PR
カレンダー
フリーページ
コメント新着
サイド自由欄
改めて、私とうさぎさんについてのご紹介
我が家には3ぴょんのうさぎさんが生活中
長男はポコ9才、次男はコロ2歳 長女ろみ もうすぐ2歳
ポコちゃんだけしかいなかった時に、ブログでうさ友さんと知り合い、その後
ミクシイを始めてうさぎのコミュお友達もでき、里親募集のお手伝いで色々あった末
一昨年、コロちゃんが、昨年、ろみちゃんがやってきました。
3うさとなったら、どの子の事を書いたらいいかと思うと、迷います~![]()
ポコちゃんだけの時代が長かったから、写真がいっぱいになり
2うさになった時にブログを作り変えたのはいいけど、また1うさ増えてしまい
うさぎの関心ない人にとっては、どのうさぎがどうでも、関係ナイなぁと思いながら
書いておりますが…
勝手に書き進んでまいります
今日は、ろみちゃん(某小学校で募集されていた時はバニラちゃんでした)
もうすぐ2歳になるんですが
人懐こいので、人前に出してみました
元々学校飼育のうさちゃんで、広い飼育建物の中で自由に走っていたのびのびさんだけあって、好奇心旺盛
今年に入りレッスン室の入り口で、生徒や保護者が声をかけると
愛想振りまき中
「こんにちは」「ハロー」と言うたびに、頭をペコッと下げ、帰りも
「さよなら~」「バイバイ」と言うと、アゴを前に出して、バイバイしているんですよ
まぁ、気のせいでしょといわれそうだけど
良く見てると
人の動きに合わせて自分も反応するのがうさぎさんです
おかげさまで、無口な生徒も、真剣に話しかけているみたい
「ねぇ、ろみちゃん、ろみちゃんさぁ…」
「そんなに牧草ムシャムシャしてたら、喉かわくですよ」とか
真剣に話している様子は、人間には言えない事をついホロリと言っても
受け止めるオーラがあるみたい
うさぎさんは偉大かも
ホラ↓ なんだか、こっちを見ながら、語りかけている感じがしませんか?

エッ、あたちの事ですか?
ろみより