ノクターン

ノクターン

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nokuta

nokuta

カレンダー

コメント新着

nokuta @ Re[1]:あるはないで ないはある(05/22) ray*さん  今が嫌だから、変わることで…
ray* @ Re:あるはないで ないはある(05/22) 幸せになりたい、と思っている人は きっ…
nokuta @ Re[1]:一石二鳥(05/08) ray*さん 適当な人間なんで、いつまで続…
ray* @ Re:一石二鳥(05/08) 嘘から出た真^^ いろいろ使えそうです…
nokuta @ Re[3]:ごぼう茶(05/01) ray*さん 読ませてもらいましたよ。 …
2024.02.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
この諺の意味は、深い。

 取り方によっては、情けをかけることによって、本人が自立しないので他人には情けをかけないようにしましょうととらえている大笑い

 大笑いです。

 いま、他人に対して情けをかけるとめぐりめぐってその情けは自分に返ってくるから

情けというのは、他人の為ではなく、自分の為なんだということ。

 災害があるごとに、寄付をしてますが、結局これは被災者の為であると同様に
私の為だってこと。

 自分に返ってくるから、まあ、年金みたいなもの。

 もちろん、寄付を受け取るということはなかったですが、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.04 11:39:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: