海と真珠

海と真珠

2024.06.11
XML
カテゴリ: 日々の出来事



事が無い。
先輩も私もヘルニアでない方の後輩も、もう満身創痍だ。
よく頑張ったよ。

ひと山やっとの思いで越えたが、仕事を続けていればまた次の山が
絶対に来る。働いてお金を頂くという事はそういう事なのだ。
そして山を越える度に、タフになっていく。
これが経験値なのか、単に図太くなっていくだけなのかはわからない。

次の山がくるまで、今はちょっとだけのんびりしよう。


買った。そして完成した私のヨガ練習部屋(兼家具置き場)





クロスは本棚に目隠しも兼ねてかけてみた。
本当はこの部屋は娘用にと考えていたのだが、独立したので仕方がない。

こうすると、何だか象の置物も置きたくなってみる。
蓮の花とか、お香とかもそれらしくていい気もしてくる。
でも、もう物は増やさないと決めたしなぁ。

本棚の下には、夫が梅干しを仕込んでいる甕がある。
これは和歌山の夫の実家からやってきた。
義父が元気な時は、梅仕事は義父がしていたのだ。

さしずめヨガと梅干しの部屋というところか。
やっぱり象の置物、探してみよう。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.11 22:33:30
コメント(4) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヨガと梅干しの部屋(06/11)  
桃太郎715  さん
お疲れ様でした!
仕事は一山越えても、また山があるんですよね。楽な仕事なんてないなあとつくづく思ってしまいます。
でも、そのなかをお休みの日を充実されていて、さすがです!
家のなかでもヨガを練習なさるなんて、素晴らしい。梅干し作りをお父様から受け継がれているご主人も素敵です。 (2024.06.12 22:25:49)

Re:ヨガと梅干しの部屋(06/11)  
棚卸し、お疲れさまでした。人員不足は、きついですよね。

クロスの上に置く象の置物見つかりましたか?🐘 (2024.06.13 09:13:55)

Re[1]:ヨガと梅干しの部屋(06/11)  
沙絵子  さん
桃太郎715さんへ
本当に楽な仕事なんてこの世にはありはしませんね。
どんな仕事でも苦労があり、またやりがいや喜びもあるのでは
ないかと思っています。
娘がこの部屋に住まう事はないので、せめて好きな事をして
子離れを目指します。 (2024.06.13 16:51:44)

Re[1]:ヨガと梅干しの部屋(06/11)  
沙絵子  さん
ひーちゃん・ダイエットさんへ
象がね、怖い顔からいやに可愛すぎるお顔まで色々あるのです!
ガネーシャを置くと宗教ぽくなるし、結構悩んでいます。 (2024.06.13 16:53:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

沙絵子 @ Re:断捨離(06/16) かりやみーしゃんさんへ リモコン紛失は大…
沙絵子 @ Re[1]:臨時収入の訳(06/16) 桃太郎715さんへ 30年間も11万円が段ボー…
かりやみーしゃん @ 断捨離 断捨離をするようになって。わたしは探し…
桃太郎715 @ Re:臨時収入の訳(06/16) わあ、嬉しい臨時収入ですね! 断捨離をし…
沙絵子 @ Re[1]:謎の女性からの贈り物(06/15) 桃太郎715さんへ そうそう、偽運送業者の…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: