三代目の挑戦

Jan 21, 2006
XML
カテゴリ: 一期一会

前の仕事で使っていた日記が出てきたので、久々に見てみたんですが、

恥ずかしいほど熱いチームミッションが掲げられていました。。



背伸びしようとする姿勢。

背伸びした自分に追いつこうとする情熱。

本当に背丈を伸ばすコトのできる実現力。

そんな本物の「オンリーワン集団」を目指そう!



人は何のために働くんだろうと考えたことは無いですか?

私は最近よく考えてしまいます。

もちろん食べていくためにお金を稼ぐということが一番なんですが、



私は大学まで野球をやっていたのですが、あまりのしんどさから

「もう嫌や!」と何度も思いました。

でも、あの勝負の緊張感、充実感という一種の麻薬的な快感を得るために

頑張ることができました。

仕事も同じなんではないかなと思います。つまり、自分自身の成長や力を

試し、その結果を自分がどう評価されるのかを見てみたい。

そのために色んなものを吸収し、努力する。そんな自分自身であるために

評価の対象となる仕事をする。そんな感じじゃないでしょうか。



数年前に流行った「世界で一つだけの花」という歌は、

オンリーワンの素晴らしさを歌っていますが、決して勝負事から

ドロップアウトしてもいいよ、という歌ではないと思います。



ある意味一番難しいことだと思います。その勝負に勝つことによって、

他人や他店の手の届かない位置に届くんだと思います。



私たちも目指すは「オンリーワン」です。

そのためには常に現状に満足せずに、背伸びしようとする姿勢、

そしてその自分に追いつこうとする情熱、そして本当に背丈を伸ばして





25歳くらいの熱さですが、この精神論みたいな部分は30歳になっても

全然うすまっていないようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2006 02:23:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[一期一会] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昔の日記(01/21)  
箸屋の店長  さん
うんうん、熱いね~!

いつまでも熱い青春ですね。

「青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて 日々新たな活動をつづけるかぎり 青春は永遠にその人のものである」・・・故 松下幸之助


この言葉を思い出しました。

30代の青春、思いっきり熱くいきましょう! (Jan 21, 2006 05:35:13 PM)

Re[1]:昔の日記(01/21)  
「梅太郎」  さん
箸屋の店長さん


>いつまでも熱い青春ですね。

>「青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて 日々新たな活動をつづけるかぎり 青春は永遠にその人のものである」・・・故 松下幸之助


>この言葉を思い出しました。

>30代の青春、思いっきり熱くいきましょう!
-----

ありがとうございます。

一緒に頑張りましょう!
(Jan 22, 2006 08:32:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: