SUBARASHIKI  NICHIJYOU

SUBARASHIKI NICHIJYOU

PR

Profile

バウ2

バウ2

Category

カテゴリ未分類

(21)

恋愛

(6)

仕事

(0)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お久しぶりです。

はあ~、本当に久々の更新です。
毎日チェックはしているし、ネタは山ほどあるのですが(^^;書き込めないまま日々が過ぎておりました。
覗きにきてくださっている方、ごめんなさい。そしていつもありがとうございます。

相変わらずの忙しさですが、ここ最近のめまぐるしさは、ちょっとした環境の変化が大きく影響しておりました。
実は最近、ちょっと響きが笑えるのですが(笑)、
係長の辞令を受けました。

昨年9月から新部署に異動になり、今までとあまりに畑違いの業務に毎日が勉強で四苦八苦でしたが、なんとか分からないなりに新たな課題に前向きに取り組み始めた矢先の驚きの辞令でした。

専門性の高い部署なので、装置の扱い方や細かい実務については全くといっていいほど知識がなく、そんな状態で上司として部下を指導できるのだろうか・・・


私は、私のアプローチ方法で、私らしい上司像を目指していけばいいのではないか、

という結論に達しました。

もともと、その部署にはなかった新たな業務を、本来あるべき部門で行っていくという、会社としても新しい試みで配属された人事でもあったので、求められているのは旧体制のカタチではなく、変化ではないだろうかとも考えました。

私が仕事をしていく上で、経験と、あるメッセージから自分なりに考え続けてきたのは、
専門的な知識は、もちろんあると大きなチカラになるとは思いますが、40歳までに身につけておきたいのは、ごく狭い範囲での技術や知識だけでなく、
それ以上に、どんな職種であれ社会人として総合的なプロ意識を持ち続けること、
新規の案件や予測のつかないトラブルに対応できるだけの仕事の「基礎筋力」ではないかということです。

仕事に対する自分なりの考え方、方法論、成功体験、失敗から学ぶ術、そういった経験を自分の強みとして認識し、
自信を持ってこれまでの自分の仕事を語れること。
それらを意識しながら、日々の業務をこなしていくこと。
全てが、今と未来の自分を創っていると信じること。


とすると、生き方そのものにも繋がっていくかもしれませんね(^^)

という訳で、社会人と大学生の2束のわらじを、よろめきつつ履いている発展途上の私ではありますが、今度は新たにハピ婚への第一歩を踏み出すことになりました!

先月、彼が私の両親にお付き合いの報告と結婚の挨拶に来てくれたので、今週の日曜日に今度は私が、彼のご両親に初めてのご挨拶にいくことになったのです。

はあ~、今からドキドキですよ~(^^;
でも、なんといっても今の彼を育んできてくださった方たちなのですから、私にとっても感謝感謝なのです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.08 15:09:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん
大安ケイコ・ハッピ… 大安ケイコさん
気楽に ほっこり生活 shonanyoonaさん
toppo123の活動記録 トッポ123さん
Tarte aux Figues … いちじくタルトさん

Comments

バウ2 @ ただいまです(^^) shonanyoonaさん! 本当にお久しぶりです…
shonanyoona @ おかえり~♪ ずっと待ってたよーーー\(^o^)/ ママ…
radishbear @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 手垢で汚れたガイドブック、何度も開いて…
ココロ0925 @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 今までの自分の人生を思い返しながら読ま…
ほのか777 @ Re:アナタの人生の地図(09/02) 本当に素敵な文章ですね 何かを掴みかけ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: