花職人URARASAN今日もこんなにドラマチック

花職人URARASAN今日もこんなにドラマチック

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

ヤドリギ大好き@ Re:ヤドリギあげます2(03/28) こんにちは だいぶ前のブログですが ヤド…
2019年7月のurarasan本人です。@ Re:野球肘 今わたしがやっている対処(12/26) 結局野球肘ではなかったのですよ。 整形外…
URARASAN @ Re[1]:耶馬溪雲せん展記念ヤマアジサイ植樹その後(11/06) hirokoさん やはり植えたその後が大事なの…
hiroko@ Re:耶馬溪雲せん展記念ヤマアジサイ植樹その後(11/06) アジサイ、無事育っているようで良かった(…
しょうちゃん。2007 @ Re:耶馬溪アジサイ植樹ボランティア 植樹の様子(09/23) 23日の夕方、バイクに乗って拝見しに行き…

Profile

URARASAN

URARASAN

Free Space

2012.09.23
XML
CA3I0625.JPG

PA0_0057.JPG
耶馬溪の青地区の花の会のみなさんもお手伝いくださり、中には洪水で被害受けた山水茶寮のお母さん朝子さんも来て下さって、アジサイを植えてくださいました。青地区花の会の方々に再び伺うことをお約束しました。来年アジサイの剪定の時期に行って、剪定と苗の育て方講習をします。
PA0_0060.JPG
PA0_0056.JPG
参加いただいたみなさんには、雲せんアジサイのメッセージカードに記入いただきました。
PA0_0063.JPG
植えた苗が根付き、梅雨のお客様の少ない時期にも多くの方があじさいを観に来られ、耶馬溪が元気になることを願っています。今回植えたアジサイの苗が増えて、耶馬溪の特産物になったり、耶馬溪があじさいの名所になることを願って。


にほんブログ村 にほんブログ村 花ブログ 花の名所・植物園へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.23 10:54:14
コメント(2) | コメントを書く
[渡辺雲僲 わたなべうんせん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:耶馬溪アジサイ植樹ボランティア 植樹の様子(09/23)  
hiroko さん
お疲れ様でした(^-^)/
沢山の方々が参加されたのですね。
きっと素敵な場所になる事でしょう。
耶馬溪に又一つ名所が増えますねo(^▽^)o
紫陽花の咲く頃行ってみたいです。 (2012.09.26 11:35:34)

Re:耶馬溪アジサイ植樹ボランティア 植樹の様子(09/23)  
23日の夕方、バイクに乗って拝見しに行きました!
郷土館の女性の方に絵画の説明をしていただいて
あじさいの植えられた様も見ました!
耶馬溪の好きな場所がまた一つ増えました!!(笑) (2012.09.27 23:10:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: