ウラシマのあしあと

ウラシマのあしあと

PR

Profile

ウラシマ0703

ウラシマ0703

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(313)

三太郎

(5)

日々の出来事

(125)

モンゴル

(29)

海外旅行の基本

(2)

秋田

(7)

石和温泉

(0)

大分

(3)

イベント

(5)

フランス

(7)

食べ物

(16)

健康

(13)

買い物

(1)

映画

(22)

旅行

(199)

演劇

(1)

(43)

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) alternate between viagra and cialisviag…
http://buycialisky.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) levitracialis generic levitra viagracia…
http://viagravonline.com/@ Re:師でなくても走る!(12/11) recomendaciones sobre el viagra <a …
http://viagraessale.com/@ Re:モンゴル日記(8月13日:事件簿Vol.6)(02/14) viagra chemical compounds <a href=&…
http://cialisees.com/@ Re:冬のパリに来たら(12/29) cialis darlene vogeldiscounts for ciali…
2010年06月20日
XML
テーマ: 徒然日記(24685)
カテゴリ: フランス
フランス語の勉強
飯田橋の日仏学院に、毎日曜日通いました。
平日仕事をしながらの通学はちょっと大変だったけど、場所が神楽坂だったし、新鮮な環境で楽しかった。
帰りの寄り道で、神楽坂のいろんなお店に寄れたし

・・・いずれも本筋じゃないわね。

とはいえ、年間約20万円の負担は大きくて、1年間で断念。
その後は細々とNHKラジオを聴いたりして、続けてるんだか続けてないんだかわかんない状況だったけど。

この度、フランス語検定を受検しました!
約3年(実質勉強した期間は1年6ヶ月位なんでは??)の勉強の成果として、いったい自分のレベルはどれくらいなのか、を知りたくなって。



ところが、4級用のテキストを買って、急に不安に。

全くわかんな~い!!!

そりゃそうだよね、朝、駅から会社までの約15分間、フランス語で数を数えると、会社につく頃にやっと100だもん。
そんなレベルじゃね。

そんなわけで、5級(初歩的なフランス語を理解。学習時間50時間以上)も併願することに。
万が一4級がダメでも、一歩くらいはちゃんと進みたいし。

試験は明治大学でありました。
大学のキャンパスなんて久しぶりだし、試験の緊張感も心地いい~♪
たまにはいいよね、こんな気分も。
なんて学生の頃は考えもしなかったことを思ったり。

好きなこととか、自分が興味あることとか、の勉強自体が楽しいと思う。


やりたい時が学び時!

なんだか病みつきになりそうだわスマイル
秋試験(1年に2回しかない)も目指しちゃおうかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月20日 22時48分17秒 コメントを書く
[フランス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: