全106件 (106件中 1-50件目)
もう3月、またサクラの季節いつになったら風は吹くのでしょう?ずっと待ってるあなたは振り向かないけれど
2011.03.22
コメント(1)

あきらめるなひらきなおれ
2011.03.22
コメント(0)
もう3月、またサクラの季節いつになったら風は吹くのでしょう?ずっと待ってるあなたは振り向かないけれど
2011.03.22
コメント(0)
ドラマなんてとんと見てなかったのだけど大河「江」次回も見ようかな。前回見たのが渡哲也が信長の「秀吉」だったかなw冬のサクラも何となくテレビつけてたらやってたので。まぁうちは絶賛アナログ放映中だけどね。姉からもらったテレビデオ14インチ!がんばれ(涙
2011.01.18
コメント(0)

何も動じないなんて無理だ昨日は疲れ果てて、何も食べずに風呂にも入らず寝てしまった職場の人がみんな敵にみえて、みんなから嫌われていると思ってそうじゃないとわかっていても、その思考は止められないネガティブな思考が暴走するあさ、ギリギリまで寝て、ゾンビのように起き上がるまぁ仕事が無かったら、そのまま昼まで寝てるそして、きょうは復活。元気百倍アンパーンチ!
2011.01.07
コメント(0)
ありがとうありがとうさびしくて ふあんで ねむれなくてでも ありがとう
2010.12.24
コメント(0)
もうどうでもいいと思っていたんだあの日々がまぶしすぎて、目を背けていたそして自分のふがいなさを感じ自信をなくした季節淡々とすごした秋が、少し心を癒しかいしゃの連絡で、あの人の声を聴いたもうどうでもいいのに、電話を切ると 元気になってたやっぱり好きなんだなそして彼女をみかえしたい
2010.12.11
コメント(0)
やらされていると思ったら、ストレスを感じる自分でやっている、やらなきゃというときにはストレスは感じない疲れもなんだか心地よい失敗してもいいから自分からすすんでやってみよう留守電に甥っ子2さいからメッセージが入ってて声とかしゃべり方が凶悪にかわいいw
2010.12.03
コメント(1)
いつもの生活パターン。いつもの食事。いつもの服。いつも会う人。いつものコンビニいつもの風景そして、いつもの弱いこころ哀しいけれど独りで生きていくしかない…それでも0.01%の希望だけもって。
2010.11.12
コメント(1)
クビになるためにバイトする訳じゃないし、眠るために起きるわけじゃないし、鬱になるために立ち直るわけじゃないし、別れるために恋愛するわけじゃないだから愛するために生きてるというより生きてるだけで愛。
2010.11.02
コメント(4)
変えようとして 変わらなくてどうやって変えたらいいのかわからなくなって疲れてしまった仕事も人間関係もこれでいいのかって追い込まれて何も結果出せなくて 自分には何もなくて疲れてしまったただただ、生きてます
2010.10.28
コメント(2)
野村の「監督ミーティング」野村監督が選手に求めたことは「変化すること」だったそうです。変化できないということ現状維持を望んでいる変化することで不利になるから変化する勇気がないから「変化せず失敗する人間は多い、変化して失敗する人間は多くない」変化こそ進歩言い訳は進歩の敵最大の障害は実は自分の中にある変わる。
2010.10.05
コメント(2)
仕事帰り、おばちゃんに道を聞かれた。道を聞かれるのは久しぶりだった。なんとも思わずスーパーで買い物してた。おばあちゃんがネコの缶詰をもって内容量を見て欲しいと。たしかに文字が小さい。80グラムだよ。次はレトルトパックに入った奴。70グラムだよ。ちょっとでも多いほうがいいもんね。都会ではみんな無関心で、機嫌よくしているなと思ったら携帯で誰かと話してたり。私は冷たい人間だけどほんの少しだけ、無関心はやめようと思う。それが回復。
2010.09.18
コメント(3)
今浮気してて、こちらのブログはほったらかし。ごめんなさい。まえはあんな奴と思っていたけどいざ付き合ってみるとドキドキわくわく。おとといからずっと携帯でやりとり。でもまたこの熱も冷めるんだろうな。そのお相手の名前は「ツイッター」です(笑)
2010.09.10
コメント(4)
美味しい。はまってます。ハッピーターンに。それもハッピーパウダー200%のやつ。これだけでも「生きててよかった」(笑それと「キャラメルコーン・たっぷりコート」。こちらは300%。美味しいけど、食べ過ぎると胸が焼ける(笑コーラも好き。でも週に一本ぐらいにしてる。砂糖いっぱいはいってるからね。でも、キンキンに冷えたビンのコーラって何であんなに美味しいのか。マックは最近美味しく感じない。でもテリヤキバーガーは半年に一度くらいは食べたくなる。なんか延々と書きそうなのでこの辺で(汗
2010.09.03
コメント(4)
前に進もう前のめりで 前のめりで---つらいことも自分の成長の糧
2010.08.25
コメント(3)
新しい出逢いがあればあの人を忘れられるのにでも、離れて もう心も遠くなった
2010.08.19
コメント(4)

吹けば飛んでいくような淡い淡い色が、イラストがだいすき----朝一番で電話をかけるとなんか予感が…いつもなら事務の女性がすぐに出るんだけど。あの人が出て事務的に連絡。あー動悸がした…
2010.08.17
コメント(2)
朝、仕事をしていると電話です、とのこと代わってみると馬鹿丁寧なあいさつとあの人の声ただの業務連絡だったけどあーーこの声好きだって思った。
2010.08.10
コメント(4)
むなしくてさびしくてかなしくて少し泣くとすっきりしたJAZZを聴きながらミッドナイトクルーズしてきました
2010.08.06
コメント(4)
絢香、Superfly、CHEMISTRY、平井堅などを担当し★2009年の女性アーティスト年間アルバム売上「1位&2位」★CD売り上げ累計「2000万枚」突破など、数々の記録を残したサラリーマン・プロデューサーは、もともと赤面症、人間不信、最低評価の営業マンだった。そんな彼の人生を変えた「やらないこと」で結果を出す、まったく新しい仕事術。---「世の中が憎い」そう暴言を吐いたときソウルメイトの、あるアーティストは涙を流しながら「すべてを愛してください」と。本当は、ずっとそうしたかった自分で自分を縛り、本心を封印していた閉ざしていた心を解放することで人の心こそが最も美しいと気付いた人生で成功するためには、とんでもない努力や劇的に変身する必要はない。できることをやればいい無理をしなくていいそしてありのままのあなたでいい
2010.08.04
コメント(2)

自分にうそはつけないだから答えもちゃんとしってるでも一番大事なことを隠して生きてる自分にも他人にも嘘をつかずいまを一生懸命生きるそれと少しの勇気と…ぜったい幸せになるっていう前向きなこころ
2010.08.03
コメント(2)

きょうから あの人のいない日が始まった少し離れることで見えてくるものがあるかもしれないまた逢えたなら、ジュースおごってやる!(先週、おすすめの紅茶かってくれたね ありがとう)
2010.08.02
コメント(4)

隣に座ってくれてるだけでいい…並んで歩いてくれるだけでいい…もう、いっしょにいられないんだね…
2010.07.30
コメント(4)
壁にぶつかったいくら叩こうとびくともしない登ろうにも高すぎるだから壁沿いに歩こうきっと抜け穴があるはずだから…---杏リミは今週で異動。あの人とは、あと二日。さよなら、ばいばい…
2010.07.29
コメント(4)
今日も暑かった。そして今日は土用の丑。あの人がうなぎをご馳走してくれました。おいしいうなぎどんぶりでした。外回りから帰ってきて冷凍庫からチューペット、ふたつにポキンって。ふたりでわけわけ。冷たくて、なつかしい味。子供みたいで思わず照れ笑い^^
2010.07.26
コメント(4)

夏といえばひまわり。夏といえば、もふもふネコ??--------金曜日のお昼、回転寿司のお店で平日はおうどんが100円で食べれるよと、情報をあのひとに言ってみたところ「ほんと!?」ということで一緒に行くことに。平日なのにすごく混んでいて少し待ちました。でも待ってる時間も楽しい。少ししか食べなかったのでごちそうしてくれました、ありがとう。
2010.07.25
コメント(4)
休憩中、二人きりに…あの人がメロンパンを食べていたのでいつもどおり見ていたらいつもどおり「食べる?」となったのでおもいっきり、かぶりついてやったwそれで少し打ち解けて…
2010.07.23
コメント(3)
あいも変わらず、お日様は元気いっぱい会社に着くと、あの人にばったりそっけないあいさつで朝がスタート杏リミのバカな指示であの人と険悪なムードにでも、別の人と楽しそうに話してるのを見ると気になるし、胸が苦しいすれちがっても、目もあわせないもうどうでもいい、なげやりになってしまうさみしくて、かなしくて…
2010.07.23
コメント(2)
指が触れて、愛しさ知った求め合って、恋に落ちた 慰めあって、愛になったそんな日々の跡--ただの他人が知人になって友人になって恋人になってそして愛しい人になる--今日もいいことありました。ありがとう
2010.07.21
コメント(4)
身体も弱いし、精神的にも弱い成長もできていないすぐに疲れて、何もする気になれなかったりこんなだめな自分だけどこれが現実、受け止めないと…---今日は何故だか、からあげの差し入れが。鶏肉屋さんのからあげだからおいしい。お昼は持ってきたパンと一緒に食べました。あの人のお昼は、からあげだけで済ませたみたいです^^;
2010.07.17
コメント(4)
昨日はあの人が不機嫌な顔をしていたのでつられて杏リミも、そっけない態度でいました心では、こういう時だからこそ笑顔で話しかけたいところですが、すっかり自分の心も不機嫌になってしまい自分が嫌になってしまい、さらに暗い顔。何故か一日、険悪なムードだったので家に帰ってからも、しんどくてベッドに倒れこみました憂鬱に今日を迎えたのですが今日は機嫌がよさそう…そうすると、こちらも笑顔になって。午後からは二人でドライブデート。ではなく、仕事でした。それでも車内は昨日とは打って変わって、いい雰囲気でした。あーおもいっきり振り回されてる^^;
2010.07.16
コメント(4)
近くにいるから毎日、顔を合わせるから些細なことで喜んだり何気ない言葉に傷ついたり人って鏡私が不機嫌でいると、あの人も不機嫌私が笑っていると、あの人も楽しそう近くにいるから心はいつも揺れてしまう動じない心もほしいけれどおもいっきり心を揺さぶる出来事も望んでるのかもいまはこの距離でこの関係で…
2010.07.13
コメント(4)

気にする人と、しない人いますよね。ひとの食べかけであったり、ペットボトルの回し飲みであったり。あの人は、ぜんぜん気にしないんですよね~ジュースでも「飲む?」って言ってきたりパンのかじりかけを「食べる?」って差し出したり。急に言われるとドキッとするやんまぁ、食べるところをじっと見つめてる杏リミも悪いんだけどw差し出されたパンのはしっこを指でつまんで口に放り込む。見かねてあの人はパンを半分にわけてくれた。隣に座って空を見上げながら美味しく食べました。
2010.07.12
コメント(4)

間違った選択をしてないかな…これで正しいのかな…自分を信じていければ…光へ、夜空へ祈る…
2010.07.09
コメント(4)
着信のことはスルーして仕事してましたこんな不器用な杏リミでも相手してくれるジュース買うのついていったら「しょうがない」ということでポカリ買ってもらったいたずらで80円の値札を貼られた(私の価値は80円か!)飴玉がブームで仕事場に置いてあるのだけれども二人でほとんど食べてしまったささいな幸せ
2010.07.05
コメント(4)
残念ながら着信はありませんでした明日、仕事で顔を合わせますのでその時になったらその時の風が吹くでしょう……
2010.07.04
コメント(4)
呼び出し音が鳴る4回、5回、…ドキドキ「留守番電話サービスに接続します…」あぁどうしたんだろう深く考えないようにしよう明日着信がありますように
2010.07.03
コメント(4)
心を開いて風通しよく今日も穏やかな風が吹きますように雲の過ぎ行くように水のながれるように不安な心も 時間が消化してくれるそういうことも少し生きてきてわかった物事をあきらめるというのじゃなく肩の力をぬく時には手をぬく過去に幾度かオーバーヒートしたから…白と黒だけじゃなくグレーソーンもある曖昧なことは決して悪くないだんだんと白くなってゆくし黒くなってゆく泣いてばかりじゃない必ず笑顔になれるから…
2010.06.30
コメント(3)
流されるのではなく流れるまま いこうとおもういままでは もがいてもがいてそれでも前へは進めなかったそれで苦しむのなら今をありのままに生きよう損得かんけいなしに流れるまま…
2010.06.29
コメント(4)
すこしいいところで食事をしてきました清流の流れる山のふもとで鮎などの料理をいただきました夜の8時を過ぎるころには照明を落とす趣向がありました暗闇の中に浮かぶ、明滅する光目に前には蛍が飛び交っていましたその光は何を伝えているんだろうそれは恋人に想いを伝えるメッセージなのでしょうか好きな人と一緒に来て、手をつなぎながら見ることができたのなら幸せだろうな~と妄想してしまいましたw
2010.06.27
コメント(4)
いろんな人がいるけれど自然とお互い笑顔であいさつする人がいる顔は知っているけれどあいさつしない人もいるただあいさつする人もいる会釈だけする人もいる怖そうな人がいて避けていたけどある時あいさつすると笑顔で返してくれたまずはいいあいさつからはじめよう
2010.06.25
コメント(4)

美しい人生楽しい人生輝かしい人生絶望の人生すべて一度きりの人生なら…常識を壊していこう
2010.06.24
コメント(2)
朝は髪を染めてシャワーを浴びご飯は冷ご飯があったのでチャーハン食後に音楽を聴きながらコーヒー洗濯機を回してテレビを眺めるついつい白熊をたべてしまったそれから一時間くらいかけて温泉へ重曹温泉でぬるっとしているのが特徴ゆっくりのんびりできました
2010.06.23
コメント(4)

人を好きになりたいし好きになってもらいたい愛したいし愛されたいあたりまえのことなんだけどね…
2010.06.21
コメント(6)
穏やかな日はきれいに透き通った水がながれています雨 嵐の日はにごった水が押し流されますどちらもそれが自然の姿いくらにごった水が流れても海にたどり着けば その水は澄んでいるでしょうちょっと辛口になってるけどね
2010.06.21
コメント(0)

ひかりと影の絶妙のバランスで 生きていきたいひかりの強い場所は影もまた濃いもの
2010.06.20
コメント(4)

どんなに遠くてもさいしょのいっぽ
2010.06.19
コメント(4)

悔しい涙悲しい涙つらい涙でもいつか嬉しい涙
2010.06.18
コメント(4)

雨の日は憂鬱 という思い込みでも アジサイは雨に中だからこそ一層 魅力的雨の音 雨のにおいを味わうのも またいいかも
2010.06.17
コメント(4)
全106件 (106件中 1-50件目)
![]()

