ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2009年01月17日
XML
カテゴリ: 旅行
ホテルは明洞入口の正面にある“パシフィックホテル”。
めちゃくちゃ立地がいい。

トリプルルームにちゃんとベットが3つあるのにもビックリ。
当然、ひとつはエキストラベットだと思ってたのに。

1泊2日の週末旅行で訪れた街は、明洞と南大門市場。

南大門2
南大門市場のシンボル、南大門はご存知の通り修復中。
去年、放火にあっちゃったんだよね。

南大門近くの通りの角に、1畳ほどの小さな靴屋「with」を発見。
旦那さんが靴を作って、奥さんがそのお店で売ってるらしい。

皮のパンプス2足で約8000円
もちろん、値切らせてもらいました
ふだん、値切ることなんてないから、ドキドキしちゃった

日本からオーダーメイドの注文が入り、空輸することもあるとか。
お得だし、かわいいし、確かに!
日本で買うのがなんだか馬鹿らしくなっちゃうわ。

南大門
南大門市場は噂どおりの“市民の市場”。
アメ横みたいな感じかな。食料、衣料、卸、雑貨、何でもあり。
いくつもの路地があって、小さな店がひしめき合ってる。
しかも、小さな路地には更に出店。
人と店と物が狭いスペースを奪い合ってる。


完璧なニセモノ あるよ~」だって
アジアだねぇ。

明洞はソウル随一の繁華街。
夜の明洞明洞の街中


食べるのも、買うのも、足ツボも、なんだってある。


昼過ぎから少しずつ荷車をひいてこられ、夕方にはどの通路にも登場。
屋台も、食べ物、靴下、スカーフ、帽子、アクセサリーなどなど、なんでもあり。
お祭りみたいな賑やかさが、わくわくさせる。

この出店では、モコモコ靴下を購入。
5足で10,000ウォン。今日のレートで700円
日本のユニクロでは2足で900円位だったから、なんてお得

円高特需だわ大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月28日 21時22分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: