2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全64件 (64件中 1-50件目)

東京都:公共空間での迷惑防止へ、多くの都民が不快・迷惑と感じる行為とは何かについて、都政モニターの意見を基に対象を絞り込んだ。「路上や公園などでの歩行喫煙や自転車の放置」「電車やバスなどでの携帯電話の使用やみだらな記事・広告が掲載されたスポーツ新聞や雑誌を読む行為」などを挙げた。JTさん、携帯灰皿を普及させて路上や公園などでの歩行喫煙を増やそうなんてとんでもないことですよ。携帯灰皿博物館に対する抗議先JT:03―5572―3336 (9:00 ~ 17:40) メール忘れずに押してくださいね灰皿があってもこの通り。人も煙も広範囲。左のオッサン、銜えタバコでどこへ行く?
2006/03/31
コメント(14)

政府広報のページです。知ってました?パパさんは大丈夫?受動喫煙、病気、早死に、不経済など家族に危害・迷惑かけてませんか?忘れずに押してくださいね子供が触る高さに。火傷だけでは物足りない!?灰を飛ばすか!それともこのまま食べてもらおうか 危険なコンビニ入り口の灰皿。歩きタバコをして来た馬鹿野郎のためにあるそうです。
2006/03/30
コメント(4)

残念ながらタバコ問題後進国であるわが国ではありません。スコットランドの話です。羨ましい話です。記事によると、パブやレストラン、職場など公共の屋内空間を全面禁煙とし、違反者に50ポンド(約1万円)の罰金を科すそうです。タバコを吸わせるパブやレストランは利用しなければ済みますが、職場は上司が喫煙する上にアホだとどうしようもないからありがたい法律ですね。BBC放送の世論調査では喫煙者の20%が「禁煙法を守るつもりはない」と回答って、こういうアホがいるから禁煙法などで国民の人権を守らにゃならん結果になったとわかってないのかな?某ファミレスへ言った時、喫煙席はがら空きで禁煙席が空くのを待ったことがあります。ですから飲食店としては全面禁煙に踏み切る絶好のチャンスです。でもどうしても喫煙させたかったら、店には換気装置と気休めの空気清浄機の設置、喫煙可能ということと、タバコのパッケージのような警告の表示を義務付け、入店者には入湯税みたいに「喫煙税」を科すことなどで許可を与えるといいと思う。忘れずに押してくださいね▼こんな悲劇が起きない国にしよう!
2006/03/30
コメント(14)
![]()
などなどカーコレクション80はシークレットもゲットできました。写真真ん中のパトカーは昔R19で後部座席に乗せていただきサインなど求められた思い出のクルマです。忘れずに押してくださいね
2006/03/29
コメント(10)

JTが携帯灰皿博物館なるものを本社に設置し携帯灰皿を売るそうだ。どこで使うの?JTによると「喫煙が禁止されていない路上などでマナーを守って使う」そうだ。マナーを守って路上喫煙しろって受動喫煙と火傷の心配をしなければ。特に子供は失明の恐怖も。JTの常識、マナーには困ったものだ。「モバイル・アシュトレイ・ミュージアム」(携帯灰皿博物館)に対する抗議先JT:03―5572―3336 (9:00 ~ 17:40) メール忘れずに押してくださいね
2006/03/29
コメント(4)

まだ吸ってるぞ!しかも11歳の子のいる同じ空間で!なにが好感度一位だ?明石家さんま 最低!日本テレビTEL: 03-6215-4444 視聴者センター部 受付時間: 午前8:30~午後10:30放送倫理・番組向上機構(略称=BPO、放送倫理機構)忘れずに押してくださいね
2006/03/28
コメント(8)

携帯灰皿博物館携帯灰皿を展示し普及を努める?一見ポイ捨てが減ってよいように見えるが大間違いなにがマナーアップだふざけるな携帯灰皿=どこでも喫煙所喫煙者の中にはポイ捨てはマナー違反だと認識していても不特定多数の前での喫煙をマナー違反と思ってない連中が多い。こいつらに安心して路上などで迷惑な喫煙をさせるだけだ。つまり路上喫煙を煽るようなもの。携帯灰皿を所持した上で路上喫煙をする者はポイ捨てをしなくなるかも知れないが、それを見て路上喫煙をする者は増えるだろうしポイ捨てをする。ゴミ問題だけでなく火災の原因にもなりかねない。消防庁へのリンクJTの常識、マナーには困ったものだ。「モバイル・アシュトレイ・ミュージアム」(携帯灰皿博物館)に対する抗議先JT:03―5572―3336 (9:00 ~ 17:40) メール忘れずに押してくださいね▼全面禁煙の小学校で喫煙!こういう馬鹿を増やすだけだ
2006/03/28
コメント(12)

「国会は全面禁煙を」 禁煙推進議連が申し入れへやつらはまだ他人のいるところで吸ってたのか?それでは一般にまで喫煙マナーは浸透しないよな。自身も禁煙をした綿貫会長は「世間で禁煙ムードが高まっているのに、立法の府である国会が範をたれなくてどうするか」と訴えている。そうでなくっちゃがんばれ日本遅れを取り戻せそもそも道路や駅、列車内など公共の場で喫煙したかったら許可とれよ。なんで「禁煙」ってお願いせにゃならんこんなことする奴がいっぱいいるから喫煙許可なんか出す訳ないけど。忘れずに押してくださいね人も煙も広範囲。左のオッサン、銜えタバコでどこへ行く?
2006/03/27
コメント(16)

もうすぐ77777です。キリ番を踏んだ方に写真の味噌をプレゼントします。これはコンビニでおでんを買ったときにもらえる味噌です。今日はお昼をコンビニのおでんにして多めにもらってきました。おでん・トンカツ・串かつ・風呂吹き大根・田楽などにお使いください。忘れずに押してくださいね
2006/03/26
コメント(14)

あ~あ、かわいそうに。写真はEUのタバコのパッケージの警告で、「喫煙は血流を減らし、インポテンツの原因となることもある。」と書かれています。他にも「喫煙は精子を傷つけ妊娠をし難くする。」「子どもを守りなさい。あなたのタバコの煙を吸わせてはいけない。」「タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、青酸ガスを含む。」などなど。(フリーページからどうぞ。)英国医学会(BMA)のオンライン・ジャーナル「タバコ・コントロール」に掲載された内容によると、たばこを1日に1箱以上吸う男性は非喫煙者に比べインポテンツになる可能性が40%近く高いそうな。記事ちなみに、これまでの研究では、ニコチンなどの毒性の化学物質はペニスへの血流を減少させ、ペニス内の血圧を下げる作用があるとされる。だそうです。忘れずに押してくださいねカナダ:タバコでインポテンツになる可能性がある
2006/03/26
コメント(4)

滑り台で遊ぶ時は要注意。この値段ならビリビリッて男の夢が叶います。まだ高い?だったらこれ!生地の量からすると高いか?黒がいいな忘れずに押してくださいね
2006/03/25
コメント(8)

相変わらず知事と議会が対立してるようですが、そんな中で残念なのが、5億円規模の「県民応援減税」は、成分表示や受動喫煙防止に取り組み県の認定を受けた温泉施設と飲食店を減税対象から除外し、修正可決した。旅館や飲食店は、わがままで自分勝手な喫煙者の横暴な要求から他の客の迷惑になると知りつつも喫煙を許さざるを得ない状況に追い込まれたままです。減税措置をステップに禁煙・完全分煙に踏み切り、「信州おいしい空気のお店」に登録し集客アップをしてもらいたかった。▲安心して食事のできるお店のマーク▲忘れずに押してくださいね▼こんな店じゃ絶対不味いよね
2006/03/25
コメント(2)

ハリウッドのスタントマンでロデオの騎手でもあったウェイン・マクラーレンは、1975年からフィリップ・モリスの広告に起用されハンサムカウボーイとして未成年を魅了し、彼らを喫煙者に変えていった。そして、彼自身も一日に30本以上の紙巻煙草を吸う喫煙者であった。このように彼はあまりにも無知だった。そして無知が災いして彼は1992年にわずか51歳にして肺がんで命を落とすことになる。彼は、肺ガンになりようやく自分の愚かさを認識し、晩年は反たばこ運動に取り組んだ。そして、彼は死の間際に妻に一つの最後の言葉を残した。「子供達を頼む。煙草は人を殺す、私がその生き証人だ。」"Take care of the children. Tobacco will kill you, and I'm living proof of it."生きている間は妻や子供に受動喫煙を強いて健康被害と迷惑をかけ、本人はガンで早死に。残された家族に今度は悲しみを与えた。忘れずに押してくださいねCM ミケの乳がん物語★著者ブログガンにならないと思えますか
2006/03/25
コメント(6)

校長の隠れたばこでぼや 校内全面禁煙の小学校政治家、警察官、一般教諭に続き校長先生までお出ましか!川崎市教育委員会へのリンク禁煙の病院で喫煙した愛媛県知事。禁煙の特急内で喫煙し、その上注意した人を殴った警視庁千住署生活安全課主任の巡査部長桑原英男容疑者(50)。広島市立小中学校のうち、六校の教職員十七人が校内で、たばこを隠れて吸っていた。そしてとうとう校長がたばこの火の不始末、禁煙の小学校でボヤ。喫煙者問題、深刻に考えるべし!忘れずに押してくださいね★PTA禁煙マラソン★
2006/03/24
コメント(15)

この年、100円のタバコが150円に値上げされました。業者が買いだめに走ったせいか品切れが続出したようです。今年も7月に値上げされますが屁みたいな値上げです。こんなころにすでに自販機があったんですね。自販機の横に「でも買」とありますが、下のほうは「えるたばこ・・・」と書かれていました。上のほうは?いつでも?だれでも?子供でも?このころ吸い始めたであろう二十歳前後の青年が、今一番マナーが悪いといわれる世代です。忘れずに押してくださいね▼臭いをけしてこっそり受動喫煙をさせる最新兵器
2006/03/23
コメント(6)

不特定多数が出入りする場所や公共の場所で、周囲の人に危険や迷惑などの影響を及ぼす行為をする場合ってどうします?常識人なら許可を求めますよね。行為によっては許可されない、あるいは罰せられる事もあります。でも許可も取らず、断りもせず、それどころか威張って行為を強行する輩がいます。その危険で迷惑な行為とは喫煙タバコ弱者や非喫煙者の人権は守られているのか?タバコも迷惑がかからないように吸引してください。忘れずに押してくださいね▼灰皿ではありません。側溝です。
2006/03/23
コメント(6)

九州全県のタクシーに、乗客の自主的な禁煙を求める「禁煙協力車」を本格導入する。タクシーでの喫煙は乗務員の健康被害が指摘される一方、多くの事業者が売り上げ減少への懸念から禁煙車を導入できていないのが実情。九州運輸局は「今回の導入で、車内禁煙の機運が自然と高まるのではないか」と期待している。子連れにはありがたいタクシーですが、前の客がタバコを吸っていたら臭くて汚くて困ります。もちろん受動喫煙被害も。他の公共交通機関がどんどん禁煙になって安心快適なんですからタクシーの禁煙化も当然ですし、今まで臭くて汚いタクシーを敬遠していた人も乗るようになるでしょう。国土交通省にタクシー全面禁煙義務化の要望を出さねば。タクシーの禁煙を義務化して欲しい。「客が減る」という心配から禁煙化できないと聞きます。喫煙者は「吸わせろ」と文句を言うようですがたばこ弱者や非喫煙者は泣き寝入りです。また乗務員はもろに受動喫煙被害を受けます。喫煙は他人に危害、迷惑をかける行為なのに、吸う事を優先する理由がもしあったら教えてください。JRや関西の私鉄も分煙意識が低くて困ります。忘れずに押してくださいねシートにドサッと座ると前の客が撒き散らしたタバコの有害物質があなたの肺に・・・。
2006/03/22
コメント(2)

○ゴルフ練習場で、どてらを着た中年のおばさんが練習していた。へたくそなショットで、「ゴルフは、貧乏人で運動おんちのやるスポーツじゃないよ」と冷笑していた。練習帰り、駐車場でその中年のおばさんがフェラーリのスポーツカーに乗っていた。貧乏人はどちらだったのか。 (寒すずめ)貧乏人で運動おんちのやるスポーツじゃないゴルファーってこんなこと考えてるのか?こんな投稿して恥ずかしくないのかね?ゴルフは、環境問題、自然保護についての知識や教養のある人間のやる遊びじゃないよ。こっちが正しい。プロゴルファーをCMに起用したり賞金を出したりしている企業は「環境保護」「環境対策」を云々いう資格なし。忘れずに押してくださいね▼どこでも棒切れ振り回すまね。アホ丸出し。
2006/03/22
コメント(8)

JTは臭いの少ないタバコの販売を始めたようです。これは臭いを消してこっそり受動喫煙をさせる魂胆です。気になるのは臭いだけじゃない!有害物質は無視か?とことんタバコ弱者や非喫煙者を馬鹿にしてますな。クサイ臭いを発するタバコでなきゃ避けられないじゃないですか。これらの無臭殺虫剤をばら撒くのと同じです。 どうぞ思いっきり吸ってください。無臭の殺虫(人)剤を自分の意思で!自分だけで!だから、他人にこっそり殺虫剤やタバコ排ガスを吸わせないでくださいよ忘れずに押してくださいね▼自販機の見本には警告表示がない
2006/03/21
コメント(8)

全米一厳しい禁煙条例喫煙天国でありマナーも最低の日本にも欲しい条例、いや法律です。500ドル≒6万円程度。安いなぁ。禁固刑もいいゾ。その間禁煙だからうまくいけば卒煙できる。歩きタバコは当り屋にもご注意を。忘れずに押してくださいね喫煙天国:左のオッサン、銜えタバコでどこへ行く?
2006/03/21
コメント(4)

私は『いたずら』っていうと、「幼い子が悪意をもたずに笑って許せるかわいい悪さ」というイメージになってしまう。だからこのニュースに書かれた「悪質ないたずら」という言葉に違和感を感じるのは私だけだろうか。いたずら目的=強姦・強制猥褻万引き=窃盗落書き=器物損壊いじめ=継続的な精神的肉体的苦痛=傷害バイキンマン!いたずらは止めるんだ~! ↑こいつの「いたずら」には殺人未遂も含まれています。教育上それでいいのか?(アンパンマンやSLマンも人間だったらですが)忘れずに押してくださいね
2006/03/20
コメント(10)

路上脅迫事件で会社員を誤認逮捕誤認逮捕はちょっと横に置いといて、横浜市栄区内の路上で、同区の男性会社員(38)が、複数の男たちに「たばこの灰がかかった」などと因縁をつけられて口論になり、「殺すぞ」などと脅された。 因縁をつける奴がいけないことは明白だから「逮捕の死刑なのだ」(バカボンパパ)でいいんですが、因縁つけられたあんたはどうよ?路上で吸ってたんでしょ!あんたはあんたで十分悪い!因縁じゃなくてほんとに灰が飛んだら?灰が目に入ったら?火傷させたら?服やバッグを焦がしたら?煙を吸わせた相手が喘息患者だったら?血管が収縮して心筋梗塞を起こしたら?化学物質過敏症の発作を起こしたら?即110番!傷害罪や器物破損で訴えます。未必の故意など通用しませんよ。もちろん民事で慰謝料も請求します。裁判になれば1本ん百万のタバコ?歩きタバコは危険で迷惑でマナー違反です。やめましょう。忘れずに押してくださいね子供が触る高さに。火傷だけでは物足りない!?灰を飛ばすか!それともこのまま食べてもらおうか 危険なコンビニ入り口の灰皿。歩きタバコをして来た馬鹿野郎のためにあるそうです。
2006/03/20
コメント(8)

【1円スタートオークション】サントリー ファイナルファンタジーXII ポーションプレミアムボックス 回復するポイント数は落札価格によるのかな?忘れずに押してくださいね
2006/03/19
コメント(10)

日本生命のテレビCMをご存知でしょうか。駅を舞台にお父さんと娘の成長を描いています。5歳・小学生・中学・高校、そして社会人。最後は商店街を父娘二人で家路に着きます。娘を持つ親としては感慨深いものがあります。ところで、通行人はエキストラです。たぶん。なぜなら歩きタバコをしている不届き者がいないから。夢の世界です。でも現実にしていきたい。忘れずに押してくださいね
2006/03/19
コメント(10)

写真は今日行ったコンビニの入り口です。吸殻入れの上に灰がいっぱい蓄えてあります。風で舞って子供の目にでも入ったらどうするんでしょう。入り口の脇に喫煙コーナーを設置されては喫煙者がいたら出入りできません!いったい何を考えているのでしょう。タバコの迷惑は止まるところを知りません。こんな感じで苦情をメールしました。今日行った店は入り口のすぐ脇に灰皿がありました。あれでは受動喫煙は免れません。おまけに灰や吸殻が天板に残るタイプの灰皿で、灰がいっぱい載っていました。風が吹いて子供の目にでも入ったらどう責任を取ってくれますか?さらに子供が触って汚れたり火傷を負ったり、誤って食べたりする危険もあります。タバコの危険・迷惑は止まるところを知りません。店頭の灰皿は受動喫煙や歩行喫煙を助長するもので迷惑以外の何ものでもありません。そこで提案でもありお願いでもあるのですが、貴社だけではなく、コンビニ業界全体で一斉に撤去の方向で検討していただけないでしょうか。コンビニは店舗数も多く、利用者の年齢も幅広いものです。そのコンビニが一斉に予告CMを流し、一斉に灰皿の撤去をすることは、世界が禁煙向かって進む中、遅れている「タバコ天国日本」に一つの布石を投じることになると思います。そしてタバコを大量に販売しているコンビニの責任でもあると思いますがいかがでしょう。忘れずに押してくださいね火傷だけでは物足りない!?灰を飛ばすか!それともこのまま食べてもらおうか
2006/03/18
コメント(2)

楽天アフェリエイトで「おもちゃ・ホビー・ゲーム」を選択したら最高値でこれがでてきました。商品番号 SENGOKU 定価 980,000,000円 (税込1,029,000,000円) 送料別 残りあと 1 個です(爆) 送料が怖いですね~。これも送料別忘れずに押してくださいね
2006/03/18
コメント(4)

たとえ小さなカビでもたとえ少しの煙でも大量のカビ胞子を空中に撒き散らし大量の有害物質を空中に撒き散らしそれはあなたの体の中に・・・・それはあなたの体の中に・・・・カビキラーを撒いた所でタバコを吸うと無茶苦茶不味いと聞きました。だからといって「歩きタバコ」の風上から噴霧することはやめましょう。JRの駅ホームやコンビニ出入り口など分煙されていない「喫煙コーナー」の周辺に撒くのはやめましょう。もちろん「マナーの悪い喫煙者」に面と向かってかけてはいけません。タバコの有毒ガスは撒き散らしても子供に受動喫煙させても無罪ですが、水やカビキラー、糞尿は撒くと有罪です。カビキラーじゃなくてスモーカーキラーってないのかなぁ・・・。忘れずに押してくださいね悪用しないでください。 詰め替えてまで悪用しないでください。 業務用:駅コンコースや地下道に撒いてはいけません。「カビキラー」で検索したらこんな物も。同類?
2006/03/17
コメント(5)

その1その2その3クレーンの達人の休憩シーン教育現場では子供たちが新たな喫煙者にならないようにタバコの危険性を教え、喫煙シーンを見せない等の配慮をしています。テレビで喫煙シーンを放送しないでください。トリビアの泉オフィシャルサイトBPO:放送倫理機構忘れずに押してくださいね
2006/03/16
コメント(2)

「放送倫理・番組向上機構(略称=BPO、放送倫理機構)」は、放送への意見や苦情、特に人権や青少年と放送の問題に対して、自主的に、独立した第三者の立場から対応する放送界の自律機関で、三つの委員会を運営しています。低俗なバラエティー番組や某女占い師への苦情が目に付きました。そんな中で、「マナー、言葉遣いについて(2件)」自然な感じでゲストと話をする番組で、子どもに影響力を持つタレントが子どもの見ている時間帯に喫煙する姿を放送することは、タバコのCMをするよりも悪い影響がある。改善していただけるようご検討ください。(同様意見1件)というのがありました。これって例の番組かも・・・。12/11の日記 12/13の日記 2/14の日記2/21の日記 2/28の日記 3/8の日記忘れずに押してくださいねBPO→ご意見を読む→放送と青少年に関する意見 142件 詳細へ→
2006/03/16
コメント(6)

ちょっくら豊橋まで行ってきました。これより前にE331の甲種回送があったんですが、うろうろしている間に行ってしまいました。(10分違えてた~)ところでこの人、ちゃんと休みを取ったんだろうか。心配です。忘れずに押してくださいね
2006/03/15
コメント(4)

危険で迷惑な歩きタバコ。ちょっと古いけどこんなページを見つけました。1.東京では歩きタバコ禁止条例も!2.歩きタバコが禁止されると3.タバコの火はどれくらい危ない?4.こんな事故もおきていた!5.世界各地ではどうなっている?こちらがトップページ。別ウインドウで開きます。タバコのは何度でしょう。タバコパッケージ警告表示(ブログ内フリーページ)忘れずに押してくださいね火傷だけでは物足りない!?灰を飛ばすか!それともこのまま食べてもらおうか
2006/03/15
コメント(6)

月極駐車場への無断駐車。法的にはいくらまで請求できるんでしょうか。専門の方がいらっしゃったら教えてください。たっぷり請求してオフ会の費用にしましょう。最近は少ないんですが近所に竹の子医者が居たころは通路や自宅の車庫前でも平気で停められていました。止むにやまれず停めて、本当に申し訳ないって感じの人は1割もいませんね。「知らなかった」とか「ちょっとだから」、無言、移動させられてムッとしてる奴まで。金も欲しいけど懲らしめてやりたいですな。合法でよいアイデア、教えてください。忘れずに押してくださいね
2006/03/14
コメント(8)

厚労省は10日、女性が妊娠中であることを示す「マタニティマーク」のデザインを発表した。 外見上は見分けがつかない妊娠初期の女性がマークを付けることで、受動喫煙防止など公共の場で役立てたい考えだ。 マークは、同省のホームページからダウンロードして利用できる。ホームページの下の方に20種類あります。交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、妊産婦さんにやさしい環境づくりに向けて、その取組や呼びかけ文を付して使用することができます。○ 交通機関等での取組「座席は譲りあっておかけ下さい」 ○ 受動喫煙の防止対策「禁煙にご協力下さい」「禁煙席があります」 ○ エレベーター等の乗降、段差のある場所での配慮等「妊婦さんやお子さんを連れている方に配慮を」 忘れずに押してくださいね缶バッチにしてプレゼントしましょう。
2006/03/14
コメント(8)

まだタバコを吸っているようですね。でも茶の間では吸ってないようなのでそれはそれでいいのですが、うっかりタラちゃんなどに受動喫煙をさせてしまって、それを機に禁煙をするという話を数週にわたって放送して欲しいです。学校などでは子供にタバコの有害性や興味を持たないよう、指導が盛んです。そんな中意識改革が出来ていない親やそのほかの大人のために、国民的番組である「サザエさん」で受動喫煙と禁煙を取り上げれば効果は大きいと思います。ぜひ子供たちのためにもご検討ください。よろしくお願いします。サザエさんのページ忘れずに押してくださいね灰皿の高さは60~70センチ。1~2歳の子供背の高さって・・・。
2006/03/13
コメント(17)

OKwebでの質問に、「コーヒーってタバコより体に悪い?」って質問がありました。数名の方が回答されていますが、回答の最後に「実際、たばこを吸っていても、90過ぎまで生きている人もいるのですから。」って書かれた方が。その方へのお礼のコメントです。砂糖は後口が悪くて入れてないですが、たま~にコーヒー牛乳が飲みたくなるときがあります。タバコは確かに害があるとわかっているのに実際祖父も88才で亡くなるまで喫煙してましたね。ちなみに肺がんでした。 忘れずに押してくださいね
2006/03/13
コメント(10)

「歩きたばこはやめて」 中1の訴え市議会が採択「静岡市『歩きタバコ禁止条例』の制定に関する請願」が昨年の11月市議会定例会で採択され、現在、市では条例制定に向けて検討を進めています。しかし、趣旨がちょっと変!タバコの迷惑には大きく分けて4つあります。受動喫煙・火傷など・悪臭・ポイ捨ておやおや?条例の目的が、「たばこの火による他人への火傷(やけど)や服の焦がしなどの危険を防止することで、市民の生活環境の向上を図ります。」とある。静岡市が考えているのは火傷などだけ。これはマナーの悪い喫煙者と非喫煙者の間にあるギャプそのものです。これでは結果として路上喫煙が禁止になってもタバコの諸問題が広く市民に伝わりません。そこでこちらから静岡市に助言、提言をお願いします。私は、条例の目的には受動喫煙・火傷など・悪臭・ポイ捨てなどの防止規制の内容には路上や高速道路のPA、公園、駅構内など公共の場所では喫煙所以外での喫煙の禁止とポイ捨ての禁止・公共の場所に喫煙所(=灰皿の設置を含む)を設置する場合は分煙設備を設け隔離すること禁止地区の指定には大阪市のように市内全域罰則の取扱には他の地区の実態をみれば科料を科す必要があるのは明白と書いておきました。よその町だから知らん!なんて言わないでくださいね。忘れずに押してくださいね
2006/03/12
コメント(12)

足立区 路上喫煙などの禁止についてのパブリックコメントです。あなたはどの意見に近いですか?○賛成 20件 ・喫煙者のマナーが悪く、ポイ捨ても多く、危険で不快。路上喫煙・歩行喫煙の規制強化及び罰則は必要。 ・条例の周知と取締りは徹底して行って欲しい。 ○賛成(意見・要望付) 16件 ・主要駅周辺だけでなく、区内全域に拡大して欲しい。 ・たばこの自動販売機を撤去して欲しい。 ・取締りにかかる経費はたばこメーカーにも請求するべき。 ・自転車に乗っての喫煙、バス停での喫煙も含め、全面禁煙にして欲しい。 ○歩行喫煙禁止に賛成 9件 ・歩行喫煙とポイ捨て禁止に賛成。 ○路上喫煙禁止に反対 17件 ・マナーは守っているので、路上喫煙禁止は厳しすぎる。○反対(喫煙所の設置を希望) 17件 ・せめて喫煙所は作って欲しい。 ・喫煙所がないからポイ捨てされる。 ・たばこ税で喫煙所を設置するべき。 ○反対 9件 ・たばこ屋の売上にも響くし、税収も減る。 ・喫煙マナーの向上には協力するので、区でももっと周知して欲しい。 ○その他 2件 ・環境を悪化させているのはたばこだけではない。ごみのポイ捨てや犬のふんの放置についても包括的に考えるべき。 マナーは守っているので、路上喫煙禁止は厳しすぎる。ハァ!路上喫煙がすでにマナー違反じゃ喫煙所がないからポイ捨てするようだし、喫煙者ってどこまで低次元なんだまるで躾されずに育った犬だ。悪いことをしたらいちいち叱らにゃならん。でも気をつけないと噛み付いてくるゾ。罰金という餌でコントロールするしかないのかな。怒れマナーの良い愛煙家オレにじゃないって!マナーの悪い哀煙家にだよ只今静岡市が同様の意見を募集中!忘れずに押してくださいね▼灰皿が見える範囲は喫煙所左のオヤジ、銜えタバコででどこへ行く?
2006/03/12
コメント(6)
![]()
こういうイメージでテレビ観てなかったっす。まぁ永井豪ですから・・・・一番安いのはこちら忘れずに押してくださいね
2006/03/11
コメント(10)

横浜国立大学・教育人間科学部・メディア研究講座・教授・室井尚「嫌煙運動」という神経症リンク先(別ウインドウで開きます。)の書き込みをみるといかに人間的に問題がある異常な人物かがわかると思います。文系で専門家でもないのにタバコの害を否定し、データは捏造で嫌煙家は異常だと罵る。「受動喫煙などという現象は存在しない」とまで嘯いている。バカさ加減・卑怯・クレーマー・こんなバカ などの発言も。確かに嫌煙家はヒステリックだとはいわれます。でもそれはなぜか。それだけ喫煙者の迷惑行為に憤慨しているからです。健康面も精神面も、タバコの被害には個人差があります。自ら吸っている人もいれば、吸わないが煙が充満していても平気な人、そしてちょっとのガスでも体が受け付けない化学物質過敏症の人まで。健康被害が気になる人、臭いがいやな人、火傷等が心配な人。そして喫煙者の身勝手な行動が許せない人・・・。オレの勝手だとばかりに煙を撒き散らす迷惑な行為。しかし合法だからたばこ弱者は我慢するか逃げるしかない現実。こんな状況で、強烈な被害を受けた人の憤りを、精神的苦痛を「常軌を逸してる」と言えるでしょうか。 室井尚という男 正常とは思えない。横浜国立大学忘れずに押してくださいね▼受動喫煙などという現象は存在しない
2006/03/11
コメント(10)

女性専用車両というのがあります。痴漢対策としても有効ですし、妊婦さんや小さいお子さん連れも周りが全て女性なら安心でしょう。クッサいオヤジ臭からも逃げることができます。ところが、この女性専用車を狙っているものがあります。写真はJR東日本の立川駅の様子です。(muensekaiさんから拝借)電車を降りるとそこは広大な喫煙コーナー。妊婦さんが通る。煙がモクモク。赤ちゃんが通る。火の粉が飛んでくる。子供が通る。灰が目に入る。お母さんも通る。臭いが染み付く。配慮に欠ける。モラルに欠ける。常識に欠ける。喫煙コーナーの分煙や撤去を要望として出しましょう。JR東日本苦情メール立川駅 (042)522-0100 9:00~18:00私の問い合わせ内容立川駅は「女性専用車」ところに分煙していない喫煙コーナーがあるようですが、そこで電車を待つ女性や降りてきた女性に対する受動喫煙への配慮はしないのでしょうか。女性ということは、妊婦さんだったり、小さいお子さん連れだったりしますよね。あるいは高校生・短大生などの未成年者。そういう「タバコ弱者」に受動喫煙をさせるのはなぜですか。未成年者に喫煙する大人の姿を晒すのは教育上好ましくないと思いませんか。他の駅は大丈夫なんでしょうか。動線上に分煙していない喫煙コーナーはありませんか。すべてお答え願います。忘れずに押してくださいね灰を飛ばす機会をうかがう吸殻たちそれともこのまま食べてもらおうか
2006/03/11
コメント(10)

くわばらくわばら・・・。巡査部長が一般市民を殴った。しかも禁煙の常磐線内で喫煙し、注意した男性に怪我まで負わせる。読売新聞 共同通信 時事通信 毎日新聞無法者(無秩序喫煙)の中の無法者(暴力)だ。懲戒免職しかありえない!忘れずに押してくださいね
2006/03/10
コメント(8)

まるちゃん赤いきつね 関西限定つゆもおあげさんも断然こっちが旨い。 そしてどん兵衛もありま~す。 さらにこれも関西!忘れずに押してくださいね ▼こちらは緑のたぬきの西日本と東日本
2006/03/10
コメント(4)
![]()
こういった物を購入して禁煙をアピールしたり、禁煙場所などでタバコをつけるライターの炎を検知!こんな物まで設置して、火災はもちろん、商品へのたばこの火や煙による汚れ、臭いの付着などを監視しなければいけない。現在の、場所を限って「禁煙」はおかしい。場所を限って「喫煙可」がほんとうではないだろうか。これが当たり前になるまではせめて「禁煙」ってシールくらいはタバコ販売者から無料でいただきたいものだ。 忘れずに押してくださいねコンビニ店頭で灰を飛ばす機会をうかがう吸殻たち狙われているのは子供の目です。喫煙者と設置者の管理義務と責任は? メラピー組(03禁煙)(育毛もあります)
2006/03/10
コメント(6)

苦手です。忘れずに押してくださいねホワイトデーに
2006/03/09
コメント(7)

10年くらい前までは鶯が来ていましたが最近は来ません。肥料なんかやらないし、特に手入れをするわけでもないのに毎年ちゃんと咲いてはくれます。実は申し訳程度にしか成りません。当たり前ですよね。梅酒をつけるほども出来ない。代わりにたっぷり毛虫を発生させてくれます。しかも桜と協力して。忘れずに押してくださいね
2006/03/09
コメント(10)

先生がです。『PTA禁煙マラソン』をお勧めします。詳しくはフリーページ忘れずに押してくださいね
2006/03/09
コメント(0)

あでやかな、いかにも『中国』って感じのパッケージ。でも中身は猛毒のタバコが入ってました。箱の横に『吸煙有害健康』と書いてあるそうです。ちょっと前の日本のタバコとおなじです。遅れてます。しかし、muensekaiさんのブログによると、お隣の中国は去年の8月より、WHO(世界保健機構)が主導する「たばこ規制枠組み条約」に伴って、中国本土、香港そしてマカオでのたばこ自動販売機の設置自体を全面的に禁止しています。一方、日本は条約の規制緩和に必死です。日本の中途半端な表示なんか誰も気にかけない(かっこ悪くて持ち歩けないと聞いたことはあるけど)でしょうし、未成年者の喫煙を助長する自動販売機に並ぶサンプルには警告表示すらない。コンビニの棚も警告部分は値札で隠れて見えない。タバコの売り上げが店舗によっては半分というコンビニ。タバコと疾病の因果関係を無視するJT。「たばこ規制枠組み条約」の規制緩和に必死の日本。どっかで繋がってる?忘れずに押してくださいね▼コンビニ入り口で灰を飛ばす機会をうかがう吸殻たち 狙われているのは子供の目です。
2006/03/09
コメント(2)

先日喫煙者の友人が歩きタバコをしていたときの話です。急にぶつかってきた人がいて、その人はぶつかったあと急に「あつっ!!」と大声で言ってきて手を見せたそうです。すると・・・(全部読む)結局1万円要求されて払ったそうです。あきらかに当り屋だと思います。うっとうしい歩きタバコのやつらにはやってやりたい!って思ってもやったら犯罪ですからやっちゃダメですよ。(笑)こういう当り屋が増えたら歩きタバコがなくなるかもと思ってしまいました。・・・・間違いだと思います。歩きタバコをする人のマナーが改善されたわけではありません。でもこの噂が広がれば歩きタバコが減るかも・・・とは思ってしまいますし、善悪の判断が出来なくても損得の判断は少しは出来るかもと期待してしまいます。もし、本当に火の点いたタバコが当ったら、刑事責任も民事責任もとってもらいましょう!火傷はもちろん!衣類やバッグのこげや汚れもです。特権だらけのたばこの数少ないウィークポイントですよ。忘れずに押してくださいね▼灰が飛んで子供の目に入ったら誰の責任?どっかへ行っちゃった喫煙者?灰皿の管理者?それとも親?
2006/03/08
コメント(6)

スタッフとアクセスできました。毎回毎回さんまの喫煙シーンを放送する踊る!さんま御殿!!これは御殿の亭主であるさんまが自分の部屋へ戻った時の「日常の姿」をお見せするという「演出」だそうです。番組スタート時点からの「こだわり」だそうで、偶々さんまが喫煙者なので喫煙シーンがあるということのようです。奈良での未成年喫煙防止研究会のことや、私が各地の教育委員会などへの問い合わせでわかった教育現場の禁煙教育への取り組みなどを説明し、喫煙シーンの放送自粛を検討していただけるようになりました。電話口に出た方の一存では決められないことですから上層部の判断待ちです。私はしばらく静観しますが、「喫煙シーン自粛」の要望は送っていただいていいと思います。日本テレビTEL: 03-6215-4444 視聴者センター部 受付時間: 午前8:30~午後10:30忘れずに押してくださいね
2006/03/08
コメント(13)

奈良で未成年喫煙防止研究会たばこを吸わない子どもたちをいかに育てるかを考える第3回「未成年喫煙防止研究会」(奈良女子大主催、奈良新聞社など後援)が5日、奈良市北魚屋西町の奈良女子大学で開催され、県内外から学校、行政、医療の関係者ら約150人が参加した。▼この男、奈良出身じゃなかったっけ?教育上よくないからテレビで喫煙シーンを放送しないように去年からお願いしてるんですが一向にやめてもらえません。意地になってしまったかな。日本テレビTEL: 03-6215-4444 視聴者センター部 受付時間: 午前8:30~午後10:30▲公園で吸うな!▼茶の間で吸うな!のび太やまる子の成績が悪いのはず~と受動喫煙をしてるから?忘れずに押してくださいね
2006/03/07
コメント(8)
全64件 (64件中 1-50件目)


