三代目の挑戦

Feb 26, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



約1万5千人近い方々にお越しいただき会場である

大阪天満宮は人の熱気で溢れていました。


今から8年前、神社の境内の片隅でひっそりとおこなわれた

小さなイベントが自分たちでも想像できないようなイベントに成長しました。


それでもこの梅酒大会の目的はたくさんの来場者でも

日本一の梅酒を決めることでもありません。

地域の魅力、神社の魅力、運営スタッフ自身の魅力をみつけることが

このイベントの主旨になります。




「大学生の子が商店街のお店も出店しています。

 美味しいですよ、どうぞ寄っていってください」

お客さんに大きな声で案内してくれてて、

私なみだが出そうになりました。

たぶん家庭の環境がとても良い子なんだろうと思いました。


ある日の終礼でスタッフにすると、

みんながとても嬉しそうな表情をしていました。

「そんなコトを言ってもらえるなんて・・。

そんなトコロを見てくれてることを私のほうが感謝します」

本人もそんな風に答えてくれました。


3月9日には大阪天満宮本殿をお借りして表彰式をおこないます。



神社、商店街、地元の人達にまず喜んでもらえるコトを

最優先にしたことが、多くの来場者に繋がってるのかもしれません。


梅酒大会最終日、70名近いボランティアスタッフを前に

いっぱい失敗をして、頼りない部分もたくさんあったけど

毎日終電まで残って準備を進めてきた二人のリーダーに拍手を



プレゼントしてくれました。


この拍手のために6ヶ月のインターン生活があった。

彼らが最後に流している涙は、そんな気持ちです。

苦しさと嬉しさ、やりがいと責任、

梅酒屋のインターン生に伝えたいものがこの梅酒大会に詰まっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2013 10:08:29 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「梅太郎」

「梅太郎」

Category

Comments

トモっち~ず @ 御無沙汰しております。 しばらくブログをサボってましたが、大好…
「梅太郎」 @ Re[1]:伸びる(09/04) 毘沙門Rider!さん ありがとうございます…
毘沙門Rider! @ Re:伸びる(09/04) ご無沙汰してます。 本質を見抜き、何事…
「梅太郎」 @ Re[1]:神様からのプレゼント(03/06) 毘沙門Rider!さん ありがとうございま…
毘沙門Rider! @ Re:神様からのプレゼント(03/06) 今年もお疲れさまでした。 本当に、沢…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: