受験数学って暗記!?(仮)~高校受験・大学受験~

受験数学って暗記!?(仮)~高校受験・大学受験~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

☆toshi☆

☆toshi☆

カレンダー

コメント新着

nanasi@ 重解の意味を教えて 中二の宿題で、重解の意味を調べてきてと…
通りすがりの@ Re[1]:部分分数分解(12/21) 受験生さん >はじめまして。受験生とい…
神様@ ありがとうございます 読んでみてなる~~でした! 感動して泣き…
black@ 参考になりました。 とってもわかりやすい解説で、今までわか…
jagging@ 極限値=目的地・・・決して同じにはならないが、ほとんど同じ 単純な話、 0.333...(極限値)=0.333..…

フリーページ

2006.12.19
XML
カテゴリ: 塾について
今の塾にある特待生制度について考えてみた.


立ち上げた当初は優秀な生徒を集めるために,「月謝半額にします」というのをウリにして実績をあげるのもいいだろう.

3ヶ月に一度テストを実施し,その結果をもとに成績優秀者ということで月謝を半額にしているが,今となっては誰も特待生に興味がない.

各学年で特待生になる者は固定されており,生徒からは「テストをしてもしなくても一緒だからやるだけ無駄」という意見も出ているくらいだ.



それでも塾側からはテストをするように言われる始末.



他の先生は授業中にしているみたいだが,僕にはそんなものに授業時間を使うのは勿体無く感じるから別の日に塾に来てもらってテストを受けてもらっている.



僕にとって特待生というのはどうでもいいんだが,テストをすることには意味がある.



どれくらい授業内容を理解しているかを把握できるチャンスだ.


しかし,ほとんどの生徒は「受ければいいんでしょ?」といった感じで適当に受ける.




テストを受けることによって,自分はどこが苦手か,どこが理解不足かを知ることができるのに・・・それに気付いてないのは非常に勿体無い.


一人でも多くの生徒が「腑抜けた状態」から抜け出して欲しい.


3月からはこんな無意味な制度は廃止し,もっと違った形で還元を考えますけどね.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.19 14:51:37
[塾について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: