三代目の挑戦

Jul 14, 2007
XML
カテゴリ: 梅酒

いよいよ来月発売予定のはちみつ梅酒。

奈良県生駒山で無農薬栽培された梅は大西さんが栽培したモノ。

奈良県で採れたアカシアハチミツは吉岡さんとハチミツたちが集めてくれたモノ。

ラベルはとてもカワイイ成瀬さんが一生懸命考えてくれました。

砂糖は一切使っていません。

香料、着色、酸味料なんてもちろん無し。

原料は無農薬梅と、日本酒、アカアシハチミツだけ。。

全部、誰が作ってくれたか知っています。

でも、これは特別なコトじゃないんです。

安全で安心できるモノが当たり前じゃないとダメなんです。

そんな想いをそのまま名前にしちゃいました。

「はちみつ梅酒~いつも通りを散歩する~」

カラダにイイとか、安全だからとか言うんじゃなく、

そんなコトは当たり前の基準にしたい。

それより大切なコトは美味しいコトと、ワクワクすること。

僕らが考える、いつも通り。

とってもワクワクするものがたくさん詰まっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2007 02:40:31 PM
コメント(4) | コメントを書く
[梅酒] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しみにしています  
えいこ さん
ご無沙汰してます。
仕事に追われて梅酒を楽しめない日々を送っています・・・(><)。
でも、この梅酒は絶対楽しみたいので、メルマガ楽しみに待ってますね。 (Jul 16, 2007 06:46:14 PM)

Re:楽しみにしています(07/14)  
「梅太郎」  さん
えいこさん

その後、体調はどうですか?
無理しない程度にお互い頑張りましょうね。
この梅酒に関しては、正直ビックリするくらい原料費にかけてしまいました・・。

というのも、今の生産現場や流通に対してずっと疑問をもっているからなんです。
コストはもちろん大切なんですが、それって安全や安心を無視して優先するもんなんでしょうか?

もしそんな世の中なら、僕らのような小さな酒屋とか酒蔵さん、生産者って必要なくなるかも。。
梅酒屋からの挑戦状みたいな梅酒、是非楽しんでください♪
(Jul 17, 2007 04:41:22 PM)

わお!  
フルキチ さん
この梅酒、楽しみです。
しかも、ネーミングがグーですね。
やっぱり、せっかく飲むからには、わくわく、どきどきは、欠かせないですよね(^_^) (Jul 19, 2007 09:24:21 PM)

Re:わお!(07/14)  
「梅太郎」  さん
フルキチさん
>この梅酒、楽しみです。
>しかも、ネーミングがグーですね。

そうでしょう~。
イイ名前でしょう(笑)
(Jul 20, 2007 11:13:00 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: