三代目の挑戦

Aug 25, 2005
XML
カテゴリ: 一期一会
昨日の夜、閉店業務をそろそろしようとしていた午後9時くらいに運命的な出会いをしました。


ロマンスグレーの髪色をしたご夫婦が来店してくださり、旦那さんが奥様に「神戸グラッパ」について熱心に説明されていました。
イタリア料理などを食べに行くと、メニューリストなどに書かれているグラッパですが、日本ではまだまだ良く知られていないのが実情です。


そんなグラッパ、さらに兵庫県の酒蔵さんが神戸ワインと協力し造っている地グラッパの存在を知る人はそんなにいないハズだと思っていたんですが、かなり的確な知識をお持ちなんで、「ご存知なんですか?」と訪ねると、この商品が数年前に日本ビジネス協議会(NBK)で賞を獲ったんだけど、そのときに審査委員長をしていてね、とサラリとおっしゃりました。


さらに専務さんの話しをされるので、先週来られてたんで2~3時間くらい話していたこと、結婚式に招待されていることなどを話していると、僕はすぐ近くに住んでいるんで、今度来られたら一緒に食事でもしましょう、なんておっしゃりました。


メモ書きに、ご自宅の住所と電話番号お名前を記入してくださった際、ある大学の教授といっていただければ分かります、とおっしゃるので何を教えていらっしゃるんですかと訪ねると専門大学院で経営学を教えています、なんて言われるので酒屋のこと、自分の将来描きたいこと、大学院で勉強したいことなどを話していると、その大学の入試概要を持ってきてくださるとのこと。。。


MBAコースのある大学院の学費は安くても200万円以上、高いところでは400万円近いものもあります。勉強したい気持ちと学費の面で悩みながらも、奨学金を使ってでも行こう!なんて決意したところだったんですが、この教授の大学院は国公立のためなんと、年間の学費が50万円。


一気に目の前が広がりました♪


さらにネットでその大学院を調べていると、その来られていた教授がかなりスゴイということが判明しました。20冊近い経営学の著書、さらにその教授のゼミの生徒のコメントには

「22年生きてきた中で、一番尊敬できる人」
「少々落ちこぼれでも、最後まで付き合ってくれる」
など、この人の講義を受けたい!と思える内容がズラズラと書かれていました。


あと2~3年で定年らしいんですが、何とか試験に合格すれば間に合うので頑張ろうと思います。
自分のいた大学に、卒業証明書などの書類関係を請求した当日に、自分の行きたい大学院が見つかりました!


これを運命として言わず・・。
って言うくらい僕にとって運命的な出会いでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 25, 2005 10:55:38 AM
コメント(6) | コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: