先週の日曜日、インターンシップフェアに参加してきました。
200名近くの大学生に10社を超える受入れ企業がプレゼンテーションする場なんですが
今回は先輩インターン生に全てを任せました。
3分間のスピーチ、交流会、すべて学生が対応してくれました。
「会社の社長やお店の店主が熱く語れるのは当たりまえ。
そこで働く人がどれだけ熱く語れるかが会社やお店の力」
尊敬する人にそんなコトを教えられたコトがあります。
インターンの先輩が次のインターンを採用する。
採用する立場になることで、いろんなモノが見えてくる。
採用する立場になるコトでどんな人材が必要なのか、どんな人と一緒に働きたいかを
考えるようになれる。
そこには、どんな就職活動攻略本にも載っていない本質があります。
インターンを希望する大学生にも、先輩大学生にも
先輩社員にも、受入れ企業にも、全てが学ぶチャンスがあると思います。
PR
Keyword Search
Comments