三代目の挑戦

Nov 6, 2005
XML
カテゴリ: 一期一会
今日の朝、寝ぼけ眼でテレビをつけると、NHK教育テレビで「わくわく授業スペシャル」という番組をやっていました。その中で有田和正先生が小学生に社会の授業をしていたんですが、大人の僕が見てもワクワクする授業でした。


生徒達に「なぜ?」という疑問を投げかけ一緒に考えていく。生徒達が発見すると一緒に喜び、誉め、そして新たな「なぜ?」を投げかけていく。
好奇心を心地よく揺さぶり、追究することの面白さを充分に体得させていくことで,子供は追究し続ける。そんな風に感じました。


「子供は好奇心の固まりである。」
「教えたいコトは絶対に教えてはいけない」
「教師は医者であれ、学者であれ、易者であれ、役者であれ」


有田先生が「なぜ?」というたびに、生徒達は目を輝かせて一生懸命考え、発言するたびにドキドキした表情を見せ、先生が「よく気付いたね」と誉めるたびにニコニコと嬉しそうな表情を見せます。
先生は「生徒達が私の先生です」なんて笑っていました。


子供を大人に、学校を会社に置き換えても十分通用する内容で、日曜日の朝から物凄く大切なヒントをもらった気がしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2005 10:28:07 AM
コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: