猫じゃらしの猫まんま

猫じゃらしの猫まんま

PR

Profile

武則天

武則天

Calendar

Comments

Geraldrex@ dental group of south florida видео кулинария.рф карп <a href=http…
武則天 @ Re:お昼休み~(01/20) Happyさん >>>他にはどんなことを比…
武則天 @ Re:じんじ(01/20) ぷごたさん >こんばんはなり。 >今…
Happy@ お昼休み~ >>他にはどんなことを比較されてるのか…
ぷごた @ じんじ こんばんはなり。 今日、春からの人事が…

Favorite Blog

スコットランドの旅… New! 白山菊理姫さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

外資系経理マンのペ… 呉雅力さん
2009.07.15
XML
神楽坂に住んでる友だち。
彼女から電話があって
娘を連れてお泊まりへおいで!
『眠れる森の美女』のDVDもあるでよ!
って誘われたの。

【中古】アニメDVD 眠れる森の美女
そこで。
ちょっとばかり。
『眠れる森の美女』の話になって。


魔女の呪いで100年の眠りについてたお姫さまを。
王子が助けに行き。
王子のキスで目を覚ますと。
2人は末永く幸せに暮らすというもの。


「究極の年下クンだよね」

「好みの男じゃなかったらどうする??」
「助けてくれたというだけで結婚しなきゃいけないの??」
とか。
女子ならではのツッコミどころ満載
何か楽しい♪
さぁて。
いつ行けるかなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.15 19:11:19
コメント(28) | コメントを書く
[見たもの・読んだもの・聞いたもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
呉雅力  さん
ほほお~
ちなみに、私は眠れぬ熱帯夜の××××です!

それにしても、きょうは暑かったですねえ~ (2009.07.15 19:14:37)

休憩中  
Ken事 さん
貴女なら、黙って寝て待つ、ということはなさそうですよ(笑)
(2009.07.15 19:19:45)

Re:『眠れる森の美女』  
りみ さん
オンナノコはどこかで守られたいキモチあるねえ(^人^) (2009.07.15 19:59:20)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
1999年卒業 さん
夢があっていいじゃん
童話なんて突っ込み出したら止まらないと思うね (2009.07.15 21:03:48)

Sleeping Beauty  
No.51 さん
ウチにもあります。小学校に上がった頃、ディズニー絵本を集めました。高校生の頃それを全部捨てたことを後悔して、後に仕事でアメリカに出入りするようになるとその度にVHSを買い集めました。で後年それをまたすべてDVDに置き換えました。"Sleeping Beauty"はWalt Disney が"moving tapestry"と称したように、背景の美しさが当時のアニメとしては群を抜いていますね。チャイコフスキーの音楽に詩をつけた主題歌も気に入っています。 (2009.07.15 22:16:15)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
連環の計@犬の散歩中 さん
我が娘のお気に入りじゃったのう (2009.07.16 07:02:26)

おはよ  
通りすがりのママ さん
ボーボワールの「第二の性」知ってる?
その中に有名な言葉がありまして
“人は女に生まれるのではない、女になるのだ”
久しぶりにこの言葉を思い出しました (2009.07.16 07:33:17)

おはようでし  
紺碧の空 さん
暑い~~~
遊ぶ夏はいいけどさ、仕事する夏は嫌だね~~~
涼しい森の中で寝ていたいもんです
100年はご勘弁だけど(=_=) (2009.07.16 08:45:08)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
トライ王 さん
北京よりどーも(^^)

北京は湿度が低くて過ごしやすいね。
昨夜は武則天さんが日記にアップしてた“全聚徳”で北京ダッグを食しました。はおちー♪
お姫様は中国語で“公主”だっけ?
アナタのあだ名でしょ?
一気に中国通の気分になってるトライ王でした。
ではまた (2009.07.16 09:28:57)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
信濃町の学生 さん
シンデレラ症候群ほどでないにしても、おねーさんたちのような女子の間で、論議?を呼びそうなストーリーですね。僕も加わりたいですぅ♪ (2009.07.16 11:55:13)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
呉雅力さん

>ほほお~
>ちなみに、私は眠れぬ熱帯夜の××××です!

この××××には何が入るのかにゃん(笑)。

>それにしても、きょうは暑かったですねえ~

暑いので、最近は髪を“まとめ髪”にしてるの。
なかなかよさげ~(^^♪
(2009.07.16 12:36:58)

Re:休憩中(07/15)  
武則天  さん
Ken事さん

>貴女なら、黙って寝て待つ、ということはなさそうですよ(笑)

いえいえ、100年深い眠りの中で王子さまを待って
おりまする(#^.^#)
(2009.07.16 12:38:00)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
りみさん

>オンナノコはどこかで守られたいキモチあるねえ(^人^)

それはあると思う。ダンナさんがそばにいるときは、ものすごぉく甘えてた。今はしっかりしてるつもりだけど帰って来たら以前に戻るな(笑)。
(2009.07.16 12:39:49)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
1999年卒業さん

>夢があっていいじゃん
>童話なんて突っ込み出したら止まらないと思うね

それが文学と科学の違いかもね。
コドモから夢を奪わないようにしなくちゃ!!!
(2009.07.16 12:41:09)

Re:Sleeping Beauty(07/15)  
武則天  さん
No.51さん

>ウチにもあります。小学校に上がった頃、ディズニー絵本を集めました。高校生の頃それを全部捨てたことを後悔して、後に仕事でアメリカに出入りするようになるとその度にVHSを買い集めました。で後年それをまたすべてDVDに置き換えました。"Sleeping Beauty"はWalt Disney が"moving tapestry"と称したように、背景の美しさが当時のアニメとしては群を抜いていますね。チャイコフスキーの音楽に詩をつけた主題歌も気に入っています。

ディズニー作品って古臭さがまったくないですよね。ってか「時間」を完全に超越してる感じ。私もコドモの頃、VHSけっこう見たけど、今はあるのかにゃん。家のどこかにあるはず…。友だちの家でひさびさに見せてもらうのが楽しみになってきたよ~。娘のお気に入りになればいいなあ(*^^)v (2009.07.16 12:50:33)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
連環の計@犬の散歩中さん

>我が娘のお気に入りじゃったのう

そうですかぁ。自分は忘れちゃってたけど、しばらくぶりに見たら新鮮かもしれない!
(2009.07.16 12:52:17)

Re:おはよ(07/15)  
武則天  さん
通りすがりのママさん

>ボーボワールの「第二の性」知ってる?

サルトルの奥さんでしょ??
↑の作品は読んだことないけど、母親は二ガイがフランス語で、おまけにサルトルが大好きだったの。今日帰ったら母親に聞いてみようっと♪

>その中に有名な言葉がありまして
>“人は女に生まれるのではない、女になるのだ”
>久しぶりにこの言葉を思い出しました

なるほど、名言ですね。非常に哲学的。その感覚わかる気がする~。 (2009.07.16 12:56:04)

Re:おはようでし(07/15)  
武則天  さん
紺碧の空さん

>暑い~~~
>遊ぶ夏はいいけどさ、仕事する夏は嫌だね~~~
>涼しい森の中で寝ていたいもんです
>100年はご勘弁だけど(=_=)

泳ぎに行きたいです~~!!
この週末はプールだな。
海は日焼けするから嫌なの。海へ行くのはダンナさんが帰ったときにしようと思って。
それまで寝て待っていたい(^_-)。 (2009.07.16 12:58:06)

ちーふぁんらま??  
武則天  さん
トライ王さん

>北京よりどーも(^^)
>>北京は湿度が低くて過ごしやすいね。
>昨夜は武則天さんが日記にアップしてた“全聚徳”で北京ダッグを食しました。はおちー♪

北京は日差しが強くても、ちょっと木陰に入ると風がやさしくて涼しいのよね。北京ダック美味しかったでしょ??

>お姫様は中国語で“公主”だっけ?
>アナタのあだ名でしょ?
>一気に中国通の気分になってるトライ王でした。
>ではまた

そんな風に呼ばれたこともあったね。
今はもう若くないもので(汗)。

北京は秋が最高といわれてるけど、私は夏も好きだよ。 (2009.07.16 13:02:14)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
信濃町の学生さん

>シンデレラ症候群ほどでないにしても、おねーさんたちのような女子の間で、論議?を呼びそうなストーリーですね。僕も加わりたいですぅ♪

昔は女の子が幸せになる方法は「王子様」だったのかもね。って、今も本質は同じじゃない??
友だちにもこの質問ふってみようっ!!!
(2009.07.16 13:05:21)

お昼休み~  
Happy さん
サルトルとかボーボワールとか、いよいよ紫ちゃんのブログも哲学へ進出ですかい(笑)

時代が変わっても社会は救世主を求めるし女は正義の味方的イケメンを求めるのではないかい? (2009.07.16 13:35:29)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
香港在住一時帰国者 さん
ヒーローが登場して救い出してくれるシチュエーションって女の子の永遠の憧れでしょう。アメリカ映画だって皆そのコンセプトですよ。「ターミネーター」を観てそう思いましたもの。4の主役は上海が舞台の「太陽の帝国」の子役です。 (2009.07.16 14:42:09)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
秘書大好きさん さん
公主に助けられる男の子を希望するわw (2009.07.16 15:37:43)

Re:『眠れる森の美女』(07/15)  
駿河台 さん
公主様

熱得要命!
この言い方間違ってない? (2009.07.16 17:19:09)

Re:お昼休み~(07/15)  
武則天  さん
Happyさん

>サルトルとかボーボワールとか、いよいよ紫ちゃんのブログも哲学へ進出ですかい(笑)

そういうわけじゃないよ(・_・)ー~)

>時代が変わっても社会は救世主を求めるし女は正義の味方的イケメンを求めるのではないかい?

普遍のテーマかもねぇ。ヒーローはときとして独裁者になったりもするけど…(笑)。 (2009.07.16 22:09:10)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
香港在住一時帰国者さん

>ヒーローが登場して救い出してくれるシチュエーションって女の子の永遠の憧れでしょう。アメリカ映画だって皆そのコンセプトですよ。「ターミネーター」を観てそう思いましたもの。4の主役は上海が舞台の「太陽の帝国」の子役です。

スピルバーグの『太陽の帝国』ね。実は私、あの映画けっこう好きなの。あの映画に出て来る上海は独特だもの。それと『ターミネーター4』は評判いいね。クリスチャン・ベイルだよね、あのコ。ってずっと年上だけど(笑)。 (2009.07.16 22:14:22)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
秘書大好きさんさん

>公主に助けられる男の子を希望するわw

知~らないっ!! (2009.07.16 22:17:50)

Re[1]:『眠れる森の美女』(07/15)  
武則天  さん
駿河台さん

>公主様
>>熱得要命!
>この言い方間違ってない?

間違ってないよ。今日は本当に暑かったよね。
帰って思わずアイスクリームを作っちゃった♪ (2009.07.16 22:19:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: