定価並で購入した日記 (天空の城)

定価並で購入した日記 (天空の城)

全て | カテゴリ未分類 | 焼酎 | その他 | ブログ練習 | なかむら | 赤霧島 | 魔王 | 村尾・薩摩茶屋 | 日南娘・日南娘黒麹 | 三岳・屋久の石楠花 など | 森伊蔵 | 佐藤黒・佐藤白 | 兼八・極み香・宇佐むぎ | 伊佐美 | 萬膳・萬膳庵・真鶴 | 月の中・くらら・妻・三段しこみ | 八幡・田倉・ろかせず・古八幡 | 焼酎2 | さつま寿・桜・旬 | 梅酒・ワイン・日本酒など | かごしま一直線 | 雑記帳 | 村尾・むんのら・薩摩茶屋 | 百年の孤独 | 米焼酎 | 十四代 | 飛露喜 | 日本酒 | 旅行 | 旅行・観光 | 而今 | 健康管理 | ふるさと納税 | ゆるキャラ | ワカコ酒 | ディズニー | 新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc. | 酒米(酒造好適米) | お買い物 | DIY/ハウスメンテナンス | 酒xチョコ・スイーツ | 酒肴・レシピ・お取り寄せ | いつかやってみたいこと | 新政酒造限定酒 | 酒場放浪記 | 健康・フィットネス | 新政ナマフェス | 新政アーカイブ | 酒器、イエノミ | ウィスキー
2024年05月24日
XML


飛行機への憧れでしょうか。空旅での高揚感でしょうか。
機内で提供される食事やお酒は、特別なモノに感じてしまいます。


(ANA機内食とANA村尾・陽乃鳥)

ANAは2月にANA国際線ファーストクラス・ビジネスクラス、国内線プレミアムクラスの機内や国際線・国内線のANA SUITE LOUNGE、ANA LOUNGEで提供する和酒のリニューアルを発表しています。

日本酒アドバイザー・北原康行氏(「コンラッド東京」 アシスタントF&B マネージャー)のアドバイスをもとに、従来から好評を博している銘柄と新銘柄を合わせて62銘柄のラインナップとなっています。

また、ドン ペリニヨンの元醸造最高責任者であるリシャール・ジョフロワ氏が富山で立ち上げた「IWA」ブランドが9月から販売を開始する日本酒「IWA 5 Assemblage5」(株式会社白岩)を、2024年8月の1か月限定で、国際線ファーストクラスにおいて先行提供されます。

ファーストクラスやビジネスクラスにはそうそう乗る機会はないのですが、提供されるお酒を飲んで旅の気分に浸ることはできるかもしれませんね。



日本酒セレクション
【機内】国際線ファーストクラス
3月:田酒 純米大吟醸「百四拾」

3月:真澄 山廃純米大吟醸 七號
4月~5月:MIZUBASHO PURE
3月~5月:農口尚彦研究所 山廃愛山
6月~8月:而今純米大吟醸NABARI
6月~7月:七賢 アランデュカススパークリングサケ
8月:IWA 5 Assemblage5
6月~8月:農口尚彦研究所 純米大吟醸酒
9月~11月:鍋島 純米大吟醸 吉川産山田錦 クラッシック
9月~11月:醸し人九平次彼の岸
9月~11月:農口尚彦研究所 山廃雄町
12月~1月:久保田 萬壽

2月:新政Cosmos コスモス
12月~2月:風の森 ALPHA2 この上なき華 笊籬採り
12月~2月:農口尚彦研究所 山廃五百万石



焼酎セレクション
【機内】国際線ファーストクラス

2024年3月~8月/2025年3月~8月:三段じこみ
2024年3月~8月/2025年3月~8月:三年寝太蔵
2024年9月~2025年2月/2025年9月~2026年2月:クラフトマン多田 キャンティブラウン
2024年9月~2025年2月/2025年9月~2026年2月:浜千鳥乃詩 原酒

No6 ANA-type


ANA国際線ファーストクラスで提供される新政酒造のお酒は現在「 No6 X-type 」ですが、2018年は「No6 ANA-type」として提供されていました。


(新政ミュージアム・バー No6 ANA-type 純米生酒)


(新政 No.6 ANA-type 純米生酒)

新政 No.6 ANA-type 純米生酒
新政酒造(秋田)
1852年創業。美酒王国として知られる秋田でも屈指の蔵元。1930年、この蔵で発見された現存する最古の『6号酵母』を用い、ANAのためだけに醸造された限定酒。45%まで磨き込んだ米を使用し、より格調高い味わいに。6号酵母の清楚でありながらも力強い存在感を鮮やかに表現しています。
アルコール度 15.0°
原料米 酒母米:改良信交 40%精米(秋田市河辺産)
麹米・掛米:酒こまち 45%精米(秋田市雄和産)


(ANA inflight guide)


日本酒がただ酔うための酒でなく、評価すべき味わいをもった飲料であるという共通認識が一般的に共有されるようになったのは、ここ五~六年ほどの話ではないでしょうか。
 実際、今から十五年ほど前、清酒業界はまさに暗黒時代とでもいうべき危機的状況を迎えていました。日本酒が大量生産のイメージから脱却できずそのブランドを落とし続けていく一方、本格焼酎が台頭して市場を席巻することになります。この時期、少なからぬ蔵元が廃業の憂き目にあい消えていきました。
 しかしながら、清酒業界はこの苦境から奇跡的な奮起を果たすことになります。蔵元たちが一斉に代替わりする時期とも重なったこともあり、多様にして高品質な手造りの清酒が堰を切ったように市場に流れ出した成果といえましょう。それ以降、日本酒は和食とともに国外にも浸透し始め、その奥深い魅力は今や全世界を虜にし始めています。
 現在のこの人気をして「日本酒ブーム」と言う方もいます。しかし真の伝統産業は、決して一過性の人気のうちに消費され尽くしてしまうような底の浅いものではありません。もちろん伝統に対する敬意を欠いたり、歴史的感覚を手放してしまえば、清酒醸造業は、再び単なる加工業に堕してしまうでしょう。であれば、いま我々蔵元に課されている最も重要な役割は、過去との断絶を修復し、より現代的な感覚で歴史を再解釈し、酒造りに生かしてゆくことではないでしょうか。それによって、千年以上にわたるこの営みの物語に新たなページが書き加えられてゆくのです。
 このたびANAファーストクラスに搭載させていただきました"NO.6 ANA-type"は、江戸時代を象徴する木酛という製法を用い、伝統的な木桶仕込みにて醸造しております。現代の科学でも解明できない様々な効用を持つ伝統的製法に、現代的な吟醸造りを組み合わせることで、幽玄な奥深さに現代的な軽快な味わいを融合させました。
 ぜひ皆様には、この酒を通じて日本酒の過去と現在を感じていただき、そして紡がれるべき未来の物語を夢想していただきたいと願っております。

新政酒造株式会社
代表取締役社長
佐藤祐輔

(以上、ANA inflight guideより引用)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月24日 16時02分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[新政 No.6 亜麻猫 陽乃鳥 ラピス etc.] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: