発見] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:御茶ノ水~秋葉原(08/23)  
kiboring  さん
こういう小旅行、ブラタモリみたいでいいですね。
川沿いは古いパーツと新しいパーツが融合していて
オモシロイ風景が見れますね。

聖橋下の歩道部分。
トンネル好きのとっこ♪♪さんには、たまらないですね(笑)

(2011/08/23 09:38:11 PM)

Re[1]:御茶ノ水~秋葉原(08/23)  
とっこ♪♪  さん
kiboringさん

>こういう小旅行、ブラタモリみたいでいいですね。

そっか!プラタモリもありましたね♪
私は、ちい散歩を思い出しました。


>川沿いは古いパーツと新しいパーツが融合していて
>オモシロイ風景が見れますね。

そうなのですよね!
古いレンガ造りの建物の中に、おしゃれなカフェなどあったりしますし♪
赤レンガ倉庫っぽい感じです。


>聖橋下の歩道部分。
>トンネル好きのとっこ♪♪さんには、たまらないですね(笑)

うふっ♪
いや~、本当にいい音が出そうで、、
いいトンネルですよ(笑)
(2011/08/23 11:11:31 PM)

アロハ!  
おもしろい企画ですね!
大阪も、川が多いので、
歩いてみようかな~。
新しい発見がありそうです。 (2011/08/24 01:05:51 PM)

Re:御茶ノ水~秋葉原(08/23)  
モリッチ さん
とっこさん、お久しぶりで~す。
荒川源流の番組、私も見ましたよーん。

初めて就職した会社が神保町でしたので
お隣りのお茶の水まで、よく行きました!
川のある街の風景はレトロな雰囲気でいいですよね。

去年お茶の水に行ったときは、ある楽器店が見つからず、
時間があまりなかったため、ハァハァ焦り
ギター少年達がいたので聞きましたが(勇気ある行動)
わっかりませんでした。

関係ないですが、
神保町は個性的な古いお店がたくさんあって、好きだったので
住みたいなと思ってましたが、今は、千葉県民の私です。 (2011/08/24 02:32:10 PM)

Re:アロハ!(08/23)  
とっこ♪♪  さん
+ハメハメハ大王+さん

>おもしろい企画ですね!
>大阪も、川が多いので、
>歩いてみようかな~。
>新しい発見がありそうです。

発見あり、健康にもよかったり・・
と、一石二鳥なのでいいですよ♪
大阪の川沿いの風景とか全く知らないので、私も興味あります。
気がむいたら、是非チャレンジしてみてくださ~~い(^^♪

(2011/08/24 04:55:41 PM)

Re[1]:御茶ノ水~秋葉原(08/23)  
とっこ♪♪  さん
モリッチさん

>荒川源流の番組、私も見ましたよーん。

おお!見られましたか!!
最初、のんびりモードでしたが、後半、かなりきつそうで、
『こんなはずじゃなかった!聞いてねーよ!!』っていう心の声が聞こえてきそうでしたね(汗)
放送されなかった帰り道が気になりましたが・・(笑)
でもいい経験だったのでしょうね。
私もチャレンジしてみたくなりました。


>初めて就職した会社が神保町でしたので
>お隣りのお茶の水まで、よく行きました!

神保町・・・私も学生時代よく行きました♪
独特の雰囲気のある街ですよね。


>去年お茶の水に行ったときは、ある楽器店が見つからず、

ん!?
何というショップでしょう?
気になります。
今度教えて下さいね。
私も探索してみたいです。



>神保町は個性的な古いお店がたくさんあって、好きだったので
>住みたいなと思ってましたが、今は、千葉県民の私です。

ほぉ~~!!住みたいとまで思っていたのですね!!
確か、レトロチックな喫茶店もあったような。。
まだあるのかな。。。
私が昔、住んでみたいと憧れた場所は西武線沿線(ほぼ埼玉県)でした。
が、今は、偽千葉県民!?(苦笑)
(2011/08/24 05:02:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: