全40件 (40件中 1-40件目)
1

お友達のこども達におまけつきおやつを用意したら!中から出て来たのは、懐かしいキキララやパティー&ジミーいや~ん、私も欲しいと大人買い!残念ながらパティはなかったけど着せ替え用のお洋服も付いていて、テンションが上がっています
2010.09.20
コメント(0)

学生の頃、初めて訪れて以来ずっとハワイの魅力に取り付かれています。パリ、コペンハーゲン、ニューヨークやロス等、たくさんの都市を訪れましたが、やっぱりハワイが好き。それはハワイの人々の心に引かれているのかも......。のんびりとした暮らし、やさしい笑顔、誰もが親切で、あくせくしていない、そして、自然に相手を思いやる事が出来る事、それがハワイの魅力です。つい忙しくて相手に嫌な思いをさせてしまう事があります。あっ私ったら!反省する事もしばしば.......。以前ハワイで手に入れたマラサダ人形やアンティークのハワイアンドール達は、いつでもやさしい笑顔をしています。
2010.08.18
コメント(0)

私の大好きな『Cottoli』の秋冬新作商品がYou Tube で紹介されています。モデルさんもかわいいし。お洋服も私好みの大人ガーリーファッション!みなさんもチェックしてみてください。YouTube Cottoliはこちらにほんブログ村
2010.08.10
コメント(0)

近頃夕立が多い!少し涼しくなればいいのだけれど、もわっとしちゃって、なんだか逆効果。暑さや夕立に追われるような時は、web shop でお買い物を楽しむのが一番です。またCottoliの新作が入荷していました。すぐに着られるワンピースやカットソー。重ね着を楽しみたいズロースやスカート。いつもすぐに売り切れちゃうので急がなくっちゃ! *Cottoli すぐに着られるワンピース等
2010.08.10
コメント(0)

秋にむけて、touffe touffe のカットソーがたくさん入荷していました。ボンテンやチロルテープの付いた少しエスニックなシリーズや、ラビットのプリントがなんとも怖かわいいTシャツ。そして、大人も絶対欲しくなるズロース。涼しいお部屋で、お子様と一緒におしゃれ談義なんて如何でしょうか?お揃いでコーディネートしてもステキ......。www.plus-tea.jp
2010.08.10
コメント(0)

先週の土曜日は神戸花火大会でした。普段は高速道路の音が少しうるさい自宅マンションですが、花火大会の日だけは特等席に変身します!。ポートタワーとオリエンタルホテルの真上に大きな花火が2時間ちかく何発も夜空に舞い上がります。今年はピザとペペロンチーノ、ワインとビールを用意してお友達とベランダでパーティーしました。
2010.08.10
コメント(0)

7 年前位に見つけた切り絵の本表紙も中もとってもかわいい!折り紙を本の通りに切り抜けば、かわいいバレリーナや、ちょうちょの形もほら、こんなにすてきにくり抜けますよ夏休み、お子さんと一緒に楽しめる私のおすすめ本です!
2010.08.07
コメント(0)

先日、東京の原宿で、ウェブマガジン イエッテさんのイベントがありました。暑い夏真っ盛りの中、かわいいちびっこモデルちゃん達が元気いっぱい走りまわってました。トルソーの頭の上にのっかってたカツラで遊んだり、シールやフライヤーを私たちに配ったり、大はしゃぎです。そんなみんなもカメラを向けると、モデル顔に変身!暑くない、大丈夫?なんて私達の心配をよそに、かわいい笑顔でポーズを取ってくれます。私の大好きな『touffe touffe』の新作を着ていたもなちゃん。とても似合っていますね。思わずカメラでパチリしちゃいました。
2010.08.04
コメント(0)

いつも使っているとてもお気に入りのフエルトペン。どこに行ったかな?と机の中をごそごそしていたら、なんだか懐かしいちらしが出て来ました。ハワイに行った時に訪れたプラネタリウムのもの。これはその当時の 7 月の夜空を表しています。ここ神戸でも少ないながら、夜空を眺めれば小さな星が輝いています。こどもの頃、天体少年だった仕事のパートーナーは、このカメラを天体望遠鏡に取り付け、星空を撮影していたそうですよ!今でも私に星のお話をよくしてくれます。以前ご紹介した touffe のテキスタイルも涼しげな星空のようですね。都会の夏の夜空も捨てたものではありませんね!
2010.08.02
コメント(0)

集めようと思って集めている訳ではないけれど、何故だか家にやって来るりすさん達。でも思い返してみれば、子供の頃からずっと好きだったのかも!私が幼稚園児の頃、ご近所にとっても有名なりすおじさんと言う方がいらっしゃいました。いつも肩にりすを 2 匹乗せて歩いていて、私もよく見に行きました。おさるの次郎のように当時はとても有名な方でした。そんな私もシュタイフ社のりすさんを買ってもらい、とてもよく遊んだものです。あれから何十年経ったでしょうか!どう言う訳だか、かわいいりすさん達によく遭遇します。アンティークのりすさん達がどんどん集まっています。
2010.07.30
コメント(1)

暑い部屋もワイヤーのかごを置くだけで涼しい雰囲気に!お部屋のすみっこの壁には大きなカートのかごを置いていますこちらはゴミ箱として活躍中。形がかわいい小さめのかごは、無造作に並べるだけで癒されますよね!ティータイムには平たいかごを使用します。かごは、夏の必須アイテムです
2010.07.27
コメント(0)

7 月 24 日 『 ラデュレのマカロン 』マカロンはお好きですか?私はどちらかと言うと少し苦手です。食べるより、集める方が好き!それもパリのラデュレから発売されている小物達を......。以前はパリでしか購入出来なかなったラデュレの小物達ですが、近頃は、東京にお店が出来たり、神戸でもセレクトショップさんで購入出来るようになりました。一番左のものは、マスキングテープ。マカロンカラーで、使うがもったいないくらい。真ん中はマカロンのマグネットを、ラデユレの空箱に詰めてみました。本物のようですね!最後はビニール製のマカロンバッグ。ちょっとしたお使い時に重宝しています。集めるのも楽しいですよね!
2010.07.24
コメント(0)

7月23日毎日暑い日が続きますが、みなさん如何お過ごしですか?私のお気に入りサイトに新情報がアップしてありました!ご紹介しまーす!『オシャレしたいけど、暑いのは嫌、涼しくなくっちゃ!そんなみなさんに web shop 限定のリネンカットソーをご紹介。肌触りがとっても良くて、着心地がいいので、快適にお過ごし頂けますよ。今回は、Tシャツとタンクトップの2種類をご用意しました。そして、こちらの商品はお得なsale対象商品です!』*Cottoli リネンフライスTシャツ*Cottoli リネンフライスタンクトップ
2010.07.23
コメント(0)

今日から神戸大丸で始まったゴーゴーミッフィー展。ずっと楽しみにしていました。私が小さい頃は、うさこちゃんと呼んでいて、ミッフィーと言う名前を知ったのはずっと大人になってからの事です。そんなミッフィーも 55 歳。かわいい顔して、結構おばあちゃんなんですね!会場にはブルーナさんの原画や、年代別に絵本が展示されていて、私が持っている絵本は 1970年代に発売されたものと知りました。そしてなんと言っても一番のお楽しみは、グッズ売り場。別の階に特設会場が出来ていて、かわいいグッズがたっくさん!あれもこれも欲しくなってしまい、また明日も出掛けてしまいそうです。
2010.07.21
コメント(0)

20年来のお友達のYちゃん。昔からリーダーシップのあった彼女ですが、主婦になった今も大活躍しています。スクラップブッキングってご存知ですか?かわいいこども達や暮らしの中の出来事を撮影し、自分だけのアルバムを作ります。そう、今彼女は、そのインストラクターをしています。ただ今、詳しい内容が分かる展示会を開催中との事!ご興味のある方は、是非覗いてみて下さいね。詳しくは写真クリックお願いします。
2010.07.21
コメント(0)

暑い夏を楽しく乗り切りたいと思い、お部屋を少し模様替えしました持っているものは同じでも配置を少し変えるだけで、気分も変わる!昔はブルー中心の配色だったお部屋も、今はピンクに染まっていますアイスティーでも飲みながら、新しいお部屋の配置を楽しみます。
2010.07.19
コメント(0)

きらきら輝く夏がやって来ましたが、心から喜べない皆様も多いのでは?昨日までの集中豪雨で被害を受けられた方には、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。幸い私の 自宅マンションは、いつものようなエレベーターの冠水を免れ、無事に夏を迎えています。そんな暑さ真っ盛りの中ですが、早々と秋のかわいい商品を見つけました。バレエシューズを履いているかのような楽しいtouffe touffe のソックスや、チロリアンテープがかわいいスカート。Cottoliからは、 I Me Mine にも掲載されているバテンレースワンピース。一部、web shop でもお買い求め頂けますので、この連休中にお楽しみ下さいね。http://www.plus-tea.jp
2010.07.17
コメント(0)

私のお気に入りブランドの『Cottoli』と『touffe touffe』の商品がSUMMER SALEスタートしてました!!今週末には梅雨も明けて本当の夏シーズン到来です。この機会にお気に入りのお洋服をみつけて暑さに負けずオシャレしたいです。
2010.07.15
コメント(0)

私も結構いいお年頃になりましたが、この日を迎える事が年々楽しくなりまた。仕事は大変な事もありますが、支えてくれる仲間がいるから頑張れるし、大切な何かを見つけたような気がします。そんな今日も朝からちょっとしたメールを頂いたり、こんなにかわいいお裁縫ケースのプレゼントも届きました。外側の刺繍はもちろんですが、中がまたかわいいのです。小さな作りのくせに、ちゃんと必要なものがしかるべき場所に収まっていて、とっても優秀な手作りの品。出張や打ち合わせに持ち歩きたいと思います。
2010.07.08
コメント(0)

先日ご紹介した『トゥーフェトゥーフェ』のお姉さんブランドの『トゥーフェ トゥーフェ ラックス』。このブランドはレディースサイズのみの展開ですが、絶妙なナチュラル感が私のお気に入りです。シンプルなデザインなのに少し遊び心があって、デニムやチノパンに合わせてコーディネートするととってもカワイイんです。素材感も綿や麻が中心でくずしすぎないカジュアルで着心地もバツグンです。こちらのブランドもWEB SHOPがあるので、自分のお部屋からお買い物できてとっても便利です。http://www.plus-tea.jpこちらもホームページの写真から.....やっぱりかわいい
2010.07.07
コメント(0)

今日は私の大好きなブランドをご紹介します。いつも娘に着せている子ども服ブランド『トゥーフェトゥーフェ』子ども服とは思えない上質な素材と大人なデザイン。知らない人からも「わーかわいい!」と声をかけられたりします。内心、お洋服をほめてるのか娘をほめてるのか少し気になるけど「どちらもかわいいんだ」と親バカ全開で納得してます。web shopもあるので、一度のぞいてみてください。http://www.plus-tea.jp今年の秋冬商品の写真がホームページにありました。とっても楽しみです。
2010.07.07
コメント(0)

書店では昨日発売になった蒼井優ちゃんの本、うそっ。中は飛び出す絵本になっていて、大人でもわくわくしてしまいます。やさしい彼女の雰囲気と、イラストやスタイリングがとってもすてき!それもそのはず、スタイリングは大森ようこさん かわいすぎます。
2010.07.03
コメント(0)

みなさん、アクセサリーはお好きですか?私はストールもネックレスもブレスレットも全部苦手。上手にコーディネートが出来ないから......。すてきに身に付けていらっしゃる方が羨ましい。ですが、そんな私もひとつだけ集めているアクセサリーがあります。それはヘアピン。髪が長いので、暑い夏は特に重宝しています。大半がお花モチーフのもの。その日のお洋服や気分に合わせてコーディネートしています。中でも最近のお気に入りは、セルロイドの蝶々モチーフのもの。大人っぽくて、涼しげな雰囲気がお気に入りの理由。付けるだけでなく、こうしてお皿に並べるでけでも絵になります。
2010.07.01
コメント(0)

以前ばらの花のアイテムを集めているお話をしましたが、実はすずらんのアイテムも少し集めています。特に多いのがアンティークのすずらんカード。ヨーロッパでは、 5 月 1 日にすずらんを贈る習慣があり、もらった人は、幸せになると言われています。すてきな習慣ですね。カードにすずらんが描かれているものが多い事にも納得です。左の写真は一番のお気に入り。お世話になっているアンティークショップさんからの頂きもの。真ん中のものは、パリの蚤の市で見つけました。そして右のものは、先日ブロカントティトさんでみつけたデットストック。立体的で、とても華やかですね。
2010.06.30
コメント(0)

いろんなバスケットをお部屋の中で飾ってみました。夏のディスプレイには涼やかさもプラスです。天井から吊るせば、雑貨屋さん風 。かさばるかごもすっきり収納できます。夏のお出かけにもかごは大活躍!ふたがない物はレースで目隠したくさん集めたソックスもご覧の通りかごでかわいく収納します。
2010.06.28
コメント(0)

先日、何かの雑誌に掲載されていたうさぎのぬいぐるみ。とてもかわいかったので、私も部屋に飾ってみようと、製作を始めました。写真撮影後、もうひとつ出来たので、全部で 4 羽。どの子も耳は、アンティークの端切れを使っています。スカートを作ったり、マフラーも編みました。顔はペンで手書きにし、ほっぺはチークでピンクに染めてみました。同じ顔に書いたつもりなのに、それぞれ個性のある顔に!手縫いでちくちくやれば、ミシンも必要ないし、小さなお裁縫箱ひとつで簡単に出来るから、とっても簡単!次はどんな服を着せてあげようかな?どんどん仲間を増やしてしばらく楽しみます。
2010.06.26
コメント(0)

初夏の小さなお庭で採れた朝摘みの新鮮なミントを紅茶に入れてみました。直接入れると飲みにくいので、フリーザーで作った氷の中にミントを入れる事にしました。見た目にもとっても涼しげで、ミントの香りも優しく大成功です!大きめサイズのデュラレックスのグラスもきれいに洗ってスタンバイ紅茶をたっぷり作って、冷蔵庫でひえひえにしておきます。蜂蜜をたっぷり入れてミントの氷を入れれば出来上がりです。とっても簡単でおいしいので、みなさんも是非チャレンジしてみて下さい。
2010.06.19
コメント(0)

今日はナチュラルブログではないのですが、私にとっては珍しく大きなお買い物したのでみなさんにご報告です。(少し自慢話かも?ごめんなさい)もう 10 年選手だった私の相棒、 Mac のノートブック。今はそうでもありませんが、当時はとても高価なものでした。何度も再起不能の困難を乗り越えて、ここまでがんばってくれましたが、さすがにどの周辺機器も繋がらなくなり、とうとう新しい子にバトンタッチする事となりました。で、今日はその子を使って初の更新ですが、ちょっと画面が小さいのが難点。でもこれから長い付き合いになると思うので、仲良くしたいと思います。と、同時に話題のi-Pad も 仲間入り!やっぱりアップル製品は外観がとてもかわいいですね。本や音楽を購入して、しばらく楽しめそうです。
2010.06.18
コメント(0)

お友達の仕事場に行ってきました。店舗の企画やディスプレー用のアンティーク雑貨などを販売している会社なのですが、雑然と並べられたいろんなアンティークもコンセプトがしっかりしているので、統一感が有り素敵な空間を作り出しています。倉庫を改装した建物ですが、ロフトがあったり、お庭があったりして倉庫の冷たいイメージは全くなく、木の家具の温もりといろんな観葉植物のおかげで、とても居心地のいいお仕事場でした。お店の改装や出店をお考えの方は一度、ホームページご覧になってください。http://www.elk-produce.jp/
2010.06.17
コメント(0)

先日、大阪の靭公園を通ったら美しいバラがたくさん咲いていました。私の好きなアンティークショップにもバラのアイテムがたくさんありました。それは、ル・ドゥテのローズ絵だったり、詩集の中の挿し絵だったり、ロマンティックなカードだったりします。そんな素敵なアンティークを取り扱っているお店をこっそりご紹介します。それは、ドイツのアンティークショップ、 Emaille さん。ご心配なくオーナーは日本人です。http://www.emaille104.de彼女がヨーロッパ中を回って集めたすてきなコレクションが HP を賑わせています。ちょっとしたリクエストも受け付けてくれるので、欲しいアイテムがとても早く見つかります。遠く離れたドイツからはるばるやって来る小さな箱の中には、彼女の暖かい空気がいっぱい詰まっていて、箱を開けた途端、その空気が部屋中に広がります。
2010.06.16
コメント(1)

難しいのは苦手ですが、気の向くままに布遊びをするのが大好きです。リネンのお店で購入した布でハンガーカバーを作ってみたり、昔好きだったブランドのお洋服に付いていた余り布でパッチワークを楽しんだりしています。中でも一番好きなのが、アイロンプリント。動物の絵を描いたり、パンやバスケットの写真を撮ったものをパソコンに取り込み、アイロンプリント用の紙に印刷します。シ-チング等の布にアイロン接着し、中に綿を詰めながら、バッグに縫い付けたり、そのままマスコットとして楽しみます。ミシンを使わなくても簡単に出来るし、膨らんだ動物が結構かわいかったりするんですよ。
2010.06.15
コメント(0)

何年も会わなかったり、ちっとも連絡しない年もあるのに、ここぞと言う時に助けてくれたり、勇気をくれる友人がいます。そんな彼女に一眼レフカメラを勧めたのが 4 年位前でしょうか?彼女はずっとカメラを使わずにいたのですが、昨年カメラ教室に通い始め、みるみる腕を上げました。そしてその写真をスクラップする教室まで開いてしまったのです。彼女の魅力とパワーで教室は大盛況!そんな彼女に刺激されて、私も同じ教室に通い始めました。自宅の向かいの倉庫を改装したレトロな教室。ホワイトバランスや露出を学び、写真を撮る事が楽しくなって来ました。私の腕も上がるといいな!
2010.06.14
コメント(0)

ディーン&デルーカとの出逢いは、もう20年位前になるでしょうか?初めて訪れた NY で、すてきなディスプレイにうっとりし、マグカップをたくさん購入したものです。こちらのマグカップもその時から集めているもの。今は、日本にも上陸し、みなさんもトート BAG をひとつはお持ちですよね!少し前の話になるのですが、そんなディーン&デルーカのマグネットが、ペプシコーラのおまけに付いていた事、ご存知でしたか?私はその時、全く知らずに出遅れてしまいました。一番欲しかったフランスパンとマグカップのものは、もうどこにもありませんが、やっとの思いで見つけたこの4つ。とってもかわいいです。
2010.06.14
コメント(0)

念願かなって昨年やっと訪れたパリ、もっとたくさんお買い物を楽しむ予定でした。でもヴァンプでは不況のせいか、ガイドブックで調べて期待したほど出店しているお店も多くなく、商品もかなりの品薄状態でした。また、お目当てのアンティークのお店だって、クローズしているところが多く、少し残念な思いをしました。でも!そんな中!自分の為にやっと見つけた 3つの商品は、素材こそ違うけれど全てバスケット。やっぱり好きなんだ!としみじみ思いました。リモージュ焼きの手のひらサイズの小さなバスケットは、中にかわいらしい裁縫道具が、少し高価だったLU のクッキ-缶、そして定番マルシェバッグ。赤い革のハンドルがパリらしい逸品。
2010.06.13
コメント(0)

神戸の 自宅 に程近い所に、近頃話題のかわいいパン屋さんがあります。雑誌にもよく紹介されている Boulangerie la lune さん。先日レジでお支払いをしようと顔をあげると、あれ~と声を掛けられました。もう何年も前の事ですが、大学4年間ずっとアフタヌーンティーでアルバイトしていました。早番と言って朝から勤務すると、パン作りのスタッフがおいしいスコーンとカフェオレをいつも用意してくれました。そう、話題のパン屋さんの店主は、当時一緒に働いていた仲間だったんです。彼女はその後もずっとパンを焼き続け、すてきなお店を開店させました。彼女のやさしい人柄がパンにぎゅっと詰まっています。
2010.06.12
コメント(0)

ここ最近、気持ちのいい日が続いていますね。週末からは梅雨入りとの予報なので、残り少ないお天気の日を楽しみたいと思います。そして、小さなお庭が、あじさいの季節を迎えました。毎年、ドライ用に購入していたあじさい。茎の半分を切り落して捨てていたものを母が見つけ、せっせと挿し木にしてくれていたのです。それが、こんな立派なあじさいの森を作りました。オランダあじさいの茎を利用しているので、日本のものよりも花がとてもしっかりしています。ピンク、白、紫......。こんな風景が楽しめるのなら、梅雨の嫌なシーズンもなんだか悪くないような気がします。
2010.06.11
コメント(0)

私達の生活と密接な関係にある元町商店街。お昼ご飯を食べたり、おいしいコ-ヒ-豆を買たり、そして雨宿りしたりと.....。でもここは静かな商店街で、昔からずっとそこにあるどこか懐かしい感じのお店がほとんどでした。ところが最近、そんな町並みも少しずつ、ほんの少しずつですが新しく生まれ変わろうとしています。路地の裏側にはかわいいベーグルのお店が出来たり、近頃有名なハラドーナツさんのカフェが登場したり、そして老舗の鞄屋さんが、とてもすてきな古本屋さんに生まれ変わりました。なんだか人通りも多くなったみたい!古いものと新しいものとの共存、すてきな取り組みですね。
2010.06.11
コメント(0)

夏が来るとレペットを履きたくなります トレンカと合わせて涼やかにtouffe と Cottoli のトレンカは、履き心地が良くてお薦めアイテムです。http://www.plastiques.jp/cottolifavorite/favorite6.html
2010.06.10
コメント(0)

バテンレースが取外しできる素敵なワンピース発見インナーにTシャツを合わせたり、海辺の遊歩道ならキャミに合わせてもいいかもwww.plastiques.jp/cottoli.html
2010.06.09
コメント(0)

今年の夏はボーダーがトレンドのひとつですね。街で見かけたブルーとシロのさわやかボーダーを着ている女の子とっても可愛かったです。イメージに近い写真見つけました。白黒の定番もやっぱり素敵です。http://www.plastiques.jp
2010.06.09
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1