全55件 (55件中 1-50件目)

週末実家に帰って、姉と地元のネイルサロンへ姉↓カルジェルクリア&黒ラメ私↓カルジェルクリア&シェルこのステンドグラスみたいなのにずっと憧れてて…今まで仕事や学生(お金ないし~)という都合で出来なかったけど今の仕事でやっと爪で遊べるように…
2007.06.10
コメント(2)

週末実家に帰って、姉と地元のネイルサロンへ姉↓カルジェルクリア&黒ラメ私↓カルジェルクリア&シェルこのステンドグラスみたいなのにずっと憧れてて…今まで仕事や学生(お金ないし~)という都合で出来なかったけど今の仕事でやっと爪で遊べるように…
2007.06.10
コメント(0)

本日、爪が伸びたプーを連れて車で10分の動物病院へ土曜日の受付時間ぎりぎりに行ったら、大っきいとか中くらいのとかとか…もう動物王国状態!!!独特の獣臭とか気配で、キャリーに入ったプーさんもすぐに異常事態を察知して心臓バクバクでした只の爪きりにこんな負担をかけてしまった事が申し訳ない…でも、ご本人が切らせてくれないんですもん!!1時間位いたけど、元気に飛びついてくるワンちゃんからプー入りキャリーを守るのがとっても大変だったわ…帰ってきて、よく頑張ったねってことでおやつあげて、自由時間にしました。↑お昼に病院から帰ってきて、夕方までこのまま…ズームイン♪ そんなに心が折れてしまったのね大きくなって、うちの計りじゃエラーになってた体重も久々に先生に量ってもらったら1.05キロ! 成長しました
2007.06.02
コメント(0)

換毛期ですか??うさぎどん。最近また、くっきりゴリラインが…フラッシュ焚かないとこんなにすごい!!そして、なでなでするとよく抜ける!!!ブラシだと全然抜けないんだけどなぁ…
2007.05.29
コメント(0)

ぷーちゃんの大好きな「ロングカット・チモシー」干草のい~い香りで人間の私も好きなチモシーなんだけど最後の方になると草が細かくて使いきれないのがいつももったいない気持ちになる…プーの●掃除中、放置していた入っちゃった!!!かーわーいーーーー
2007.05.28
コメント(0)

竹の子だーいすきな私。アカ氏のおうちから頂いた竹の子をおばあちゃん直伝レシピで初トライ♪☆ 成 功 ☆
2007.05.23
コメント(0)

連休あけから、転職した私。研修はなんと、大都会☆東京・銀座やっぱり、生まれ育った環境って私には大きなものなのかも!都会大好きもう新幹線で、建物が増えてきたあたりから「ただいま~」ってかんじ。元気でてきてしまいますホテルの写真。一人でツイン♪バラまであってなんか…感動して撮っちゃった 笑親友SHURAIとのお泊り会もたのしかったよ~またやろうね♪
2007.05.17
コメント(0)

無事いつもの「グロースステージ」を購入し急いでぷーちゃんにお出ししましたすると、エサ箱に飛びついてきたーー!!食欲復活よかったよかった生後6ヶ月にはまだちょっと大人の味だったみたいだねでも、アカ氏の指示で、ご本人には内緒で毎日ちょっとづつ買ってしまったメンテナンスステージも混ぜ込んでお出ししています
2007.05.16
コメント(0)

いつも、うちのプーが食べているペレット大きくなって、食べる量も1日50グラム弱まで増えました。この前、いつものホームセンターに買いに行ったら…品切れ!!!!!! 怒お店の人に「別にこれでも問題ありませんよ」と言われて購入したのがこれ8ヶ月のうさちゃん~用のメンテナンスステージ。ちなみにうちのうさぎどんは今現在生後6ヶ月切り替え予定は8月です。まだちょっと早いんですね。でもしょうがないんで、あげました。でもやっぱり、食べてくれない… すぐに買うから、許してください。 ごめんね。
2007.05.14
コメント(0)

仙台駅前で1泊し、次の日は松島観光へ松島は日本三景の一つ。約260もの島々で有名ですね!その全てに名前が付いている。誰が260も付けたんだろう…天気はぎりぎりのところでしたが、遊覧船も空いてたし、カモメとも遊べて、何より船が揺れなくて心配していた船酔いもなく最後まで楽しめました♪乗り場周辺はお土産屋さんが沢山焼きたての名物笹かまイートインコーナーもありました♪
2007.05.03
コメント(0)

時間に余裕があったので、追加したプログラムがこちら↓「ニッカウヰスキー仙台工場」見学ツアーブログ用の写真とってなくて、この1枚ですが…予約なしで無料の見学ツアーに参加できます。所要時間30分。見学のしめは試飲ですドライバー・アカ氏さん用には、ジュースもありました◎家族にお土産も買って、社会化見学みたで楽しかった~
2007.05.02
コメント(0)

動物園で一番楽しかったのがこちら↓ホッキョクグマです左下の男の子の剣みたいなのに、すごい反応を示しててすごい迫力あの有名な北海道の動物園に負けない距離感&迫力でしょ?!久しぶりの楽しい動物園でした◎
2007.05.01
コメント(0)

蔵王を後にして、アウトレットでしょっぱいラーメンランチの後立ち寄ったのがここ仙台市動物園ーーー※正式名称は違った気がする…この夏公開の「アヒルと鴨のコインロッカー」のロケ地、ここです。たまたま本読んでて、動物園HPにでてたから、ただ遊びに行くより得した気分だった! 映画も楽しみ
2007.04.30
コメント(0)

ゴールデンウィーク2007去年長野へ2泊旅行した私達、今年は1泊仙台へ!!朝4時すぎにwake up 5時に出発して最初の目的地蔵王です◎雪だー♪頂上に近づくと…こんなにまだ雪があるなんて… 感動これが有名なお釜です the 観光やね残念ながらまだ、水面は凍っていた…イメージとしてはこんなブルーを見たかった↓
2007.04.29
コメント(0)

今日はずっとここで動かず…ズームイン!!…寝てるの?? さらにズームイン!!!反応なし相手にしてくれないから、そっとしておこう☆名古屋風手羽先☆簡単でおいしかった
2007.04.25
コメント(1)

テレビを見ている私と同じ体勢でくつろいでました飼い主に似るのか…なんとまぁ人間的な
2007.04.23
コメント(0)

かれこれ2時間…ここにいます。ごゆっくりどうぞ☆皇海麺☆H子のお土産『スカイメン』何度かお土産に頂いてますが…本当においしい!!!!また宜しく
2007.04.20
コメント(0)

なんだこれ?! 行儀が良いのか悪いのか?!気まぐれですか?この●はミラクルでしょーやるねーウサギどん
2007.04.19
コメント(2)

すのこについたおしっこをゲージの中に手を入れて拭いてあげてたら…ガブッと噛まれた腕の内側で柔らかい所だから、一カジリがかなり痛くて「痛っ!!!」って大声出したら向こうもびびってた。何が原因だったのか…ナデナデ要求されてもおしっこ拭きに夢中だったからかな?本人はこの通りもうしないでね☆おまけ☆かわいくない!?
2007.04.18
コメント(0)

ここ何日かで少しづつペレットを食べるようになり、昨日から朝・夜共に完食!●の量も大きさも元通り!よかった小さい●が多かったのでお腹をやさしく撫でたり、揉んだりしたら顎ゴリゴリがすごい wそして、試しにあげたホウレン草3口をパクッと
2007.04.16
コメント(0)

どアップうさぎどん。かーわーいーねー(親ばかです)ほんとにナデナデ好きな子になってくれて、ともだちにも心を許してました前までびびってケージから出て来なかったのに…成長って素晴らしい体重量るのも、信じられないくらい簡単になりました前まで、2人でやらなきゃ絶対無理だったの今は一人でも☆本日のおやつ☆アップルパイで残った、手作りパイ生地を解凍してミルフィーユに◎今回作ったカスタードの残りは、冷凍保存でまた別のお菓子に
2007.04.13
コメント(0)

学生時代の友達が7時間かけて遊びにきた◎お互いロングバケーション中ということで、平日たっぷり遊びました1年半ぶりの再会。いや~楽しかった日本海の遊覧船なんと私達だけで貸切☆道も空いてて平日最高~♪カモメに餌やり中 ^-^ ↓ビビル友達温泉こちらもほぼ貸切H子さん、また遊びに来てください☆
2007.04.12
コメント(2)

今まで無かったのだが…最近スノコがこんな感じです…心配。ブリーダーさんに相談メール送らなきゃ…☆おまけ☆本日のアカ氏のお弁当
2007.04.11
コメント(0)

今朝もトレーのペレットは減ってない…昨晩トレーも洗って新しく入れておいたけど、そういう問題ではなかったみたいです水も飲んでるし、チモシー(牧草)はたまに食べているので●はしている。試しに昨日、プーの嫌いなニンジンと乾燥フルーツ(ペット用おやつ。昔あげてみたけど、全く興味を示さなかった物)あげてみた。そしたら、レーズンに食いついた!!!これは♪と思って、レーズンちぎってペレットと一緒に入れておいてみた◎今朝みたら…レーズンだけきれいに無くなって、ペレットはそのままだった
2007.04.10
コメント(1)
週末の2日間、土曜日は2回目のうさんぽ。日曜日は車でちょっと遠くの病院&アカ氏の実家へ寄ったりとプーにとって刺激の多い2日間でした。そしたらなんと…ペレットを全く食べない。お腹すかないのかなぁ。
2007.04.09
コメント(0)

今日で生後5ヶ月落ち着きなくピョンピョンしていた赤ちゃんプーも最近は、ナデナデ大好きの、ちょっと大人し目のレディーに成長生後1ヶ月の体重425グラムから、現在890グラム大きさも倍くらいになりましたこちら、ブリーダーさんから一番最初に送ってもらったプーの写真プーは一姫二太郎の三つ子でした。両サイドの男の子達は福岡と奈良のおうちに仲間入りしたそうです元気にしているかな?
2007.04.06
コメント(1)

昼間に外に出してあげてる時、しばらくして探してみるとココでもさもさしてる。↓ケージを覆っているブランケットの端っこの余り部分カンガルーみたい
2007.04.04
コメント(2)

お気に入りうさぎちゃんブログを見ていて、マッサージが紹介されていた。2~3日前に爪切りをしてから、あまり寄り付いて来なくなってしまったプーこのままではまずい!!と言う事で懐いて貰おう大作戦即ネットで情報収集してマッサージに初挑戦しました◎まず、いつもの鼻からおでこをナデナデ…これで大体大人しくなります。次にコメカミ(?)を親指と人差し指で優し~くもみもみ。プーはこれが好きみたい。ここで奥歯をごりごりし始める(気持ち良いと歯をごりごりするんだって)口~ほっぺ間もくるくるもみもみ。両耳をやさしく掴んで後ろに引っ張る(ポイントは優しく!軽く顎が浮く位◎)肩です。耳の付根は疲れているからほぐしてあげるといいらしい耳は指のはらで優しく擦る!血行がよくなるらしい。あとは尻尾にかけて軽く揉んであげる。ただし、足に触れそうになるとビクッとして起き上がってしまう…他のおうちのうさぎちゃんに接するように、とにかく優しく丁寧にするのがいいみたい!気持ちよさそうにしていました◎ ☆大成功☆
2007.04.03
コメント(2)

ここの毛が柔らかくて気持ちくて、大好きです。赤ちゃんの髪の毛以上の気持ちよさ
2007.04.01
コメント(0)

本日はカップケーキを作りました。オーブンの癖がまだつかめてなくて、焼き色にムラが…グリーンはホウレン草・オレンジ色はニンジンこれの他に「おからのミルクティークッキー」ってのを作ったら…味無しの歯ごたえ悪しの大失敗だった本日はお菓子の記録でした。
2007.03.31
コメント(0)

この前したお気に入り黒ジャージを、完全にプー専用にした。とりあえず、2つに切って使いやすく、洗っても予備があるようにと…切り終わって、振り返ったらもう使用中いいじゃーん
2007.03.30
コメント(0)

運動タイムでうさぎどんがお好きなのがコレ↓『お値段以上のニ○リ』で購入した長クッションで作ったトンネル何度も走り抜けたり、中でこもったり…そんな、トンネル内でのうさぎどんを激写♪大抵カーペットをかじっています。自分で崩して終了する事が多い☆おまけ☆本日の手作りおやつイチゴを頂いたので◎デコレーションはアカ氏担当太陽をイメージいたらしい
2007.03.28
コメント(1)

ブリーダーさんにメールしたところ「犬の体内にカビが生えるというテレビを見て、症状が似ているので、念の為写真を送ってください」とのこと!!!結果→「換毛期です◎まず間違いないですよ♪」よかったーーーーーー!!!!!!ありがとうAさん(我らがブリーダーさん)これからもお世話になります
2007.03.27
コメント(3)

ある日背中に汚れの様な黒い影が…何でしょう…プーちゃん斑デビュー??
2007.03.26
コメント(0)

軽井沢の雑貨屋さんで購入したカーワーイー室内履き。ボタンが木で出来てるんだけど…テレビとか見てて油断してるとかじられている…サイトで見たけど、生後5ヶ月頃って反抗期があるみたい。トイレひっくり返したり、ケージで暴れちゃったり今朝はご飯ケースは逆さまで、ペレットがすのこの下にバラバラになってた…でも、性格が丸くなったなぁって思う時もあったり私の肩に飛び乗ってまったりしてたり、懐く気配がなかったのに、頭いい子いい子してたらゴロンと横になったりしてくれる様になったプラマイゼロでいいか!いや、完全プラスですね。すばらしく我家の癒し~です。
2007.03.24
コメント(0)

どこかのうさぎちゃんブログでやってた写真を真似してみた。一円玉に●がいくつ乗っかるのか!こちら、我家に来たての生後1ヶ月の● 11個こちら、生後4ヶ月の● 8個こちらもちゃんと成長中…そのブログは●4個だった。うさちゃんは生後8ヶ月位まで成長するそう。こちらもまだ大きくなるのでしょうか。見守りたいと思います。(ちなみに臭いは一切なし!初対面した姉も感心してた!)サイズは黒コショウくらい。
2007.03.23
コメント(1)

うさどんお気に入りの黒スウェット。洗濯後、たたんでそのまま放置してみた。やはり来たか!!おとなしく、居座ってます決定それ君にあげるよ
2007.03.22
コメント(0)

春分の日!桜はまだまだですが…春ですということで、念願の公園デビューキャリーの中ではスゴイびびりーで、心臓バクバク呼吸も荒くて、どうなっちゃうかと思ったけど、外に出したらすぐに走り回ってたやはり、本能でしょうか。いきいきしてましたただ、が速くて速くてついて行くのが大変持久力はないけど、うさぎの瞬発力はすごい!敵から隠れたり、逃げる用に出来ているのですね。いつもと違う表情が見れました身を守る為か、芝生で一緒にキャピキャピしたかったけど、御本人は茂みの方へ…どんどん入ろうとするので何度かアカ氏が戻しました…犬にバウバウ吠えられてもそこまで気にしていないご様子。以外に器はデカイのか??かっこいいぞうさぎどん!!うさぎってあまり見ないからね。犬を連れていたお姉ちゃんに「かーわーいぃーー!」って言われました。本人ガン無視で走り回っていた…これで、人懐っこくナデナデとか出来たなら、あなたは確実に公園のアイドルになれるのに。20分位?遊んでから、風も強いので帰宅。無事公園デビュー果たしました!まだハーネスが大きくて取れちゃったら大変。人間側は油断できないうさんぽタイムです
2007.03.21
コメント(1)

待受画面第2弾~ made from 姉ありがとう☆
2007.03.20
コメント(0)

うさぎの歯は伸び続けるなので野生のうさぎは木の皮をかじったりして歯を削るらしい。写真は同居うさちゃん用の『かじり木』使用前使用後これをかじったり、長めの牧草をよく噛んで歯を削る伸びすぎるとご飯を上手く食べれなくなってしまい、病院で麻酔してカットしなきゃなんだってなんで、アクビをした時なんかは今がチャンスと歯のチェック!!今の所問題なさそう。病院で出会ったうさぎどんが歯を切ってる音がすごかったから、絶対させたくなーい!ということで、気に掛けている項目。
2007.03.17
コメント(0)

すーごい元気だと、走り、跳び回って、私の事も踏み台…
2007.03.15
コメント(0)

もうすぐ春我家ではうさんぽ(うさぎのお散歩)に向けてハーネスに慣れる練習を開始!付けようと捕まれるともう大暴れ!久しぶりに怒らせました。怒るとグウグウ鳴くの公園デビューは出来そうか?!もうすぐです
2007.03.13
コメント(3)

うちにはうさぎどんをお迎えする3ヶ月程前から他のエリアでアニマル達が暮らしています。大3中4小1計8ピキ イメージはベイブの世界 ぷーも大きくなってきて、もうちょっとで中を覗けそう
2007.03.11
コメント(0)

うさぎって、野菜とか好きじゃん?喜んで食べるだろうと思いきや、うちのうさぎどんは断固拒否。ニンジン、キャベツ、小松菜 etc...みんなダメ、ちょっと強引に口に持っていっても絶対ダメ。最後は私達を避ける wしつけ用に買ったおやつの乾燥フルーツもお気に召さず。がっついて食べてくれるのがチモシーとコレ↓ペレット。「グロース ステージ」980円 離乳期~8ヶ月のウサギちゃん用 ごはん株 ス○ック様、お世話になっております。☆おまけ☆アカ氏用の本日のがっつきランチこちらも沢山食べて大きくなってください
2007.03.10
コメント(1)

ネットでうさぎ情報収集をしたところ、生後4ヶ月のうさぎは人で言う16歳!!ってことは…高1!?もう立派なお嬢さんなんですね…体重810グラム!最初は毎週40グラム位大きくなっていた。段々落ち着き始め、最近は週20グラム程。何ヶ月まで大きくなるのでしょう。寝る子は育つ。すくすく育てよ。うさぎどん。
2007.03.09
コメント(0)

ある昼下がり、ゲージの中でいきなり暴れだしたうさぎどん。とにかく飛び回って、走り回って、足ダンしまくり!!どうしていいのか分からずただ撫でてみたり、声掛けてみたり…本人は興奮している様な、怯えているような…とりあえずケージの外で運動させたりしつつ様子みてたら1時間程で落ち着きましたが、一体何だったんでしょうか(仕事中のアカ氏にメールしたところ、私の留守中にも同じような事があったらしい)↑落ち着いたうさぎどん。怪我しちゃまずいとトイレ以外全て一時撤去。あと今までまったくなかったのだが、運動タイム後ケージに戻ってからトイレを噛んだり引っ掻き回したりもするようになった。ひっくり返したら大変という事で、お風呂上りの寝る支度万全だった私達はパジャマ姿でドライバー片手に応急処置を取りました。↑今時のキレる子対策
2007.03.08
コメント(0)

約1ヶ月程、旅行や実家へ帰っていた。(その間、お世話は同居人アカ氏が担当)久しぶりの再会♪なんと、プーはカーペットの世界から旅立っていた…フローリングデビューおめでとうでも、コードはかじらないでください
2007.03.07
コメント(2)

牧草を編んだうさぎちゃん用のおうちをゲージの中に入れてるんだけど、上に飛び乗ったり、中で寝たり、見た感じお気に入り(?)だと思っていた。たま~に食べてるなぁと思ったら、天井に穴が開いた!上った時、自分が作った穴にズボッっと後ろ足はまったりもしていた w↓これが2ヶ月前くらいの写真。↓で、これが数日前。もうボロボロ。でもやっぱり落ち着くみたいだね
2007.03.06
コメント(0)

↑牧草を編んだウサギ用おうちをちょっとずつ食べて…屋根に穴が開いたのがかれこれ2ヶ月前。自分で屋根に飛び乗って、足図簿
2007.03.06
コメント(0)

黒いこのスウェットがお気に入りってことを発見!!色なのか…感触なのか…勿論他のジャージでも試したけど、特に興味を示さず。これはいて足伸ばしてると、絶対足の間に入ってきてバタン!て横になったり、かじったり、前足で掘ったり、●を残していったり…とにかくお好きなんですね♪なんで、薄目の生地で寒いけどはいてしまうどうぞエンジョイなさってください
2007.03.05
コメント(1)
全55件 (55件中 1-50件目)