PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着

今日のお弁当はクレヨンしんちゃんです。
濃い眉毛と下膨れの顔を作れば
たいていしんちゃんに似てきます。
簡単ですのでお試しください。
さてさて、うららの家にやってきたマッチャンの続きです。
主人が
「おかあさん、晩御飯食べに行きましょう。
何が食べたいですかぁ?。」
って尋ねると、
「野菜届けるだけっと思ってきたから
今日はこーんな格好だし、
高級 なところへは
行けないのよ。
でね、
靴下のかかとが
こーんなにうすくなってるって
今気づいたから
お座敷 はダメなのよ。
それ以外ならどこへでも。 」
だから、
質問に答えてよう。
食べたいものは何なのよ。
まったくトンチンカンなんだから
って、
うらら心の中で叫んでましたが、
「はいはい、
じゃ適当なところへ行きましょう。」
ってことで
主人の車に乗ろうとしたマッチャン
「おこりんぼうちゃん、
押して---ッ。」
って、
マッチャンのれませ-ん。
主人の車はランクルなので座席が高くって
足をかけてふんばったのはよいけれど
体が持ち上がらずにばたつくマッチャン。
おこりんぼう、力の限りマッチャンを押し込んで
やっとの事で乗車完了。
「私ねえ、この前、
松山の市電(ちんちん電車)乗る時
足が上がらなくって
手をついて
這ってのったのよぉ。
一緒に行った
お弟子さん、
私よりずっと年取ってんのに
さっさっとのっちゃってねえ。
『先生だいじょうぶぅ』
ってさけばれちゃった。」
って言ったら、
うちの主人、
「おかあさん、 運動しないと
ちょっとこけて」
「ふんふん。」
「ぽきって折れて」
「ありゃま。」
「寝込んだら」
「そうねえ」
「足腰立たなくなって」
「あらまっ」
「一生寝たきりですよ。」

「人生終わっちゃうじゃない。」
「だから普段から歩けって
言ってるでしょうよ。」
「踏み台昇降運動をすべきよね。」
「いや、まずは
しっかり歩けば良いですよ。」
「なんか良い台見つけなくっちゃ。」
って、また人の話聞いてないわ。
車を降りる時は何とか一人で降りられたマッちゃんでした。
つづく。
コーギーお弁当 マッチャン続き 2006年07月19日
マッチャンは見た 2006年07月17日
キューちゃん 2006年07月15日