昨日、住宅ローンの申込に行ってきました。
源泉徴収、住民票、印鑑登録証、所得証明証、云々、
色々書類を揃えるのに、2000円近くかかりました。
だいたい、自分の住民票をもらうのに、
なぜお金がかかるのか、理解できませんねぇ・・。![]()
いくつか候補に挙げた銀行で、
結局最後は旦那の給料振込先である銀行に決めました。
3年固定、金利1.1%
です。
3年以降の金利は優遇金利が受けられないため、おそらく1.9%くらいになるかと。
10年固定にするかどうか悩んだけど、
3年固定にして、最初のその3年で元金を少しですが減らしてしまい、
3年後のときの利子が少なくなるように、との作戦です。
損をするか得をするかは、賭けですね。
行ってみてわかったんですが、
ローンセンターは10時からだったのに、
私たちが指定され時間は9時。
他のお客様とWブッキングになったため、
私たちを営業時間より早く来させたみたいでした。
ローン担当者も、次のお客さんがいるせいか、
全然詳しい話をしてくれず、さっさと終わらせたい雰囲気まんまんで。![]()
(終わった後、変わりにHMの営業さんが説明してくれました)
結局、途中から他のお客さんのところへ行ってしまいました(-_-;)
もう一組のお客さんは、ご両親も一緒に来ていたので、
そっちを優先したんでしょうねぇ。。。
しかも
ケチな話ですが、
お茶も出されず、粗品ももらえず(笑)
旦那さんが
「書類に記入するときの、○○銀行って書いてあるボールペンまで
回収していった!」
と(笑)
立ち合ってくれたHMの営業さんも爆笑でした。
私たちにしたら、大金を借りたわけなんだけど、
銀行にしたら、大したことはないんだろうなぁと、
笑いながら帰ってきました。
来週は、再度「つなぎ融資」の申込に行かなければなりません。
旦那さんは、 その時にこそ粗品がもらえるかもっ
!と
意気揚揚としていました。
そしてその後、現場監督さんから電話があり、
月曜日から地盤改良に入ってくれるそうです。
いよいよお盆明けから着工です。
カレンダー
コメント新着