ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2009年01月17日
XML
カテゴリ: 旅行
え~っと…
もう一度言っておきますが、今回の韓国旅行は1泊2日です。

そんな短期間で食べたものを一挙公開!

◆ランチは、歩いてて見つけた海鮮料理屋へ。
明洞 海鮮料理屋カキクッパ
最初は私達を日本人とは気づかなかったようで、ハングル語のメニューのみ。

まったくわからん。
写真入の壁のメニューが頼みの綱。

途中で気づいて、日本語メニューを持ってきてくれて、ホッ。


よくダシも出てるし。

◆夕飯は、三枚肉!
明洞 三枚肉屋自慢の三枚肉
韓国といったら、焼肉でしょう!
「肉が食べたい」」という八ちゃんの希望で、焼肉店へ。
中でも、豚にしようと、最近はやりの三枚肉の焼肉店へ。

タレや付けあわせが多くて、薄いお餅なんて変り種まで。

鉄板はかすかに斜めになっていて、豚の油が落ちるようになって、ちょっとヘルシーさもアピールされてる感じ。

◆韓国居酒屋
韓国の定番
もうちょっと飲みたい、普通のつまみも食べたい。

「チヂミ!」「蛸の刺身!」

韓国の食べ物屋さんは、どこでも必ずキムチが出てくる。辛さや味は店それぞれ。
お店によっても何種類出てくるかは違う。
テーブルに並ばないほどのことも。
ちなみにこの写真に並ぶお皿は全て最初のお通し


明洞 居酒屋石焼きビビンバ
写真右は、見事な手さばきで石焼きビビンバをかき混ぜる店員さん。


新鮮な証拠!



ここでも焼酎を4本ほど。
三枚肉屋から数えると、既に8本くらい???

お店の人にまで「よく飲みますね」と驚かれちゃった。

◆目玉は参鶏湯
土俗村 参鶏湯参鶏湯
一回食べてみたかったのよねぇ。参鶏湯

有名な老舗店なので、10:30からの早めの昼食。
私達は、3人(トーマスは飲みすぎでダウン)で2人前注文。
鶏が丸ごと一羽。
たっぷりダシが出てて美味しい。

隣の韓国人の奥さん方は、一人1人前をたくましく食べてました。
オムニ達はやっぱりたくましい。

ここのキムチは、すんごく辛かった!
その分、美味しかったけど。

◆お粥屋
お粥屋あわび粥あわびたっぷり粥

食べ疲れた内臓を休めようと、お粥屋さんへ。
明洞の端のこの店は、内装もセンスがよくて、ドラマの撮影でも使われたとか。
韓流好きのおば様たちがやってくる店らしい。

時間がちょうど半端だったので、幸いあまり混んではおらず。

私は「あわび粥」を。
トーマスは「あわびたっぷり粥」を。(写真右)
ね、ホントにたっぷり、でしょ。

お腹に優しい、最後の韓国での食事でした。
ホッ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月28日 22時29分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: