全8件 (8件中 1-8件目)
1
日常的に,あちこちの物が壊れる。破損,故障,不具合のオンパレード…意味不明な事象も多く(^_^;)まあ,文句を言っても仕方ない。それが現実なのだ。文句を言ったら直るわけでないし。 キッチンから外を見る。「おや?」水道管から少し水が吹いている。日本と違って,ほとんどが塩ビの水道管だ。 ベランダの向こうで,手も届かない… ミャンマーは,水道はモーターでタンクにくみ上げる。タンクはいろいろある。電源は部屋にある。日本みたいに,ずっと出てくるわけでない。水道は,公共の水道がメインだが,地下水をくみ上げているところも多い。 高級なコンドミニアムなら,日本のように何もしなくても普通に水が出てくるので,そういう部屋に住んでいる人は,知らないかも知れないな。 放っとくと,破裂してタンクの水が全部抜けそうだ。そしたら,部屋は断水状態になる。 近所の水道屋の兄ちゃんに頼んだ。どうやるんやろ?と思ていたら,器用にベランダの手すりを乗り越えていく。ここは5階。落ちたら命はないが,全く気にする様子はなかった。 私なんか,向こう側へは絶対に行けない。 どうするんかと思ったら,水道管を切り始めた。当然,水があふれ出る。 切断した後,接着剤を塗り始めた。 少し大きめの水道管をねじ込み,カバーをする形で接着。これで終了。何か,すごい直し方をするな。でも,水道管が破裂した場合は,他でも同じようにしているようだ。 費用は,17,000ks(約770円)。高所なので,少し高いのだとか。約30分間ほどだった。 聞くと,水道管はリスがよく囓って穴を開けるそうだ。水があることを知っていて,囓って開けるとのこと。ネズミかと思ったが,それもあるが多くはリスらしい。リスは周辺に何匹もいて,窓越しに水道管の上を走っているのを見る。だから,水道管を二重にしているところもあるそうだ。その工事をすると,私の部屋の場合は75,000ksぐらいだそうだ。同じく高所の価格。 さて,次はどこが壊れるんやろな~(^_^;) 2月1日は,またサイレントデモが実施されるようだ。10時~15時。以前と同じく,その時間は誰も外に出ないやろな… ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/29
コメント(2)
お~い!一昨日,午後から電圧が不安定に…こちらは,220Vが普通。在住者はみんな知っているが,停電が多いのとは別に日々電圧が不安定。停電後の復旧で,電圧急上昇で電化製品が壊れないようにセーフガードがある。 しかし,一昨日は140V~280Vの乱高下…エアコンや冷蔵庫などは点いたり消えたりの繰り返し…これは危ない。 これでは,店の営業ができない。エアコンは全く動かないので,涼しい時期とはいえ思い切り蒸し風呂だ。電力を食うダクトも壊れる可能性がある。仕方なく臨時休業にした。 これは,ブレーカーの電圧表示。140,低すぎる… 最大の280の写真は撮れなかったが,これは265。高すぎ。低すぎても高すぎても,セーフガードが働き,機器は停止。 でも,そのセーフガード自身が火を噴くということも多いけど(@_@) 誰も電気局へ電話しないので,うちから電話した。前の通り一帯100mぐらいの範囲でトランスがダメになったようだ。電灯は問題なかった。近所の多くの人々は,エアコンや冷蔵庫は使わないので問題ないのであろう。 以前から,何回か経験があるが,局へ連絡した人が修理代を払うという件が多く,誰かが連絡するだろうと面倒くさがって誰も電話しない… 今回は,電灯は点いているので困ることはないので,みんなそのまま放ったらかしだったようだ。なんだかなあ… 修理のスタッフがやってきて,数十分後に直った。結局,費用の請求はなかったけどね。 通りを挟んだ向こう側は問題ないので明るかった。 ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/21
コメント(4)
あの「ヤンゴンプレス」の栗原氏より直々にいただいた「ダッカプレス」だ。ここ数年は,バングラデシュへ進出する人が増えている。ミャンマーからバングラへ行く人も多い。今後も増えていくと思う。 私がバングラへ行ったのは…すでに,過去に何回もUPしているが。 2004年8月。まだ外国人がめずらしく,カメラを持って歩いているだけで,どこへ行っても人々が集まってきた。まるで,有名人がやって来たかのように。海外では,人に囲まれると危険と言うが,当時は逆に安全だった。 テロが多発していたときで,軍や警察がそこら中にいた。 実際,私が歩いたこの現場で2週間後に爆弾テロが起こった。 リキシャだらけ。 ボコボコのバス。何せ車掌が棍棒でバシバシ車体を叩いて客を呼び込むんで(^_^;) 最南端に近いテクナフ。ここへ行く外国人なんて,ほとんどいなかったと思う。 掘っ立て小屋は,なんとイミグレだ。ナフ川の向こうはミャンマーのラカインである。 賄賂を払えば外国人でもミャンマーに渡れると聞いたが,雨季で大雨の上この船で行くのはちょっと怖いと思い行かなかった。今から思うと,行っておけばよかったな。 ちなみに,対岸のラカインへは2010年12月に行っている。 テクナフの手前のコックスバザール。ビーチがある町だ。民家で。 これも,その辺の民家。この後,マフィア系の人に声かけられる。適当に話し,やり過ごす。 バティアリの大型船舶解体場。中に入ることはもちろん,撮影は一切厳禁だ。しかし,本当に特別に入れてもらった。異例のことと言われた。 世界中から集まって来た大型船舶を解体する。劣悪な労働条件や有害物質垂れ流しの問題がある。今は,どうなのかな? これはチッタゴンで。「撮ってくれ!」と,工事中の手を止めて。 イスラムの国で,ホテル内以外はアルコールは御法度。各地で,まるで密輸の犯罪者のように秘密裏に買って飲んだ。缶はボロボロ。ミャンマーから来る船の中に隠して持ってきたそうだ。 この他,ミャンマーのマンダレービアは,ここで初めて飲んだ。ラベルは全て剥がしてあった。 今は,「地球の歩き方」があるが,当時は右の「旅行人」のほとんど文字ばかりのガイドブックしかなかった。それでも,旅はできた。 今は,大きく変わったやろな。 ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/19
コメント(4)
以前に「隠れ家 川蝉」のスタッフが,合間に編み物をすると書いたことがある。それは,今も続いている。前は1人のスタッフだけだったが,その後に入ったスタッフも編み物をするようだ。最近,よくやっている。お客様がいない合間なので,長時間はできないけど。 これは,以前にUPしたもの。 スタッフ全員に作っている。 そして,もう1人のスタッフも器用に編んでいる。 うまくできている。さらに… さらに,1番上で紹介したスタッフは,ピン止めなども作っている。「川島チャンピオン」さんのスタッフにもプレゼント。正確に言うと,私が買い取って,プレゼント。 その後に,追加で個人的に買った子もいるようだ。 趣味を生かして,販売したりしている。これも,生きていくための大事なことだと思う。女性の多くは,給料の半分~80%ぐらいを両親に渡している。男性は,ほとんど自分で使ってしまう人が多いようだが… 生活に苦労している子が多いのを知っているので,少しでも支援ができればと思っている。 ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/14
コメント(2)
昨日,田舎で焼いて,ヤンゴンに持ってきた魚をもらいました。1年のうち,今しか食べないのだとか。他にも,この時期しか食べないという餅ももらいました。しまった!写真を撮り忘れた… 川魚である。ヤンゴンでよく見かけるティラピアとは違う。ティラピアのように香辛料は使ってないが,癖もなくおいしかった。 ありがとうね!!🙏😊😊感謝感謝 食べた後,残った頭や尻尾と骨,それに少しの身を入れてご飯を炊いてみた。調味料は,日本の醤油のみ。キッコーマンの醤油は東南アジア仕様なので,やや塩分高めかな。なぜか練りわさびも少々入れた(^_^;) これも,おいしくいただいた。 ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/10
コメント(2)
「隠れ家 川蝉」は,1月1日は日曜日ですが営業しました。ですので,本日9日はお休みです。よろしくお願いいたします。↓ スタッフの新年の挨拶です。「隠れ家 川蝉」9日(月)は,休みます営業:11時半~14時 (LO 13:40) 17時 ~22時 (LO 21:30) 14時~17時は,閉めます定休日:日曜日099-70473066No. 26/B, Room 6, Ground Floor, Yaw Min Gyi Street, Dagon Tsp, Yangon ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/09
コメント(2)
お正月が終わった。と言っても,こっちではあまりそんな感じはない。新年は4月の水かけ祭りの後なので。それでも,御節膳でお正月気分は味わえることはできた。 御節膳は,三が日で終了。少し多めに用意していたので,あとはスタッフに日本の御節を知ってもらうために,みんなで食べた。癖があって食べにくいものも少しあったけど,思った以上に好評でした。 めずらしいので撮影している。 今日からは通常に戻る。まあ,ミャンマーは今日は祭日だけどね(^_^;) 例年だと,1日中各町内ごとに道路を封鎖して運動会が開催されるが,コロナ以降2年間はなし。今年もないやろな…牛タンステーキ「隠れ家 川蝉」9日(月)は,休みます営業:11時半~14時 (LO 13:40) 17時 ~22時 (LO 21:30) 14時~17時は,閉めます定休日:日曜日099-70473066No. 26/B, Room 6, Ground Floor, Yaw Min Gyi Street, Dagon Tsp, Yangon ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/04
コメント(2)
昨日にUPした,「隠れ家 川蝉」の御節膳。今日は,写真です。小さな店なので,さすがに事前に撮ってUPはできなかったので,今日は実際のものをUPします! 1月1日~3日まで提供しております。1日限定10食。 日本酒も別途用意してますよ!参考までに… これは,昨年のもの。今年は,グレードアップさせました。 これは,一昨年のものです。年々グレードアップさせています。 ぜんざいは,毎年付けています。関東式の汁なしですね。 私は京都なので,ふつうに汁ありしか知らなかったのですが,ヤンゴンに来て初めて知りました。初めは,「ええっ!??」と思ったんですが。 上記の通り,御節膳は3日まで提供しています。状況により変わりますが,大人数の場合は,お出しできないと思います。1日限定10食ですので。 年始は元旦から通常通りの営業しておりますが,9日(月)は,休みます。「隠れ家 川蝉」営業:11時半~14時 (LO 13:40) 17時 ~22時 (LO 21:30) 14時~17時は,閉めます定休日:日曜日099-70473066No. 26/B, Room 6, Ground Floor, Yaw Min Gyi Street, Dagon Tsp, Yangon ↓ はげみになります。 クリックをお願いします!! ↓2つのブログランキングに参加しています。よろしくです。 にほんブログ村ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。↓ こちらは確認用ですので,見たいときだけ,どうぞ。アジア旅行のカテゴリの順位がわかります。にほんブログ村海外旅行(アジア) ブログランキングへクリックで,本サイトへ!本サイト
2023/01/02
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1