全280件 (280件中 1-50件目)

ハイサイ!別のブログに引っ越します!後日、引っ越し先をお知らせします。少々お待ちください
2011.10.04
コメント(0)

私の同級生が福岡三越のKIHACHI CAFEでシェフ(ぶんぞう)をやっています。顔に似合わずいい仕事しますYO良かったら食べに行ってみて下さい 今月のシェフおすすめ私の一押しは海老、アボガドが入ったサンド美味くて子供たちが一口しかくれなかった・・・今度は一人で全部食うZO! 締めはデザート まじ美味すぎほっぺ落ちます! ※くれぐれもこんな品の無い食べ方はしないで下さい
2011.08.09
コメント(4)
初見の77777キロ
2011.08.08
コメント(2)

食虫植物のハエトリグサハエを取る事無く死亡・・・ 残念・・・ こんな時はビギンの島歌 おすすめですYO!
2011.08.06
コメント(2)

室見川の上流の椎原山で沢遊び姫はオタマジャクシをGET!おたま・アメンボー・カエルなどなど たくさん取れて大喜びドヤ顔で写っているが、何も取れなかったムー日本カエル? サワガニ・アメンボー・ヤゴそしてこの生物の名前が解らない・・・水カマキリと思ったら違った??? 誰か知ってますか????? 何でしょう?ばーさん・姫・むー マイナスイオン100%で山は気持ちいいですNe! 海が恋しい・・・
2011.07.23
コメント(4)

お気軽にご参加下さい 日 時 平成23年8月28日(日曜日)場 所 伊都ゴルフクラブ (前原市大字香力474番地) プレー費 13.600円(キャディー・カート付き)コンペ費 2.000円定員 40名競技方法 Wペリア方式 (ノータッチによるストロークプレイ) 集合時間 7:40分(時間厳守でお願いします) (ネットのない練習場やアプローチ・バンカー・パット練習場もあります。早めのご来場を!) スタート 8:04分~ 表彰 競技終了後、パーティールームで行います。 申し込みは 中野まで! それと私事・・・自慢のドライバーが私のパワーに付いて来れずポッキリ折れた(笑)て言うか!これで折れたの2本目ヘタッピ・・・打ち方悪いのだろう・・・練習行って無いし・・・真っすぐ飛ばないし保険に入っているが、自分の大事な物が壊れると悲しいね合掌
2011.07.16
コメント(0)

朝、花に水をやっていると、バケツの中でクワガタを発見!久しぶりに嬉しかった! そんなに田舎では無いのに・・・どっから飛んできたのか???毎日が楽しみ次はメスが来ないかな 早速、隣のスーパーで虫カゴを買ってきて飼う事にした子供にプレゼント!
2011.07.15
コメント(2)

シーホースガレージ創業以来、初の定休日を今月から発動! 第二、第四日曜日が定休日になります! どうぞよろしくお願いします! シーホースガレージ
2011.07.09
コメント(0)

おもしろそうなので食虫植物のハエトリグサを育てはや一ヶ月・・・ハエを取るどころか、触っても閉じもしない・・・ しかも黒く枯れてきた・・・どう見てもハエ食いそう無いのだが・・・ もしかしてハエトリグサのマネをした草なのか? 育て方が有るのかな????
2011.07.08
コメント(6)

冷たくて気持ちいい~ 無いより有ったがいい! おすすめです。しかしクーラーはいりますね
2011.07.06
コメント(0)

いやー・・・ 一ヶ月以上ブログサボりました・・・今日から頑張ります! 第一弾のエビルから数年・・・完成系のエギが発売された!第二弾のエギの出来は良い!良い!釣れる!釣れる!と評判が良い!!名前はZIGZAと想像出来る名前キャッチフレーズは「イカの闘争本能を直撃する超過激ジグザグダート」 と釣れそう! 良い感じの作りでしょう!マジで釣れます!目玉が外れる心配は無いですね では今後もよろしくです!です!
2011.07.04
コメント(2)

明日の大会は今の所中止なりました・・・残念 秋頃にまた企画を考えようと思います! この屁で台風飛ばせないかな~
2011.05.28
コメント(2)

明後日は烏賊KINGOO-!なのに台風が・・・最悪今回は盛り上がり! 参加人数は最多の40人オーバー!! 中止にしたくないが、安全第一です。です。 明日、11時の天気予報で決定します!
2011.05.27
コメント(0)

あのOOカメラマンが・・・ 来る!来週23日締切です。4649です。
2011.05.18
コメント(0)

案の定つれませんね・・・釣れているとの情報を聞いて釣れた試しが無いわたし…結果ズーボ!しかし森口君がやりまた。5人で4キロ一本と寂しい釣果。私の仮想大物写真でお楽しみ下さい
2011.05.09
コメント(3)
なう!沖ノ島ヒラマサ狙いできてますが、回遊がなくアタリなし…もう除夜のかねくらい打ち返してますがなにもない。もしかして国分寺菌の影響か…
2011.05.09
コメント(3)

2011年烏賊KINGoo~! 参加者募集開催日時:2011年5月29日(日曜日) 雨天決行 開催場所:何処でもOK!「渡船、離島、波止」(船釣りは禁止) 参加申し込み:フィッシングK・らんたん・シーホースガレージ募集定員:30名 締め切り5月23日月曜日 ルール:岸からのエギングで釣り上げたアオリイカ(ミズイカ)2匹の重量で順位を決定。自分で釣り上げたイカのみ対象です。特別賞:カミナリ・コウイカ・スルメ・ササイカの1匹重量賞品: 1~10位まで(同重量は検量順) 特別賞1位(重複無し)参加資格:大会ルールを守れる方。いかなる事件・事故が発生した場合でも自己責任において処理できる方。参加費: 2000円 大会当日受付時にお支払い下さい。 大会参加者の交通事故、その他の事故については、主催者は一切責任を負いませんので、各自ご注意願います。スケジュール 3:00 受付開始 (フィッシングK) 8:00 受付締め切り 17:00 帰着受付開始 18:00 帰着・検量締め切り 18:30 表彰式 お楽しみ抽選会当日は混雑が予想されます。なるべく知人・友達との乗り合わせでお越し願います。※タバコのポイ捨て禁止!ゴミは必ず持ち帰りましょう!釣り場の美化にご協力お願いします。 波止OK! 地磯もOK! 瀬渡しもOK! 参加者募集中!
2011.04.26
コメント(0)

手打ちが中止で深島に釣行。夜明け前から大粒の雨雨が上がれば今度は風と最悪のコンディションでした・・・ 一緒に上礁した児玉さんは玉ホームに避難 三幸丸のお弁当は見た目は素朴だが、味はバリ美味!朝予約すれば昼前に届けてくれる。磯で温かご飯が食べれます500円食べるべし! 湧きグレ YAIBA渋グレフッキング! ハチマンに上礁した、岸本さん、川崎さん、森口さん 45cmを頭に タックルウキ :AURA ACE 【エース】・AURA DRIFT 【ドリフト】アタリウキ:AURA センサーTYPE2ロッド:FIRE BLOOD Gure SP Dextral リール:BB-X テクニウムMg ハリ :ささめ針 YAIBA-X 渋グレ フカセ遠投モード道糸 :FIREBLOOD COMPE EDITION 1.7号ハリス:トヨフロン ハイパーガイアXX 2号
2011.04.19
コメント(2)
40オーバーの口太get!目の前に50メートル以上の湧きグレ!17時まで頑張ります。
2011.04.18
コメント(1)

明日から鹿児島県、甑島の手打ちに尾長を狙いに行く予定でしたが・・・去年に引き続き今年も中止ため息しか出ません・・・今年は時化で何度釣りが中止になった事か・・・今年は時化男かな???打倒!手打ちの尾長だったのですが、残念です。 何処かに行ってきます!
2011.04.17
コメント(1)

糸島方面に子供とぶらイブ 私が良く行く志摩町のお店いつの間にかヤギ小屋が出来ていた!子ヤギと触れ合いが出来ます。外にはポニーもメーメー!かわいいですYOむさしは怖がっていた帰りはオレンジゴルフのショートコースで遊んで帰った!一人500円で4ホール
2011.04.15
コメント(1)

以前紹介しましたフカセ遠投モードが発売がされます!ちょっと発売が遅れましたね・・・この針は短軸でヒネリなし、遠投しても沖アミが外れないようにケンが付いているのが特徴です。チヌ・グレ兼用モデルになっています。大きく書いてある号数はチヌ針の号数になっています。下に小さく書いているのがグレの号数なっています。よく隣の人が「ブン」と仕掛けを投げた後に上から沖アミが飛んでくるのを見ますそれを防止できる遠投モードです それと「オキアミスイベル」読んで字のごとくオキアミカラーのスイベルです。臭いはしませんささめ針のスイベルの良いとこはスイベルの重さをガン玉表示しているとこです。12号は7gと8号ガン玉より軽いです!ラインナップは14、12、10、8、6号の5種類です。 10個入りで200円
2011.04.09
コメント(1)
今日から花粉が鼻にやって来た!イネ科なので今からが本番。ちなみに20数年の花粉症です。試しに花粉ブロック塗ってみます。お薦めの対策ないですかね~?
2011.04.06
コメント(4)

2011黒鯛祭り 私は銀鱗巧の梅ちゃんと平瀬に上礁 チーヌ釣り師?の梅ちゃんと頑張ったが結果はボーズ・・・チヌ釣りレンちゃんボーズ・・・次回は釣りたい・・・ ウキパラのコントロールは目を見張る物があった!!やるな!梅ちゃん!! 毎年沢山の協賛を頂き豪華な賞品 優勝者は毎年恒例のはずかしめのお面!今年は「チヌ注入!」 優勝は宮崎さん2位ハタ坊3位おさる君 釣り人の輪は凄い!6万円ちかくの義援金が集まった!
2011.03.27
コメント(0)

私も何かしたくて微力ながら、会社で義援金BOXを作りました。(粗品をご用意しています)私が責任もってお届けします。来週はチームの釣り大会があり大会参加費の一部を義援金にあて、義援金BOXも設置する事にしています。釣り人の輪で助け合おう!ラジオで良い事言っていました。 「微力でも無力では無い」自分に出来る事をやる!「ビックワン」では、義援金ステッカーを販売しています。
2011.03.18
コメント(0)

風邪&風が酷く釣りに行けません・・・インフルでは無いのですが、喉が痛く鼻水が止まりません・・・最悪今週末は第4回シーホースコンペなので明日までには治したいですね。フォースが使えればパーターも楽でしょうね(笑)ベイダー卿になりたい
2011.03.11
コメント(0)

今日は黒鯛祭りの作戦会議です。 今年のリーダーは高田さん。 えっ!高田さん知らない???日頃は目つぶってますからね~(笑) 目を開けたらこんな感じです。 参加者募集中
2011.02.22
コメント(2)

先日何年振りかに波止でチヌ釣りを真剣にしました。いやー波止チヌは難しいですね・・・グレが食いそうな潮でもアタリ無し。寒チヌ釣りにやられましたね。て言うかチヌ釣りに燃えて来ましたという事で来月も近場のチヌ釣りに行く予定です。佐世保の野崎私見で良い感じの波止でした!トイレも完備! 佐世保の人は珍しく無いと思いますが 、私は「あッ!軍艦!」と日頃見れない船も見れるすげ~! 上が赤、下が黄色とド派手なおじさん発見
2011.02.17
コメント(0)
チヌ会えず…ガク
2011.02.15
コメント(0)
やばい…日が暮れる
2011.02.15
コメント(0)
佐世保はべた凪&晴天! 気持ちの良い天気で眠たくなってきた…チヌよこい!
2011.02.15
コメント(0)
翔竿名人とハトでチヌ! 今のところ全員ノーフィッシュΣ( ̄□ ̄)!ガンバンベ(^-^)v
2011.02.15
コメント(0)

シーホースガレージコンペのお知らせです。日 時 平成23年3月13日(日曜日)場 所 伊都ゴルフクラブ (前原市大字香力474番地)プレー費 13.850円(キャディー・カート付き)コンペ費 2.000円定員 40名(10組)競技方法 Wペリア方式(ノータッチによるストロークプレイ) 集合時間 7:10分(時間厳守でお願いします)(ネットのない練習場やアプローチ・バンカー・パット練習場もあります)スタート 7:29分~表彰 競技終了後パーティールームで行います。 表彰後は第2回パター選手権19番勝負!もあります。お楽しみに!!参加受付担当 シーホースガレージ 中野 隆二電 話 092-874-8800携 帯 090-3199-0883メールアドレス info@umiuma.com携帯アドレス seahorse_garage@docomo.ne.jpホームページ www.umiuma.com お気軽にご参加下さい! 参加お待ちしています。(^◇^)店主
2011.02.13
コメント(0)

<つぶやき>1.5m~1mと超ーベタ凪ぎなのに仕事・・・釣れてるだろうな~白瀬行きてー!!YouTube動画こんなイタズラはシャレになりませんね
2011.02.06
コメント(0)

エギのカタログ撮影で鹿児島県甑島に行ってきました!前日の予報では大隅地方は波1mでしたが、じぇんじぇん時化ていた・・・しかも、さむ~い突風 里に来たので、先ずは昼まで尾長を狙う事にした。時化と強風で良い場所には乗れず、昨年と同じ近島の平瀬上礁尾長タックルで挑むが、尾長は不発・・・残念 45cmを頭に口太が6枚釣れただけ終了。 すんごく寒かった・・・ 午後からエギングで里を攻めたが、イカが出てくれない・・・ 翌日は突風&雪のタフコンディションでなえそうになったが、何とかイカを3杯出す事が出来てカタログ撮影も無事に終了した。春~秋に掛けてAURAのNEWエギが登場予定です! 早く尾長に会いたい タックルウキ :AURA G-Dive(ジー・ダイブ)・ACE(エース)ロッド:BB-X SPECIAL T2 48-53遠征NZ リール:BB-X テクニウムMg ハリ :ささめ針 YAIBA-X サイト尾長・ミドル8号道糸 :FIREBLOOD ONAGASPECIAL 3号ハリス:トヨフロン ハイパーガイアXX 4号
2011.01.28
コメント(1)

やっと釣りに行ける15日は大時化で中止・・・22日は浦島太郎の釣り大会だったので、はりきって用意をしていたら何故か、胃がムカムカ・・・胃薬飲んでもムカムカ・・・昼飯を食べれば治る思い食べようとするが、喉を通らない・・・私が飯が食べれないのは滅多にない事このままでは釣りに行けないと思い病院に・・・先生:「腸にに菌が入っていますね」私:「マジですか?今日釣りなんですけどすぐ治りますか?」先生:「無理です!点滴打って自宅で療養して下さい!」と私の初釣りはことごとく中止になってしまった(体重の変化無し・・・) しかし!今週は違う体調万全ウネリ無しとやっと初釣りに行けそうだ場所は鹿児島県甑島の里 狙いはグレ&アオリイカ本日出発です!です! 尾長に会いたい・・・
2011.01.27
コメント(0)
ぞうきんが凍るなかの在庫の洗車〓ちべたい… 綺麗になると手の痛みも忘れる〓
2011.01.18
コメント(0)

天気が悪く、釣りに行けて無いので更新が遅れてます。ます。 今年の初詣も天気が悪く、遅詣で・・・ 佐賀県小城の岡山神社ここから一年が始まる今年も健康で楽しく!! 帰りに幸せのキャンドルを見に行った。ペットボトルを再利用して中にろうそくを灯して作った 今年の干支ウサギちゃん 綺麗だった。幸せの灯
2011.01.09
コメント(0)

今年も更新の遅いブログですが、宜しくお願いします!
2011.01.01
コメント(0)

雷山ゴルフクラブいやー寒かった・・・最初は良かったが、後半雪が降って来た グリーンにも雪が積もりパットを打つと雪が付いてボールが大きくなるちなみにこの時間プレーしていたのは、2組!途中でボールが見えなくなって止めた面白い経験が出来たゴルフ納めでした 来年の目標はアベレージ80台!?
2010.12.30
コメント(0)

今年最後の釣りは、ささめ針さんのPR取材で五島の椛島に行ってきました。 「今回初めて磯にデジカメを持っていくのを忘れて 写真がございません・・・」 1日中強風と潮が同じ方向で釣りづらい状況でした・・・結果は40オーバーを含む4枚と貧果に終わり「助っ人?」だった。デカバンイスズミを良く釣り疲れましたね 潮下で竿を出していたハタ坊は良く釣れていた。 釣春秋1月20日発売! パットしない釣り納めでした。年明け頑張ろう! そしてショックな事がもう一つそれがこの動画!天然と思っていたのに速くしゃべれるのか・・・残念
2010.12.29
コメント(0)

今日、五島は大時化!波5mザッバーン!明日、少し波が納まるみたいなので今から平戸に出発です。 尾長が釣りたい~!
2010.12.28
コメント(0)

2010 リヴァーグレファイナル&忘年釣り大会(永松のピースが気になるが、勝者では無い!あしからず・・・) 朝はアオリをゲットン!グレは4枚と情けない釣果に終わった・・・型がこまいので写真は無い・・・入賞も無い・・・ルアーのアタリも無い・・・ 決勝は野崎島の一ッ瀬チームみんなで観戦決勝はリヴァーレ会長のハタ坊、9階のフロアーが好きなハラ坊、5年ぶりにいい事をしてもらったタカッチの3人で行われた! かぶりつきで見学の3人!勉強になったかな?「コラ!永松!話しかけるな!!」と怒られていた。 ハタ坊会長が悲願の優勝で幕を閉じたおめでとうございます!下の頭はアベさん そして次の日、伊豆では・・・46cm1.6Kgの尾長を百ちゃんがGETしていた!やるな!百ちゃん!ぞうりが渋い
2010.12.20
コメント(2)

明日は一ヶ月ぶりの釣りリヴァーレの決勝大会&忘年釣り大会「写真は去年の大会」今年は誰が優勝するかな? 篠沢教授に3000点!
2010.12.17
コメント(0)

フロートストッパー&ヤイバフカセ遠投モードフロートストッパーはウイリィータイプのウキ止め!柔らかくていい感じです!針の形状も良く、エサ止めのケン付!まさに遠投モードグレ&チヌにホームページ更新第10回吉野ヶ里リレーマラソン更新
2010.12.13
コメント(2)

私の住む福岡市西区の山沿いに初雪です。今日はちょー寒い!福岡 脊振山頂(デジタルズーム)
2010.12.09
コメント(1)

第10回吉野ヶ里歴史公園リレーマラソンマラソン無事生還 いやー死ななくて良かった!25年ぶりの2Kmはしんどかった・・・私以外はみんな速い!速い!後日、写真はホームページにアップします!264チームの中でなんと58位と好成績の海馬駅伝部一般の部では18位!!すご!3時間切れなかったは、私のせい・・・来年も出場予定。 1年間頑張ります! たぶん・・・(笑)
2010.12.05
コメント(0)

子供と一緒に釣春秋へ武蔵が石鯛倶楽部編集長武富さんのキーホルダーを発見!欲しそうな目で見ていると・・・もらってしまった!有難うございます!武さん石鯛の歯のキーホルダー 保育園のバックに付けるそうだ!マジで気に入ったみたい!大事にしろよ!夜は高校の恩師の家で、お相撲さんとカキパーティー!阿武松部屋の天緑(てんろく)力士と阿武山(おうのやま)力士吉野家でどんだけ食べるか聞いてみると、大盛りを5杯食べるそうだ!すご!!しかし、ギャル曽根にはお相撲さんでも勝てないそうだ!庭はカキ山!
2010.12.03
コメント(0)

今週末は私の苦手のマラソン・・・苦手な物を克服する為に私が声を掛け10人のランナーを集めたのだが、言いだしっぺが全然練習していな・・・やばい!やばい!マジでやばい!高校生以来、マジで走った事が無いので死なないか心配だ・・・第10回吉野ヶ里歴史公園リレーマラソン内容は42.195Kmを10人で分散して走ると言う内容。最低でも2Kmは走らないと次の人にタスキが渡せない・・・短時間で出来るものではないのは解っているが、取りあえずマラソンのメッカ大濠公園に行ってタイムでも計ってきます!10分以内で走りたいいくら短時間で強化してくれると言ってもこんなやり方は嫌ですね~リンチに近い強化こんなんで強くなるのかなー・・・恐るべし仮面ライダー・・・
2010.12.01
コメント(2)

2010年シマノジャパンカップ磯 全国大会、本日放送! ちょろっとでも出るかな?楽しみ
2010.11.27
コメント(0)
全280件 (280件中 1-50件目)