全129件 (129件中 1-50件目)
今日は煎餅を食べ過ぎた。おせんべいやさん本舗の黒胡椒せん。大好き。
2006年12月07日
コメント(17)
なんかさー、下瞼が腫れてんの。ボコーって。これってものもらい?ものもらいなんてなったことないからわかんないのよね。私の中でのものもらいのイメージはボコーではなくてブツなんだけど。ま、とにかく日常生活に支障をきたしているのだな。ビジュアル的にもアレだしね。で、前回の日記における宣言どおり仕事を辞めました!予定ではしばらく無職ライフを満喫というか、軽く充電しようかと思っていたんだけどね。退職の手続きやら引きつぎやらで元の職場に行かねばならなかったり、風邪をひいたり目が痛かったりで、満喫なんてサッパリしていませんよ。っつうか、もう無職には飽きた!働いてる時は(つまり先週までは)働きたくないとか思ってたけど、やっぱ働かないと面白くないよねー。と思った。たぶん、再就職したらまた「働きたくない」とか思ったりするんだろうけど。はー、先月は日帰りで京都に行ってきたよ。初めて京都の紅葉を見たよ!マジで赤いのねー。ビックリ。CMとか雑誌で見る赤はどうせ着色してんじゃないのーとか思ってたのに。生まれて初めて清水寺にも行ったよ。人がスゴイいっぱいだった。清水の舞台が落ちるんじゃないかと思った。で、やっと我が家も光導入。さよならISDN!ノートPCを購入したのでせっかくだから無線にしてみた。超スッキリ!
2006年12月06日
コメント(0)
わー、10月は一度も更新しなかったよ。なんだかバタバタしてまして。というか飽きてきた。次の更新もいつになるかわからないのでとりあえず正月のデザインに変えてみたよ。でね、今月いっぱいで今の仕事辞めるんだ。って今年の初め頃にも言ってたけど今回はマジで辞めるの。もうねー、限界こえちゃったよ。原因はわからないが蕁麻疹でちゃったし。(1ヶ月かかってようやく治ってきたよ。ツラかった!)次のこととかあんま考えてないのがコワイのだが。で、ついにパソコンを買ったぞ!といっても安いノートですけどね。ついに光導入!しかし工事の日程が変更になって来月までつながらないのなー。あとついでに(何の?)赤いnanoも買っちゃった。無職になるかもしれないのにね。次の更新時にはきちんと仕事がみつかってればいいなぁ~。
2006年11月08日
コメント(0)
わー、こんなのやってるんだー! 雪印北海道バニラバー「夢の宝石箱が当たるキャンペーン」欲しいよねー。我々ピンクレディー世代なら絶対ささる企画だよねー。当時はなかなか買ってもらえなかったもんね。でも大人になった今は普通にハーゲンダッツとか食べちゃってるから、せっかく当たったとしてもあまり美味しく感じなかったりして・・・。ま、この秋はバニラバー太りをする覚悟だよ。
2006年09月29日
コメント(0)
『昨夜の夢にあんたが出てきたよー』的なメールを3人からもらったよ。なにそれ。勝手に出すなよ。高額ギャラが発生するぞ!って、友人たち側からすれば「勝手に出てくんな」って話か。しかし3人が見た夢では私はかなり危険な目に遭ってたらしい。みなさん心配してメールをくれたらしい。なにそれ。死ぬのかな、私。なんかコワイよ。先日仕事で講演を聞きに行かされたのね。その講師が若干宗教人っぽくってさー。延々と輪廻転生について語ってた。でも私は生まれ変わりとかはあんまり期待してないんだよね。なんとなく、次回は人間じゃないものに生まれ変わる気がする。例えばしらすとか。パック詰めの裏、ラップの隅で干乾びているヤツ。それかトウモロコシ。先端付近の粒。発育未了のまま収穫されて食べてもらえないのねー。って、来世のこととか考えちゃって、ホントに死んじゃうみたいだ。死んでたまるか!だって今夜は焼肉だもの。念願のレバ刺だもの。みつを。今日はなぜか街で肌色っぽい服を着た人をよく見かける。その都度「裸?」ってビックリして凝視しちゃう。そんなわけないじゃんねー。バッカじゃないのー。
2006年09月13日
コメント(0)
今日は雨だよ。雨は嫌いじゃないけど、雨の日の電車はイヤだねぇ。湿気やニオイとかは我慢するしかないけどさ。マナー違反を犯す人々の数が通常より3割ほど増える気がする。私の舌打ちの回数も通常の3割増。あ、もちろん心の中でね。先日、雨の日に電車で座ってたら会社員が前に立ったのね。そしたら思いっきり足の甲をビニール傘の先端で刺されたよ。私はサンダルだったのでモロだぜ。「痛い!」って言ったら「あー」とか言ってさ。謝れっつうの。「あー」って何だよ。その後も傘を空中に浮かしただけだから雫が足にかかってくるし。バカじゃないの。あとさー、駅の階段で必要以上に傘を前後に振ってのぼる人いるよね。年配の人に多いかなー。刺さりそうになるからやめて。コワイよ。駅の階段といえばこのあいだ超ミニの制服を着た彼女のうしろでパンチラを阻止しようとガッチリガードしている男子高生がいたよ。見た目と違って紳士なんだなー、などと感心しちゃった。しかし階段をのぼり終えるや否や彼は彼女の尻を揉み始めたよ。なんだよ、紳士じゃないじゃーん。見た目通りのエロエロ君じゃーん。彼女も彼女で普通に揉ませてんじゃーん。パンチラよりもその行為の方がよっぽどエロいじゃーん。もう、平成ヤングの考えてることがわからないよー。まぁね、ヤングの中にもわかりあえる人々もいるんだろうけどね。でもさー、ヤングって道とかコンビニ通路とかですれ違う時、どかないじゃん。私、あれ嫌い。キミ達は何様のつもりなのだ?
2006年09月12日
コメント(0)
昨夜は『田舎に泊まろう』を見たよ。あれ、この日記に頻出じゃない?『田舎に泊まろう』って。不定期更新の日記のくせに。べつにこの番組のファンじゃないくせに。ま、いいや。しかし昨日のはヒドかったねー。いや、いい意味で。前半の野村将希しかり、後半の高杢しかり。ツッコミどころ満載。見ごたえタップリ。特に後半。元チェッカーズファンとしてはいろいろ思うところもあるのな。あのヒゲの人、泊めてくれたご夫婦にしっかり暴露本プレゼントしてんのねー。あと『一宿一飯の恩義(?)』では持参したハサミでご主人を散髪しちゃってさー。あのモッサリヘアーのご主人だったからいいけど、泊めてくれた人がハゲだったらどうしたんだろうねー。っつうか、あのご主人、額がヤバそうだからあんな風にカットしちゃダメだよね。それにしても私にはああいうロハス的な生活はムリだなー。コンビニ弁当とか大好きだもん。添加物とか気にしないぜ。昨夜は『誰よりもママを愛す』を見たよ。今までちゃんと毎週見てなかったけど遊川脚本の最終回は見逃せないのよね。期待通り、「えーーーー」って感じの展開だったね。もうピンコ、ピンコ、ピンコ!よかったねー、ピンコ!はー。まだ月曜日。なんだか疲れがとれないよ。寝不足が原因?なんだかんだいっても中年だもんねー。ムリがきかないボディになってきたよ。そろそろメタボリック的なことも心配しなくてはならないな。インナーマッスルでも鍛えようかな。ロデオボーイでも買おうかな。なんつって。今日も内容と全く関係ないタイトルをつけちゃった。ま、いいよね。
2006年09月11日
コメント(0)
夏ももう終わりだね~。ウチの甥(小5)はまだ宿題終わってないんだって。大丈夫かな?様子を見に行ってこようかな。っつうか邪魔しに行こうかな。ちなみに私はさっさと宿題終わらせるタイプの子供だったよ。ヘタすると夏休み前にドリルや感想文終わらせてた。イヤな子供だね。可愛げがない。ま、大人になった今も可愛げはないんですけどね。さっき外を歩いていたら民家の前で延々と手を振ってる人々を目撃。てっきり「田舎に泊まろう」の収録でもやってるのかと思ったよ。キョロキョロしたがカメラはなかった。っつうか、ここは田舎じゃないし。週末は映画を観たよ。『UDON』。なぜか舞台挨拶の回を見ちゃったよ。あまり興味ないのに行っちゃった割にはチョー前の方の席でさ。しかも出演者が通る通路側の席。ファンの方々には申し訳なかったな。でさ、最初に「入場者プレゼント」の袋をもらったのね。中を見たら器と箸で。「うどん食べれるんじゃないのー」とか喜んでたら食べれなかった。撮影用に食べるマネをしてくださいってヤツだった。しかも「いっただきまーす!」って言わされた。いただいてないのに。しょうがないから帰りに自腹で食べたよ。あ、肝心の映画はねー。どうなんだろうね。残念だね。期待してなかった分、ガッカリしなくてすんだかも。ちょっと泣きそうになったよ。といっても上映前の『涙そうそう』の予告でね。今日のタイトルは先週のサザエさんからパクった。久々に見るサザエさんは新鮮。磯野旅館には泊まりたくないけど。あの富山から来た人、バカだよね。あとサザエさんのエプロンのバボちゃん、なんかイヤだな。次回の予告担当は波平?
2006年08月30日
コメント(0)
よく若い女の子の背中からパンツ出てんじゃん。あれってワザとなの?見せパンってやつなの?たまにパンツからタグが出てる子いるよね?あれもワザとなの?でもさー素材の割合とか洗濯方法を見せられてもねー。こっちには何のトクにもならない情報なんだよねー。やったー明日は土曜日よー。うれしいねー。今週は頑張ったよ。自分で自分を褒めてあげたい(古)。でも今日はかなりボンヤリしていたな。半分以上、仕事に集中してなかったかも。内緒だが。ちなみに今日勤務時間中に考えてたことは… ・仕事のこと 37% ・明日からウォーキング始めようかな(たぶん始めない) 10% ・歩くならサウナスーツ買おうかな(どうせ歩かないから買わない) 8% ・通販で買ったサンダルがデカかったこと(ガッカリ)7% ・じゃがポックルについて(今日もらえる) 7% ・押坂忍について 3% ・引越したい 2% ・愛犬(16歳)がカワイイ 2%あとの残りは『お金が欲しい』という永遠のテーマについて考えていたよ。給料日なのにね。っつうか給料に不満があるのだ。ま、今回は不思議な手当がついてたからオッケー。許す。 冥王星人の気持ちを考えると少しツライね。
2006年08月25日
コメント(0)
っていう活字を見るたび早見優の顔がチラつくね。これから会議。眠いよ。
2006年08月22日
コメント(0)
まぁね、世の中の人々がすべて月~金で働いてるワケじゃないからね。ってことは十分わかっていますが、やはり悔しいな。常に五月病の私としては。土曜は花火を見てきたよ。芝生に座って楽しむタイプの花火大会。我々は早めに陣取ってダラダラとビール飲んだりしてたよ。そしたらさー、開始直前に若者軍団(といっても20代後半?)が隣にきてさー。ちょっとずつこっちの領地(?)を侵攻してくんの。それにチョー酔っぱらいが一人いてさー。チョー迷惑だった。トイレに行くのが面倒とか言って、我々の後ろで用を足したりして。モロ音が聞こえてくるし。不愉快もいいとこ。仲間たちも誰も注意しないからやりたい放題。おかげで花火に集中できなかったよ。なんだよ、あいつ!ワケわかんない。突然「世界の人々が幸せになりますよーにー!」とか叫び出すし。「お前だけ不幸になれ!」と心の中で念じずにはいられなかったよ。きっと周囲の人々も念じていたと思う。願い事といえば、このあいだ行った道の駅に大きい七夕飾りがあってさ。子供たちが書いた短冊を何気なく読んでいたら少し悲しくなったよ。「学校の担任がかわりますように」とかさー。「お姉ちゃんが優しくなりますように」とかさー。「ゆうびんやになりたい」とかさー。ま、有りか無しかで言ったら3つめは有りなのかな。っつうかこの時期にまだ七夕ってねぇ。旧暦的なもの?昨日はバナナマンのライブに行ってきたよ。楽しかったのでしばらくはツライことも乗り切れるぞ!と思ったがもうダメ。ツラ過ぎる。でも頑張るよ。って、なんかウソっぽいな。ま、テキトーに頑張るよ。ちなみに今日の昼食は赤飯にぎりとネバネバそば。
2006年08月21日
コメント(0)
休み明けはツライねぇ。ま、正確には昨日から休みは明けているのだが、昨日は研修だったからね。気分的には今日が初日。しかしまた明日も休みだし、登校日的な感覚。まったくやる気ないよ。しかし仕事は山積み。助けてくれ。エライ人に「夏休み何してた?」と聞かれたので笑顔で「遊んでた」と言ったらムッとされちゃったよ。なんで?遊んでちゃダメなの?何て答えるのがこの場合の正解だったんだろ?ま、いいや。あーあ。夏休みが終わったなんて信じられない。認めたくない。まぁねー、休み中も海外とか行ったワケでもないし近場で遊んでたんだけどね。でもちょっとした空き時間にジム行ったり、結構有意義に過ごせたと自負しているよ。今思うとこの夏の一番の思い出は『ドーナツ地獄』かもー。ポン・デ・ライオンのカレー皿が無性に欲しくなりまして。でも基本的にドーナツは苦手なんだよね~。カリーパンなら平気かと思ったら油でムカムカしちゃうし。しかも30%offパスポートを持っているのでなかなかカードが集まらない。あー、そんな苦労を思い出すだけで吐き気をもよおしちゃうよ。で、結局カレー皿もらいましたよ。しかし胃をヤラれてしまったのでカレーはしばらく食べれません。最近、ウエンツがエレキコミックのやっつんに見えてしまうよ。ってどうでもいいけど。あとどうでもいいけど地方の局アナ(特に男性)って勘違いしがちだよね。全然イケてないのにさー。微妙ですらなかったりするじゃん。今週、大塚さんの代わりに出てた人とかさぁ。あとどっかの局にのんちゃん(フットボールアワー)みたいな人いるよね?なのにイケメン気取りでさー。目も当てられない。今日は残業なしで帰りたい。明日は花火だ!
2006年08月18日
コメント(0)
タイフーンはどうなったの?今ここは降ってないみたいだけど。空は明るいしセミが鳴いてるよ。ドラクエ8はやっと船を手に入れました。しかしなんかもう飽きてきた。だって出演者(っていうのか?)の誰にも感情移入できないし。ま、移入の必要はないのだろうけど。自力でクリアは無理とニラんだので攻略本が必要だ。そうだ、ブックオフへ行こう。いよいよあさってから夏休みよー!やったー!しかし今月はフェスだライブだと遊び過ぎなんだよね。だからお盆の時期は大人しくしていよう。と思う。たぶん無理。に決まってる。今朝テレビの芸能ニュースで「大沢&中谷」って字を見て「大沢みきお?」と思ったら大沢たかおだった。どうでもいいけど。そろそろケータイを買い替えたいのだ。ちなみに今はドコモのP2102V。重いんだよねー。それに文字変換がバカ過ぎ。「帰る」って打ちたいのに最初に出てくるのが「蛙」だもん。でも今ドコモから出てる機種ではコレ!ってのがないのよね。やはり10月まで待つべきか?あー仕事しなくちゃ。明日までに終わらせるべき仕事がたくさんあり過ぎ。さくさく日記なんて食べてる場合じゃないね。しかし、さくさく日記はウマイね。
2006年08月09日
コメント(0)
今年もヨロシコ。(←byキムタク)(←って全然流行らなかったよね?)なんかさー、梅雨明けたというのに涼しいじゃないのよー。せっかくの夏なのに。暑くならないと悲しくなるよー。私は暑い方が体調いいんだよねー。ってバカ?今日はメロンとスイカをもらったよ。重いが車だから大丈夫。車まで運んでもらったし大丈夫。しかーし。大丈夫じゃないのだなー。だってメロンとスイカよー。これらの果実は私の嫌いな食べ物ベスト5に常時ランクインしているのだよ。せっかくもらったのになぁ。ま、甥っ子に差し上げますが。私には甥っ子が二人いるのだが、最近私は彼らを番号で呼びがちなのだ。男児服ってよく番号かいてあるよね?(ex.クロちゃんは66)なので彼らは私の姿が見えるとまず自分の服を確認するようになったよ。ま、どうでもいいけど。先週いきなりドラクエやりたくなってさー。あんまりよく考えないでプレステ2とソフトを買ってきたよ。貧乏なのにねー。あ、ドラクエは8を買ったよ。どうもあのアニメ的な動きにはなじめないのよね。戦闘シーン後がなんかムカつく。なんかアレ余計。アレって設定変えればなくなるの?ま、いいや。なんだかんだでレベル16。しかしもう飽きてきたよ。えーー。はー。辞めたい。っていつも言ってますが。次はねー、会社員になりたい。えーなにそれー。実は今の私は厳密には会社員じゃないのだな。っつうかここは会社ではないのだな。でも懸賞とかアンケートとかの職業欄には『会社員』と書くよ。便宜上。会社勤めしてる友人の中には『OL』と書く人もいる。これってどう違うの?友人によるとバリバリ働くのが『会社員』、腰掛が『OL』らしい。私の中では『OL』は毎日おいしいランチを食べてる人ってイメージ。なので今の私は『OL』ではない。おこがましくて『OL』を名乗れない。だって今日の昼食はオニギリ。山下清かよ。明日から8月か。頑張ろう。いろいろ。そういえば10日ほど前にひとつ歳をとりました。ま、ひとつに決まってるけど。
2006年07月31日
コメント(0)
今日は職場でお中元解体イベントがあったよ。なぜか今年はお菓子系が多いかも。今んとこ。うーん。私は調味料系がうれしかったりするんだけどねー。というのも高級なものなんかはエライ人がひとり占めしがちだから。調味料ならモリモリこっちにまわってくるのだよ。いつも「みりん風調味料」しか買えないので「みりん」はうれしいのだよ。しかし今日は意外に高級なメロンをもらってしまった。でもね、メロン嫌いなのよー。ま、甥っ子に持っていくよ。それにしてもこのメロン、デカイのよ。ボーリングの玉(男子用)くらい。重さもそれくらいあるんじゃないかなー。明日は筋肉痛?どうでもいいけどお中元のCMっておかしいよね?中身丸見え状態で玄関のチャイム鳴らしてさ。ヘタすると中身を大衆に見せながら電車乗ってたりして。しかも笑ってるし。コワイよね。ってホントにどうでもいいけど。さっき「サトシ」さんから電話がきた。どんな漢字なのかを問うたら「恥みたいなサトシです」だって。ま、わかるけどさ。どんだけ自虐的なんだよ。でもちょっと惚れてみたりして。
2006年07月19日
コメント(0)
眠れないんだよねー、最近。元々眠りの浅い方なんだけどさ。浅すぎるよ、最近。CMでやってる『グッスミン』でも試してみようかな~?あれ、効くのかなー?それにしても『グッスミン』て。製薬会社の大人たちが会議開いて決めた名前なんでしょうけどね。そうそう、このあいだ『ムックミン』なる錠剤を買ったよ。むくみに効くってやつ。むしろむくんじゃいそうなネーミングだよね。結局、買っただけで満足して飲んでないんだけどね。カワイイ甥っこのためにペットボトルホルダーを購入。セブンイレブン限定のポケモンのやつ。レックウザとかいうやつ。なのにさー、全然興味を示さないのよねー。5歳児ってもうポケモン卒業なんすか?しょうがないから自分で首からさげてお茶飲んでたよ。30過ぎてバカバカしいけどさ。そしたらあれ、回収になったのねー。縫製の不具合なんかどうでもいいから返品しないけど。回収ってことはレアものってこと?ま、たいしてうれしくないか。微妙なポリアンナだねー。
2006年07月06日
コメント(0)
そうなのよ。今週は週2。週休2日じゃないよ!逆。週休5日ってこと。木・金しか働いてない。さすがに休み過ぎですな。しかし持病の腰痛&坐骨神経痛で動けなくてさ。大変だったのだ。困ったもんだよ。動けないとはいっても内臓的には元気だからさ~。チョー退屈だったよ。もともと外に出たい体質なのでね。しかしHDDの整理など結構有意義に過ごせたかも。でも昼間にボケーッとテレビばかり見ているのは苦痛だね。なぜか仲村トオルのメリットのCMばっか見ちゃうし。たまたまなの?チャンネルかえても「また!」ってくらいのヘビロテっぷり。ま、どうでもいいんだけどね。QBKっていうんだってね。W杯での柳沢氏の名言(?)。ま、どうでもいいんだけどね。サッカーはわからないし。周囲は「W杯終わっちゃった」的なムードだけど、私は逆にこれから楽しみムードなんですけど。だってスゴイ外人たちが信じられないようなことするじゃない。外人、スゴイよねー?ま、サッカーはよくわからないけど。っつうか、私は何もわかっちゃいないのだよ。世の中のことなんて。自分の周囲半径3メートル以内のことで精一杯。それより今は自分の口の中が気になってしょうがない次第。昼にとれちゃったんだ、奥歯の詰め物が。なぜか歯は丈夫なので歯医者って滅多に行かないんだよねー。なんか前回も詰め物がとれて通院したなー。ハイチュウ食べてとれたんだよなー。あ、その前もそうだ!『まんじゅう騒動』でおなじみの梅が枝餅食べたらとれたんだ!ちなみに今日は歯を磨いていたらとれたよ。飲んじゃいそうになったよ。
2006年06月30日
コメント(0)
なんか風邪ひいたっぽい。ま、どうせたいしたことないんだろうけど。今回の風邪はノドに到来した模様。なのでさっき薬局で浅田飴を久々に購入してみたよ。通常なら迷わず『クール』を選ぶ私だが今日は『パッション』。なんとなくテンションあがりそうな気がして。でも食べてみたらそんなにパッションじゃないのなーーー。っつうかそもそもパッションってなに?この梅雨のジメジメ&職場のジメジメを吹き飛ばしてくれるほどのパッションを期待していた私が悪いんだろうなー。しょうがないから誰もいないオフィスでモノマネの練習中。六輔のマネ。似てないので余計にテンション下がってる次第。
2006年06月23日
コメント(0)
友達が明日有給とったんだって。「どっか行くの?ライブ?」とか聞いたらあきれられたよ。明日はサッカーなんだってね。って、ボンヤリし過ぎ?だってそっち方面、興味ないんだもん。しょーがないよ。で、どうなのジャパンは?強いの?なんかジャパンはサムライなんでしょ?スゴイね。ゴイスー。せっかくだからみんなチョンマゲにしちゃえばいいのにね。ござるでござるでござるでござるだよ。やっぱさー、茂庭を出して欲しいよねー。なんつって。知ったかぶりをしてみたりして。どうせならガチャピンが出ればいいのにー。彼は日本が世界に誇るスポーツマンだよねー。ま、どうせ中身は中田あたりが入るんだろうけど。あー、宮本が入ればいいじゃん!なんてまた知ったかぶりをしちゃったりして。しかし、サッカー仕様のガチャピンは足が長いのかな?あるいは足だけ本当の人間の足がニョッキリ出てるのかな?あー、だったら副音声でガチャピンの声の人が解説すればいいのに。でもあの人、空気読めないっぽいよね。なんとなく。「カズダンス」とか言いそう。ま、どうでもいいや。今日もいろいろ腑に落ちないことばかり。ふぅ。いつになったら腑に落ちてくれるのだろうか?大人はツライねぇ~。
2006年06月22日
コメント(0)
疲れたよ。もう死ぬるよ。実は昨日まで研修に行っていたのだ。宿泊で。だってエライ人が行ってこい!って言うんだもん。行ったよ。しかしこれがとんでもない研修だったのだ。地獄!過密なスケジュール。しかし緻密さは全くない。雑なスケジュール。なんだかヘンな施設に収容されてさー。収容というか収納。ヘロヘロになって帰ってきたよ。そんな研修を乗り越えて久々に出勤したら机の上が大変なことに。マジ?それに朝からエライ人がワーワー言いやがって!もう!そんなの自分でやれっつうの!生きているのがやっとという感じだ。瀕死。HP3ってとこだ。もちろんMPは0。ベホマどころかホイミすら唱えられないよ。薬草でいいからどっかに落ちていないかな?早く帰りたいがキメラのつばさを持っていないし。せめて定時で帰りたいところだ。今の私にはスライムすら強敵。もしスライムに出会ったら、絶対に逃げるのだ!戦う気力などないのだよ。このまま何事もなく終業時間を迎えることができるのか?うーん、おそらくムリ!
2006年06月07日
コメント(0)
最近、ちょっと気になるCMがあるんですけど。それはゼクシィのCM。の結婚式帰りの男女5人Ver.の方。の一番後ろにいる男子。手前の女子にカブッててほとんど顔が映ってないのなー。かわいそ過ぎ。だってさー、彼もオーディション受けて合格して友人や家族に「オレ、今度CM出るんだぜ」とか自慢したんじゃないのー?なのにあの有様。彼のバックグラウンドを考えると不憫でならない。なんてね、不憫なのは私の方だ。イロイロなモロモロがあり過ぎてよくわかんなくなってるよ。今一番の心配事は来月に控えた誕生日。果たして祝ってくれる人は何人いるのだろうか?ってこと。逆に呪われちゃったりして。って、それ逆なのか?最近、ゎたしゎ(←ギャル文字?間違ってる?)ワインばっか飲んでる。まぁね、私は安いワインが口に合うタイプなので経済的には支障はないのだが。でも飲む量が増えてきた気がするよー。ダメじゃん。太るよね。ホント、私の体はワインでできてんじゃないの?って、川島なお美かよ。なお美になるならだん吉の方がいいな。うーんそれ、どっちもイヤイヤ。だったら今のままのジェームスディーンみたいな女の子のままでいいや。いやいや、全然ジェームスディーンみたいじゃないし。もはや女の子ですらないし。ま、極力減らすように努めるつもりでござる。昨日はレディースデーだったので映画を観たよ。「嫌われ松子の一生」。不覚にも泣いたよ。っつうか序盤で泣いたもんで、そのあとずっと泣きっぱなし。別に感動とか感情移入し過ぎとかそういうんじゃないのに。近くに座ってた女子高生はゲラゲラ笑ってたよ。ヤツが笑う場面で必ず私は泣いてたね。なんなんだろー。ま、いろんな楽しみ方があるってことか。
2006年06月01日
コメント(0)
先日、大人になって初めて迷子になったよ。つうか子供時代にも迷子になった記憶がないから、人生初迷子かも。迷子というか、軽く遭難しかけた。桜木町で。でも自分を信じて歩いてたら知ってる道に出たよ!信じることを決してやめなければ必ず最後に愛は勝つのだよ!KANの言うとおりだ。フラッと立ち寄ったパン屋で「詰め放題」をやっていた。ビニール袋にクロワッサンなどを詰め放題。見知らぬ婦人が親切にレクチャーしてくれたので詰め方のコツを心得た。ま、コツって言ってもギュウギュウに詰めるだけなのだが。って、これは夢だったんだけどね~。朝起きて、買ってきたはずのクロワッサンを探してしまったよ。ギュウギュウに詰めたはずのクロワッサンを。夢ということに気づくまで数分かかったよ。バカか。ちょっと恥ずかしくなっちゃった。そんなくだらない週末を過ごしましたよ。
2006年05月29日
コメント(0)
あー、ビックリした。「なんか手がベタベタするなぁ」と思って見たら流血してた。知らないうちに指先が切れていたようだ。気がついた途端に痛くなっちゃうから気がつかない方がよかったのかな。っつうか、もっと早く気づけよ。それにしても血がとまらない。死ぬのかな、このまま。わーん。気分は松田優作ってとこだ。地味な殉職シーン。とにかく早くとまれ!誰か早くとめて!さっきエライ人がまたワーワー言ってきたよー。なんか興奮してるみたいでハアハア息切れしながらのワーワー。なので、あの人が何を伝えたかったのか実はサッパリわからなかったのだ。イメージ的には大相撲取り組み後のインタビューみたいな感じでさ。
2006年05月25日
コメント(1)
なんなんだろ、この体調不良。湿気のせい?ってただの風邪のせいなんだけど。近所でははしかが大流行らしいが、私は流行に乗り遅れたようだ。ま、乗らなくてよかったよ。昨日は仕事休んで病院に行ってきたよ。大きい病院は待ちが長くてイヤだなーと思って小さい耳鼻科に行ってみた。そしたらメチャ混み。THE裏目。しかも私以外は乳幼児ばかり。ま、しょうがないんだけどね。そうそう、なんか会計時に子供たちがシールもらってたのね。「あれ私ももらえるのかなー」とか「いらないけどもらわないと失礼かなー」とかいろいろ考えちゃったよ。ま、結局もらえなかったけど。取越し苦労だった。っつうか取越すまでもない苦労だ。っつうか苦労なんてしてない。で、今日は出勤。エライ!っつうか、休んでてもエライ人からケータイにガンガンかかってくるし。おちおち寝てられなかったんだよねー。なので出勤。ボケーッとしたまま仕事してるので間違えがち。ってダメじゃん!午前は胃痛に見舞われたよ。激痛だった。昨日処方された薬というのが「3日飲めば7日効く!」という薬でさ。抗生物質。「なにそれ、夢のような薬じゃん!」と思って小躍りしたが、やはりそんな夢には裏があるんだよなー。きっとその抗生物質のせいで胃痛なんだよねー。この体調不良よりも胃痛の方がツラかったりするし。そんな甘い話があるわけないというのは知ってるよ。大人だもん。あと1日飲まねばならないと思うと悲しくなるよ。ま、あと1日の辛抱で夢のような効力が手に入るなら飲むべきかな。今週末はオモシロ週末の予定。あーあ、今日が金曜ならいいのにー。って、今週は週4日しか働かないくせにねー。
2006年05月18日
コメント(0)
ま、どうでもいいや。うっかり風邪をひいちゃったよ。ノドにきやがった。すっかりオカマボイス。はー、連休でだいぶ太ったかも。体が重いぜ。今日こそジムに行こうと思ったがムリっぽいな~。残業ムードだ。なんかさ、体が重いとあんまり動きたくなくなっちゃうね。仕事中ちょっとそこまで書類を取りに行くって時もイスのまま行っちゃうよ。オフィスに誰もいないと平気で5メートルくらい座ったまま移動。こんなんじゃ、ますます太るのなー。ちゃんと動かないとねー。さて、仕事しよう。
2006年05月12日
コメント(0)
って、今さらですが。忘れないうちに連休の思い出を書いておこうっと。ま、今年のGWはカレンダー通りだったんだけどね。派手な旅行なんかはできなかったがよく遊んだなー。楽しかったよ。あれー、そういえばなんか飲んでばっかだった気がするな。一番健康的な休日だったのは子供の日かなー?東京ドイツ村に行ってキャッチボールなどに興じてみたよ。とかいって結局飲みながらだったんだけどさ。あ、そうそうその日は暑かったんだよね。みんな日中は半袖着てたりしたんだけどさ。帰りの道中、沖縄ナンバーの車がいてさ。「おー」と思ったらセーター着てたよ。スゴイね。彼に千葉は寒かったのかしら?ドリンクホルダーにはマックスコーヒーが置いてあったよ。彼は千葉を満喫していたようだ。そんな私も千葉を満喫。ライブ等のイベント参加以外は千葉から出なかったぜ。東京ドイツ村も千葉だしー。地元の友人とモリモリ遊んだよ。しかしねー。IKEAには参ったね。なにあの渋滞。オート場に行きたいのになかなか進まないし。ま、いいけどさ。はー、全然社会復帰できていないよ。バリバリ働いてるフリをしているが、実はボケーっとしているよ。次の祝日っていつ?ツライねぇ。なんかさー、どうなんだろ?事件の被害者や加害者のブログをテレビで公開するのって。加害者はともかく、被害者のはやめてほしいよねー。私も事件に巻き込まれたら公開されちゃうのかしら?このブログや他所でのブログも。存在すら忘れているあのブログも。で、ヘンな声優やナレーターがいやらしい抑揚つけて読むのかしら?やだねー。っつうかいやらしい内容は書いた記憶がないけど。っつうか事件に巻き込まれる方がやだけど。あーあ、もっと大人にならなくては。いろいろと。って唐突ですけど。
2006年05月09日
コメント(0)
昨日はバーミヤンに行ったよ。で、いろいろとびっくりしたよ。店員の態度が悪いのは想定の範囲内だったのでびっくりはしなかった。で、何にびっくりしたかというと野菜炒め(正式名称は失念)。まあそれほど期待していたわけでもなかったが、あまりにメニューの写真と違うものが出てきちゃったからさぁ。だって写真ではキャベツとかモリモリ入っているのに私んとこに提供されたのはモヤシがメインなんだもん。キャベツはまな板に残ったカス程度しか入ってなくてさ。原価どれくらいなんだよ!って話だ。確かに「季節により野菜の種類は異なります」的なこと書いてあったけどさ。旬の野菜ならともかく、モヤシて。マジでひっくり返りそうになったよ。っつうか、あれを提供してきたというのが店側の『ボケ』であるならば客側としてはなにかしらのリアクションをとるべきだったのかな?あー、普通に食べちゃった。エチケット違反だったのかな。それにしても最近のファミレスはビール持ってくるのが遅いよな。このあいだもドリア提供後にビールが来たよ。催促したにもかかわらず。デザート感覚なのか?アミノコラーゲン、いいらしいね。ってのはずいぶん前から聞いていて、私もずいぶん前からトライしているよ。しかしねー、あれ飲むとアゴにニキビが出ちゃうんだよね。体質的に合わないみたい。でも周囲の女子がみんなキレイになるのを見るとやはり飲みたいのね。量を減らしてだましだまし飲んでもう4缶目。いまだに効果がわからないよ。だったらもうやめたらいいのにね。カカオ99%のチョコあるじゃん。あれって食べてるうちにおいしくなるよねー。なんて、なるわけないじゃんねー。でも最近、おいしくいただく方法を開発したよ。それはねー、アポロと一緒に食べるの。なんだそれ。確実にカカオのパーセンテージ下がっちゃうのにねー。土曜は某所でマイナスイオンを浴びてきたよ。オモシロだった。あー、連休が待ち遠しいよ!
2006年04月24日
コメント(0)
なんかオフィスの空気がヘンな感じ。ここんとこ、そんな感じになることが多いんだけどさー。やだやだ。ガマンも限界に達したのでスキをみて脱出を試みた。脱出成功!で、町内をパトロールしてきたよ。寒いな~とか思って歩いてたら、公園で花見している集団を発見。よーく見てみたらオールドレディ(毒蝮風にいうとババア)達が踊ってた。盆踊り。20人くらいで。なんか気持ち悪かった。見てはいけないものを見てしまった気分になったよ。ま、いいや。昨日は私も花見したよ。今年3回目。っつうか、厳密には昨日のはカウントされない花見なのだが。急に「花見行こうぜ!」ってことになってさ。行ってきたのよ、高遠城址公園。千葉から長野へはるばる。でもねぇ、桜、まだ咲いてなかったよ。超ズッコケ。釜めし食べて帰ってきたよ。なんだかねぇ。ちゃんと確認しなきゃねぇ。長野ではクワを持ったジジイ(毒蝮風にいうとジジイ)達が歩いてた。15人くらいで道路を横断していた。一揆かな?笑ってたから一揆後だったのかな?はー、体調悪い。の?良いのか悪いのかもわからなくなってきているよ。なんかねー、どっかが痛いの。昔は胃などのわかりやすい部分が痛くなってたんだけどね。すぐ潰瘍になってガスター20とか飲んでたのに。今は丈夫というか図々しくなってきたみたいだよ。ストレスの量も質も今の方が断然スゴイことになっているはずなのに。そのかわり「なんでこんなところが」ってとこが痛くなる。もう終わりが近づいてきているのか?最近眠れないんだよね。っつうか早く起きちゃうんだよね。やはりババアってことなのかな。ま、いいや。そうそう、先日お友達にプレゼントをいただいたよ。誕生日でもないし何の祝い事もないのに。赤ワインとチーズ(ハラペーニョの)をいただいたのだがこれが激ウマ!私の中で最も古い付き合いの友達なんだけどね。ここまで私の好みを熟知してるとは!ってことに非常に感激。ちょっと泣いちゃった。マジサンキュー!で、逆に私は彼女の好みをわかっているかというと…。ヤバイのねー。あんまり知らなかったりする。ってことに非常に落胆。はー。イヤな人間だよね、私って。残念ながら。よし、今日は定時で帰ってやる!岩盤浴に行こうかな。
2006年04月10日
コメント(0)
今朝は軽い出社拒否。ま、特に行きたくない理由もなかったが。でも頑張って出社したよ!って当たり前か。しかし7:3で休みたい気持ちが勝っている時間帯に身支度をしたので巻き髪もチョー手抜きなわけで。結果、顔周りが内巻き過ぎて美香さん(叶)みたいな感じになってるよ。鏡を見るたび「うわっ!」ってなっている次第で。しかも今夜は飲み会なんだよねー。絶対ツッコまれるっつうの、この髪型。今年も約4分の1終了かぁ。んー。昨年に引き続き現状は不満だらけ。一向に改善される気配なし。やはり転職計画の断念(いや、延期だ!)は間違った決断だったんだろうな。はぁ。また転んじゃった。ホント転びがち。ヨボヨボだぜ。今日は階段で地味~に転んだよ。なぜかスローモーだったよ。地味な割に体のいろいろな部位を負傷。手首・足首をひねってしまったよ。あとヒザと腕は打撲。なんだか体中が痛いさ。ボロボロよ。ボロボロな駝鳥だよ。なんか「家政婦は見た!」のエンディングの市原悦子みたいな状態だ。ツライよ。「家政婦は見た!」って意外に泣けるよね?そうでもないか。悦子が養子をもらいそうになる話とかさぁ。ん?そうでもないか。白石まるみが豊胸手術する話は怖かったよねー。あー、そうだ!いいこと考えた。大沢家政婦紹介所(?)の若い家政婦役って今誰やってんの?白石まるみ?松居直美?そろそろ世代交代の時期じゃない?私にやらせてくれないかな~。なんてね。やっぱいいや。そうそう、今期唯一見ていたドラマが先日終了したよ。ま、前に書いた深夜の韓国ドラマなんですけどね。なんか見ちゃった。なんかハマってた。のか?いや、ハマってない。だってさー、前半非常にグダグダでさー。やっとラス前2話で盛り上がってきたと思ったら、これまたグダグダな最終話で。あれ、絶対ペース配分間違えてるって!って全何話かわからないで見ていた私が悪いのか?いやいやいやいや。ちなみに最後まで見ていても役名が覚えられなかったよ。誰がソン取締役?キム専務?ムン課長は結局悪人だったの?ダメだねぇ。
2006年03月27日
コメント(0)
残業確定。早く帰りたいのにな。非常に眠いんだよな。死にそうだ。ま、働くけど。ちなみに昨夜は夢の中で寝てしまったよ。ライブに行って寝ちゃって起きたら終わってたという夢。えー。なんだそりゃ。くだらない夢だ。たまにはいい夢が見たいぜ。明日は職場のご苦労さん会的なイベントがあるのだ。で、店をどこにするか多数決で決めようってなったのね。私は最近胃腸虚弱気味なのでアッサリしたものがいいかなーと思ったが、折角のオゴリなら一番高いものにしてしまえと考えて焼肉派に転向してみた。他の人も私と同じ考えなのか、焼肉派が圧倒的勝利。こうなったら上司を酔わせて(あいつはすぐ酔う)、こっそり高い肉を注文してしまえ!べつに恨みはないけど。あ、なくはないけど。ところで最近のスーパーのレジの高校生バイト、なってないよね~。って、私の行きつけの店だけかな?会計終わって一応「ありがとうございました」って言うには言うんだけどさ。こっち見ないで必ずレジの方向を見て言うんだよね。客である私より、正確に計算してくれたレジスターに感謝してるということか?なので私はいつもポッチャリメガネの子(名前は知らない)のレジに並ぶのだ。あの子はいいよ。オススメ。
2006年03月15日
コメント(0)
今日は来客が多くて若干てんやわんや。っつうか、てんやわんやって…。なんだそれ。で、あまり面識のないオジサンが「ホワイトデー!」ってなんかくれたよ。あれは誰だったんだ?ま、もらっとくけど。サンキュー、オジサン!数ヶ月前から企てていた転職計画だが残念な結果になってしまったよ。残念な結果にしてしまったのは自分自身なんだけどね。やはり情に流されてしまったところが大きいのだ。そういうとこダメだな~と思うんだけどね。はぁ。全くダメ人間だ。ついでに引越計画も企てていたのだが、そっちも中止に。うーん、でもまだ100%諦めた訳じゃないからなー。最近「私の友達にスッゴイ似てるんですよ~」的なことを言われがち。そういう時って何て返事したらいいのかな?いつも悩む。散々悩んでも「あ、そう」という昭和天皇っぽい返事しかできないのだが。しかしシャレた芸能人に似ているというならともかく、一般人、それも見たこともない人に似ていると言われてもさー。困るよね~。っつうか「友達に似ている」のではなく「友達が似ている」んじゃないの?私はマッチにおける新田純一かよ!ま、どうでもいいんだけどね。どうでもいいついでだが、私は芸能人のお通夜で森繁久彌氏を見るといつもグリーンマイルの最後のシーンを思い出して切なくなるよ。
2006年03月14日
コメント(0)
昨日はお花見してきたよ。河津(伊豆)の桜はちょうど満開だった。キレイだったよ。天気も良くてサイコーのお花見日和でした。しかし渋滞を避けるために午前3時出発だったのでチョー眠かった。だってさー、前日0時帰宅で2時半起きだぜ。このご老体には厳しい限り。眠かった。ツラかった。でも楽しかったけどね~。それにしてもムカつくよね。三寒四温って。ハッキリして欲しいぜ。暖かくなったなーと思って春服着ちゃうともう次に寒くなってもコート着れないよねー。ま、どうでもいいけど。朝、テレビでライブドアの株主さん達が被害者の会なるものを作ったってのを見たよ。どうなんだろうねー。被害なのかな?そういうのってある程度のリスクは付き物なんじゃないの?ま、ある程度がどの程度なのかは知らないけどさ。「私は年金生活なのに…」とか言ってる人がいたけど、それは関係ないよねー。お金ないなら株に手を出さなきゃいいじゃない。別に騙されて買ったわけじゃなくて自分の意思で買ったんだし。ん?あれは「騙された」と見なされるものなのか?私にはそういう難しいことはわからないな(←こん平風)。それにしても最近の私は転びがち。段差とか全くないところで転んでしまうよ。やはりこれも老化現象なのか?もはやおばあちゃんなのか?昨日もしっかり河津で転んだよ。ひざを擦りむいたよ。なぜかズボンは無事なのに。というか打撲だぜ。皆既日食みたいなアザができているぜ。ヘンなのー。
2006年03月06日
コメント(0)
超バタバタしてるよ。なんなの、これ?で、なんなの、この天気?天変地異?ここんとこバイトさんやら研修生やらが来ているので一気に職場の平均年齢が下がっているぞ。今まで最年少だった私も一気に年寄りキャラに昇格(ん?降格?)。めざましテレビでいうところの軽部アナ的ポジションなのか?やだなぁ。ところで軽部アナってよく「なるほど」って相槌打つよね。あれは便利な言葉だよな。あれって他人の発言を尊重しているフリをしているだけなんだよね。実際はアヤパンの感想など聞いちゃいないよなー。っつうか司会が中野アナだった時は「なるほど」すら言わなかった気がする。聞いてるフリくらいしてあげればいいのに。とか思った。
2006年03月03日
コメント(0)
なんだかバタバタ気味。なのに合間に面接官をしなくてはならなかったりするよ。しかしさー、『パート募集』ってのに男子の応募が多いのはなぜだ?それも30代男子多数。「正社員も募集してるよ」って言っても「いいです」だって。「なぜここで働きたいのか?」と問うたら「近いから」。って主婦かよ!「週5オッケー?」って聞いたら「週3か4で」と言うのね。「他の仕事とか学校とかあるの?」と聞いたら「虫歯が…」だって。桂三枝バリに椅子ごとひっくり返りそうになったよ。「月にいくら欲しい?」と聞いても「いくらでも…」。えー。そんなんでいいの?働かなくても食べていけるの?すげぇな。面接してても非常に腹立たしい。年頃男子、もっとガッツを出せよ。ぼんやりしてるうちに終わったのね、オリンピック。例のごとく興味の沸かないまま終わったのね。あ、でもニュースとかでやってれば見てたけど。フィギュアスケートは採点基準がよくわからないねぇ。私としてはジャンプよりクルクル回ってもらった方が楽しいのに。あともし私があれに出ることになったら肌色のスケート靴だけは履きたくない。あれ、ちょっとダサくない?モッサリしててさ。ま、いいや。実は先週末は関西に行ってきたのだ。ライブ遠征なんだけど、ものすごいスケジュールをこなしてきたよ。というわけでいまだに時差ボケ。眠い眠い。死ぬるかも。あーあ、今年も6分の1終了か。なんだかまだ正月気分が抜けてなかったりするんだけどね。
2006年02月28日
コメント(0)
さっきさー、職場のエライ(らしいよ)人が書類の間違いを指摘されて「あっ。私としたことが!」って言ってたよ。なんだそれ?あんた、いつも間違ってばっかじゃん。誤字脱字ばっかじゃん。なんかさー、「私としたことが」っての本気で言ってる人ってムカつくよね。ウケを狙って言うならともかく。何様のつもりだ。思いあがりも甚だしい。ふぅ、メチャ忙しいのだ。大変だ。なのでそんな上司の相手などしていられないのだ。今日もモリモリ働いたぞ。頭がおかしくなってきたぞ。頭の中では米良の歌う聖子ちゃん(天国のキッス)がグルグル。あと深夜の韓国ドラマで見たボンサムのダンスシーン(イケてない)がグルグル。助けてくれ。そんな不思議なテンションで今日も面接官をしてしまった。まわりに人がいたのでSっぷりは発揮できなかったよ。終始無難な質問。和やかな面接でした。っつうか、その人、不採用なんですけどね。さっきエレベーターでケータイ鳴っちゃった。よりによって恥ずぃ着メロだったのだ。自宅に留守電入ると鳴るのはなぜか「ヒーロー」なのだ。自分で設定したんだから「なぜか」ってこともないけどさ。「ヒーロー」っていってもマライアやミスチルじゃないよ。エンリケでもなくて。イソップの方。これは恥ずぃって。普段はマナーモードにしているのに、ウッカリしてた。私としたことが。
2006年02月21日
コメント(0)
今日は面接をしたよ。受ける方じゃなくて面接官の方。私に採用の可否を決定されちゃうなんてお気の毒だなーと思いますが。今日来た人は私よりも年上の男性。なんとなくNG風味。ってことで、ちょっと意地悪な質問とかしちゃった。私の意外な(?)Sっぷりが露呈する感じのひとときだったよ。ごめんなさいね~。って感じだわ。今考えると。彼が帰った後、バイト女子とミニ会議を開催。結果、不採用よりの保留。あー、オリンピックだね。なんつって例のごとく興味ないけど。興味があったのは聖火リレーの最終ランナーは誰?ってとこくらい。私は絶対パバロッティだと思ったんだけどな。残念。そうそう、今井メロちゃんがいきなりラップ歌ってる映像は面白いね。そこしか見てないからバックグラウンドはわからないが。また見たい。眠いな~。口のまわりの筋肉が機能しなくなってる。やべぇ。昨夜はドミニカの移民のドキュメンタリー的なのを見ていたら眠れなくなった。外務省め。時効ってなんだよ。まったく、外務省め。もうすぐR-1決勝だねー。ってああいうのって裏で見えない力が働いてるんでしょ?ま、とにかくバカリズム升野くんをテレビで見れるだけでも有難い。結果はどうでもいいのだ。あーあ。来月も行きたいライブなど目白押し。転職活動そっちのけでチケット予約に夢中になってるよ。セッチュー行きたいなー。川崎のやつ。しかし18時川崎はムリ!瞬間移動できればなー。早退しちゃう?ダメダメ、来週早退するんだもん。はー、もっと真面目に仕事しなくちゃね。明日はいよいよセントなんとかよ!気合入れてポニーテールで出勤してみようかしら。しかし、それは気合入れ過ぎだ。ありえない。っつうかチョコ買ってないし。買っても誰に配ればいいのやら。とりあえず甥二人に義理であげます。チョコが嫌いな姪にはハッピーターンをあげよう。小1の姪と私は性格が似ているとよく言われるんだ。性格っつうか単に気が強いだけの話だが。なので二人でアルゴリズム体操をやろうとすると喧嘩勃発。どちらも「やまだバージョン」を譲らないからねー。
2006年02月13日
コメント(0)
「あ、そういえば今日って金曜じゃん!明日休みじゃん!やったぜ!」ってのをそんなことくらいわかっているくせに何度もやっているよ。何度もやらねばやってられない状況なのだ。ツライのだ。ま、いろいろあるのよ。モロモロが。今日は初対面のヤング女子と二人きりで2時間ほど過ごしたよ。いやー、キツイね。我々はお互い人見知りっぽい二人でさ。私は本来は姉さんキャラなのだが、職場では長いこと末っ子キャラを演じてきたワケよ。すっかり末っ子も板についてきた矢先にこの状況。必要なこと以外は全然会話がなくてさー。年長者としては場を和ませるために何かお話ししなくてはと思ったんだけどね。ヤングと何を話したらよいのやら…。思いきって「WaTはどっち好き~?」って聞いてみようかなと思ったが、「徹平」とか言われてもそれ以上トークは広がらないことは確実だし。逆に「じゃ、氷川とヨン様どっち好きですか?」などと質問されたら悲しいし。なんて考えていたら彼女はおもむろにカバンからアポロを取り出したよ。で、パクパク食べてんの。ちょっとビックリ。だって仕事中よー。しかもまだたいした仕事してないのよー。ビシッと怒ってやろうと思ったら「ヤバイ」って顔してたのでなんか可哀想になってしまい、「あ、一個ちょうだい」って言っちゃった。なんだそれ。バカか。そしたらくれたけどホントに一個しかくれなかったよ。ケチだね。ま、いいや。きっと二度と会わない人だもん。一期一会。ホントさー、最近の若者ってわかんないよねー。我々中年にとっては非常識なことが常識の範囲内だったりするし。あ、今さらりと流したが今日は私が自分を「中年」と認めた記念日なのだ。2月10日は中年記念日。自腹でアポロを買って食べよう。ちなみに中年記念日イブである昨日は決断力のない自分に嫌気がさした記念日だ。スーパーでモズクとメカブのどちらを買おうか10分くらい悩んだぜ。どっちでもいいじゃんねー。ま、結局両方買ったけど。友人とドライブ中にドラマの話題になってさ。「萩原聖人とか武田真治が出ててー」「主題歌がミスチルでー」「最後イノッチに刺されてー」とか役者や内容は思い出せるのだがタイトルがわからなくてさ。気持ち悪いのでTSUTAYAのドラマコーナーに直行。「若者のすべて」ってことが判明。なぜか主役のキムタクを忘れていたことも判明。これが放映されていた頃は我々も若者だったということも判明。しかし今になって見てみるとアレ?って感じだね。若者ってそんなだったっけ?って感じだね。ま、いいや。街はセントなんとかっていうイベントで盛り上がってるようだね。残念ながら今年の私はそれとは無縁なのだ。義理もなし。人情もなし。でも今夜は見栄を張って(?)売り場に行ってみようと思っているよ。たまにはそういう女子っぽいこともやらなくちゃね。
2006年02月10日
コメント(0)
うー、今日はシャレにならないくらい働いたぞ!頑張り過ぎたので少し休憩しようと思ったら一気に眠気がやってきた。ちょっとでも油断しようものならヨダレ垂れるしねー。ヤバイぞ。帰り道が心配だ。今日はあいつがオフィスに来たよ。あいつというのはあいつだ。って正体はよくわからないのだ。なんかのセールスマンだと思うんだけど。違うかな?とにかくフェミ男なのだ。いまどきフェミ男って。ねぇ。オカマとも違うんだよな。なんだろな。3ヶ月に1回くらい来るんだけど、そのイデタチに心を奪われてしまい結局、彼が何をしに来たのかわからないんだよな。あ、私が転職したらもう会うこともないのか!チェッ、正体を知りたかったな。さよならフェミ男!誰だよ、お前!今さらながら「日の丸ステッカー」の謎が解けた!数ヶ月もの間、不思議に思っていたので思いきって友人に聞いてみた。思いきってよかった。なんだ、そういうことだったのか!NACK5は車でよく聞くが、そんなの知らなかったよ。で、Wikipediaで調べたところ ・投稿コーナーで紹介された上に、抽選で当たった人のみもらえる物。 ・対向車で日の丸ステッカーを載せている車とすれ違ったら、親指を立てて 『ファンキー』というジェスチャーを行うのがマナーとされている。んだって~。うー、私も親指立てたい!なんかねー、例の韓国ドラマが面白くなってきたよ。やっと盛り上がってきたようだ。紀子さまご懐妊だってね。おめでたい!んだよね?なんだか思うところはいろいろありますが。あ、関係ないけど昔「おめで隊」っていたよねー。あれは欽ちゃんファミリーに分類されるのか?ま、いいや。ところで多感なお年頃の眞子さまはどう思っていらっしゃるのかな?「お父様とお母様、いつの間に…。」的なのはないのかな?そういうのはオープンな御家庭なのかしら。ま、よその御家庭のことより自分のことを考えねば。私も早く懐妊したいな。ん?したいのか?★背景を変えてみたよ。すぐに飽きそうな予感。
2006年02月08日
コメント(0)
ご当地の踏み絵で千葉人チェックをしてみたよ。●京成船橋駅の踏み切りは電車が渡りきっていないのに開くのは危険だと思う。●木村拓哉が東京出身といっている気持ちがわからなくはない。 ●「フラミンゴショー」「くじゃくの飛行」を知っている。 ●茨城県は関東地方ではなく東北地方だと思っている。●菜の花体操ができる。 ●他の県も県境はすべて川だと思ってた。 ●近所にマルエツ、もしくはジャスコがある。●津田沼駅の待ち合わせ場所の定番はちん像前だ。 ●船橋駅の待ち合わせスポットといえば、さざんかさっちゃん像だ。 ●県外から千葉県に入る大河を渡るとき、なんだかホッとする。 ●でも「ようこそ千葉県へ」といちいち大きな看板で言われるのはちょっと恥ずかしい。 ●小学校の時、しょっちゅう光化学スモッグのため、休み時間外に出るなといわれた。●房総半島側は千葉県であって,千葉県でない。●日本の空の玄関口であることが自慢だ。 ●それなのに、日本の空の玄関を羽田にしようとする扇千景が許せない。 ●県外者から習志野、袖ヶ浦、野田ナンバーについて悪口を言われると、ちょっとだけ郷土愛に目覚める。 ●アスレチックは、清水公園だ。●県外者にマックスコーヒーを一度は勧めてみるものの、予想通りの反応でちょっと物足りない。●新京成鉄道が意外と知られていなくてショックだ。●空気が汚いので肺が痛い。 ●1(鎌ヶ谷市初富)~13(成田市十余三)の数字の地名が言える。 ●「千葉県の名産は?」と聞かれると「落花生」と答えるが、どこか自信なさげ。 ●ctcが何の略か知っている。 ●「としまや」が全国チェーンじゃないことに気がつかなかった。 ●錦糸町は千葉なのか東京なのか解らない。 ●北西部の人間は、千葉市が県庁所在地であることに疑問を持っている ●旅先で「どちらから来ました?」と聞かれ、思わず「東京」と答えて自己嫌悪になる時がある。やっぱ自分は根っからの千葉県民なんだな~と痛感。偶然、数時間前から肺(たぶん)が痛いんだけど。空気が汚いところで育ったせいなのか?今さらながら「脳を鍛える~」ヤツをやってみた。結果は実年齢プラス11才。う~ん。なんかさー、私が辞めることになったからパートと社員2人雇うんだって。しかし募集しても今んとこ応募ゼロ。上司には「誰も来なかったらあんた辞めれないよー!」と言われたさ。いやいや、辞めるっつうの!ちなみになぜか私が採用担当になっているよ。ヘンなヤツを採用しちゃおうかな。なんつって。で、とりあえず上司の娘さんが手伝いに来ているのだが、これがヒドイの!お嬢様なもんでお茶の出し方も知らない。電話の出かたも知らない。なのに口ごたえばかりする。まったく、親の顔が見たいぜ。彼女の相手をしていると本来の業務に支障をきたすので今日は午前で帰っていただいたよ。あー、そんなことより自分の就職活動をしなくては。
2006年02月02日
コメント(0)
ついに買っちゃった。DS。もうすぐ新しい軽いヤツが出るからガマンしようと思っていたのだが。うっかり買ってしまった。ほぼ定価で。もうすぐ安くなるとわかっていたのに。バカだね~。で、どうぶつの森をやってるよ。今はヘンな帽子をかぶってヘンなメガネかけてスコップ持って走り回ってる。家のローンも返さずに服を作ってばかりいるよ。まだ始めたばかりで面白いのかどうかもわかりません。魚釣りに興じてみても一向に釣れません。トホホだね。昨夜は失敗してしまったよ。ちゃんと充電してなかったから途中で電源切れちゃってさ。このゲームってリセット禁止なのねー。だから次に電源入れたら「リセットさん」に説教されちゃったよ。それにちょうどその時、我が家(ゲーム内のね)でパーティやる時刻でさ。招待していたゾウのエレフィン(?)に「行ったのにいなかった!顔も見たくない!」などと怒られてしまうし。なんだか悲しくなってしまったよ。悲しいといえば村メロ。村のメロディを自作できるのだが、テキトーに作ったらものすごく暗い曲で。夜に聞くと呪いの音楽みたいで超コワイのだ。早いとこ変えねば。なんてね。現実逃避もここまできたか、って感じだね。早く新しい仕事探さなきゃ。いくらあと2ヶ月猶予があるといってもねー。といっても今の仕事がなかなか大変でそっちまで手が回らないのだな。先週の金曜は某官公庁のヤングマンと一日行動を共にしたよ。それがチョー使えないっぽい青年でさぁ。イラっとしました。彼の腕にはボーナスで買ったばかりと思われるピカピカのロレックスが。まさに税金泥棒だな。大泥棒だ。っつうか公務員の採用試験に問題があるんだよねー。ま、マニュアルどおりに働く人材が欲しいんだからあれはあれでいいのかな。もっとさー、想定外の事態に陥ったときの対処とかそういう能力って必要だよね。私が採用試験を実施するならあんな予備校通えば受かる、みたいな試験はやらないな。まず一次試験は大喜利。気に入った答えを出した人のみ通過。二次試験は引越の手伝い。引越時って使える人と使えない人がハッキリわかるよね。なんて、そんなことより自分の就職活動しなくちゃ!来月からウチの職場は大変なことになるぞ。いろいろと。もろもろが。できればさっさと辞めてしまいたいのだが。できれば少しでいいからリフレッシュ休暇的なものが欲しいのだが。人生、そう甘くはないのだな。さて、今日はもう帰宅しよう。疲れた!
2006年01月30日
コメント(0)
気づいたら今月は金曜日にしか日記を書いていないね。ってもちろん偶然なんですけどね。だから明日書こうかなーと思ったが、明日は一日外にいなくてはならないよ。なので今日書く。っつうか毎日書けよって感じだが。なかなかねぇ。「辞める」宣言をしたものの、就活的なことは何も始めていないのだ。ま、今やってる仕事の都合上、3月まではここにいなくてはならないのだ。あーあ、いい仕事みつかるかな~?できればまったく新しい業種がいいなー。でも私に何ができるんだろ?何もできないよ。頭悪いしねー。しかし頭悪くて良かったなーって思うね。つくづく。頭いい人ってやっぱバカなんだよね。ん?わけわかんないな。かといってバカが頭いいのかというとそんなワケないよな。ま、頭いいのに頭いいフリをしないというのが一番賢いのかな。ま、そんな他人のことはどうでもいいや。何かいい仕事はなかろうか。芸術関係の仕事なんていいよねー。しかし才能ゼロなのねー。絵なんて描けないし。私は生まれ変わったら裁判の絵を描く人になりたいよ。是非。あれ面白そうだよなー。うー、音楽の才能もないな、私には。ピアノなら少々弾けるが、ホントに少々だもの。女子十二楽坊とか入りたいなー。欠員出ないかな。カスタネット担当でもいいよ。入れて欲しいな。auの新しいモデル、めちゃくちゃ可愛いよなー。あっそうだ、昨日は有頂天ホテルを見ました。
2006年01月26日
コメント(0)
ついに言ったよ「辞めたい」って。ナイスファイトだ。しかし理由を述べる場面では少々グダグダになってしまった。高校生がバイトを辞めたいと店長に言うのと同レベル。大人なのに。ダメだね。そこはキメたかったのに。で、いまんとこ保留にされている。でも辞めるんだ!やるっきゃない(古!)。ってことで一歩前進。なのかな?なんとなく三歩下がって二歩進む、みたいな感じだ。結局進んでないじゃん!って感じだ。大丈夫なのかな、こんな出たとこ勝負的な人生で。友人に教わったカバラ占いをやってみたよ。適職などを占ってみたらスゴイことになっていた。私の運命は大勝利か大敗のどちらからしい。で、それは大体30歳前に決まるんだって。ということは…。後者ってことなのか?わーん。しかし2006年の運勢はこれまたスゴイことになっている。最高潮らしいぞ!マジっすか?今んとこ何の予兆もないよ。残りの345日で何が起きるんだ?なんてね、占いなんて信じちゃいないよ。あ、そういえば昨日歌舞伎揚を食べたのだが、袋の中見ないで取ったら四角のだったよ。あれって丸のが圧倒的に多いよね?そんなところで運を小出しに使っているのか?あー、大人にならなきゃ。よく、自分が大人になったと思う瞬間という話題になると「高校球児が自分より年下であることに気づいた時」とか言うじゃん?私の場合は「同年代の女優が白髪染めのCMに出ている」のを見た時だ。そんな年になってしまったんだなー。稲森いずみ。ま、微妙に彼女の方がお姉さんだけどさ。この「微妙」ってのも微妙に重要だったりするが。そのうち同年代の女優が介護用品やお墓のCMに登場する時がくるのだな。っつうか、その頃にはどっからどこまでが同年代かわからないかな。
2006年01月20日
コメント(0)
今期は見たいドラマが結構あるよ。『西遊記』って視聴率良かったらしいね。しかし私は見なかったよ。全くノーマークなのだ。孫悟空はマチャアキと志村しか認めない世代なのだ。ちなみに猪八戒は左とん平ver.の方が好みなのだ。昨夜は『白夜行』を見たよ。実はこれもノーマークだったんだけどね。うっかり見てしまった。じっくり見てしまった。ヤスが進藤さんを買春なんて。いやーーん!金八はもうちょっと演技を抑えた方がいいよね。なんていうか全体から浮いてる感。って余計なお世話?う~ん、第1話で十分満足したので次週からは見ないと思うな。とかいって見ちゃうのかな?いろいろ見るべき番組が多くてHDDがいっぱいになってしまった。早いとこ整理しなくちゃ。
2006年01月13日
コメント(0)
あけましておめでとう!というわけで昨日から仕事だよ。年末にムリヤリ仕事を納めたもんだから、結構キツイぜ。ま、自業自得。昨日は新年会的な昼食会があってさ。取引先的な人も一緒で。案の定、酔った上司(例の作務衣の)の自慢話が始まったよ。取引先の男子はキチンと「うぉー!」とか言ってさ。大人だな~って新年早々感心しちゃった。私はといえば、のいるこいる的なリアクション。はっきり言ってもうウンザリ!そうなんだよねー。前回の日記にも書いたが年明けには「辞める」宣言する予定だったのだよ。しかし未だ言えず。難しいね、タイミングが。年末年始はイヤなことや面倒なことは一切考えないことにして無我夢中で(?)遊んでしまったよ。なので今現在、困っている次第なんですけどね。年末の「無職覚悟!無職上等!」的な勢いはドコいったんだろ?あの勢いが懐かしい。などと耽ってばかりもいられない。転職って実は初めてなのな。大丈夫なのかな?こんなテキトーな感覚で。私は結構、後ろ向きな人間だと思うんだよね。自分では。そういう人って転職に向いてないよね?後ろ向きっていうか、斜め後ろ向き?どっちに向かっているのか最近さっぱりわからなくなってるな。で、後ろ向きなくせに楽観的なんだよね。ポジティブなネガティブシンキングっつうの?ま、単にいい加減なだけなんですけど。あー、いつどのように言うべき?なんか「なんで今言うか!」っていうタイミングで言ってみたい気もする。「あ、今言ったらオモシロいのに~」とか考えて一人でニヤニヤしたりしているよ。バカか。でも実際はなかなか言い出せないよ。なんか「事業拡大!」みたいな感じで盛り上がってるし。ま、盛り上がってるのは例の作務衣上司だけなのだが。しかし情に流されていたらイカンのだ。頑張るよ。関係ないけど、明日は国立に行くよ。サッカー。高校サッカー。私自身はサッカーのルールもよくわからない人間なんだけどね。実はウチの母親の母校(遠野)がベスト4なもんで。正月も連れていかれたよ。っつうか連れていかされたよ。遠野の応援団に着ぐるみのカッパがいるんだけど、私はその辺にいた子供と「カッパ~!」と言って遊んでたよ。何を応援しにいったのやら。ま、明日はちゃんと応援するよ。で、夕方からライブ行って飲み会。まだ年末年始は続いているぜ!あー、まだ年賀状出してない!一応書いたんだけどね。今さらだよね?いりますか?★また背景を変えました。しかし納得いかない。
2006年01月06日
コメント(0)
年の瀬ですね。ってあんまり実感してないんだけどね。ホントは。仕事は明日で終了予定。しかしどうだか。っつうか来年も出勤したくない気分でいっぱいだよ。気持ち的にはダーマの神殿にかなり近づいた感じなんだ。年明けに「辞める」宣言をする予定。どうかな~。チョー文句言われそうだ。コワイコワイ。例の甥はサンタにDSもらったようだ。しかし次の日にはパパ(私の義兄だが)に没収されていた。ざまぁ。あ、ちゃんと私は甥たち3人にプレゼント買ったよ。いい叔母さんだよね~。優しいよね~。素敵だよね~。カワイイ~。誰も褒めてくれないから自分で褒めておこう。あ、ヤベェ!忘年会の幹事なのだが、まだ会場押さえてないよ!もういいや。最悪、みんなでウチに来るがいい。ついでに換気扇とか掃除をするがいい。ついでに年賀状も書いて自分の分を持ち帰るがいい。なんてねー。今日はレタスの食べおさめ。年末って高くなるよね。これからしばらくはレタスの摂取は外食時のみ。あとカマボコも異様に高いやつばっかになるよね。夕月を買っておかないと。ってべつにカマボコ好きじゃないのにね。あと年末って雰囲気だけでテリーヌ買っちゃうね。食べたいというより言いたいだけなんだよね。「テリーヌ」って。ズッコケ三人組の新しいヤツが読みたいな。三人組が中年になって帰ってくる!ってヤツ。ま、いいや。たぶん、今年はもう更新しないだろうな。このブログ。来年こそは毎日更新できるようなマメな人間になりたいものだ。ではみなさん、よいお年をお迎えください。私もよいお年をお迎えします。たぶん。っつうかよいお年でないわけがない。だって今年は最悪だったんだもん。こんなにガマンしたんだからさー。ま、なんとかなるでしょう。★背景を変えました。なんか地味だね。
2005年12月27日
コメント(0)
いよいよクリスマス。ということで甥っ子(小4)にはプレゼントをせがまれまくりだ。彼はニンテンドーDSなるものを私に要求している。でもねー、「買ってくれたら貸してあげる」などと上からモノを言うのでムカつくのだ。しかし彼のセールストークはなかなかのものだよ。メルヘンとかそういうテイストとは程遠いところにいる私でもやりたくなっちゃうもん。って「どうぶつの森」の話ね。なにやら面白そうな気がするが、叔母さんは騙されないぞ!だったらむしろ「自分用に買ってキミには貸してあげない」作戦を決行しようかな。おー、我ながらナイスアイディア!なんてね。大人げない叔母さんで困っちゃうね。それにしてもウチの甥っ子はきっと将来いい営業マンになると思うよ。で、我々第2次ベービーブーマー老人に羽毛布団などを高額で売りつけるに違いない。ちなみに下の甥(5)は「もぎもぎフルーツ」が欲しいらしい。いい子だ。先週末、神戸に行ってきたよ。現在若干筋肉痛。今ごろ?って感じだが。神戸って坂が多いのね~。調査不足だった。腰の悪い私にはキツかったよ。ドリフみたいな坂とかあるし。あれじゃ、細川たかしも転んで骨折するね。私の滞在中は天気良かったよ。同じ日に名古屋に行った友人は豪雪に見舞われたらしい。どっちかというと私の方が悪天候オチになりがちなんだけどね。ちょっと嬉しかった。ってヒドイ?しかし1泊じゃ全然現実逃避なんてできないのねー。神戸ナイトはガンガン飲んでいたのだが、酔っていても来週(つまり今週)の仕事の段取りとか考えちゃうし。しかしその段取りも目の前にいるアイツのせいで台無しになっちゃうし。なんなんだよー!なんかワーワー言ってくるし。あれ?神戸の思い出などを書いておこうと思ったのにな。ま、いいや。ルミナリエ見てきたよ。あれって見る側のコンディションによって受け取り方も違ってくるよね。って、そんなに深いものではないのかな。「キレイ~」って見ればいいのかな。私はここんとこヤサグレ気味だったので、余計にイライラしてしまったよ。なんでかなぁ?あーあ、宝くじ当たらないかなー。マジ貧乏だ。って遊んでばっかいるからしょうがないんだけどさー。できれば国家予算に私の生活費という項目を盛り込んでいただけないかな?遊んで暮らせるだけの生活費を。どっかの議員、頼むぜ!なんて言いながら神戸帰りの新幹線はグリーン乗っちゃったけど。あきらかにお金使うとこ間違ってるのは承知の上。関係ないけど神戸の人はエスカレーター乗る時、右側に乗るんだね。東京マナーだと左じゃん?左だよね?何度も「あ、そっかそっか」ってなっちゃったよ。ま、どうでもいいんだけどね。あー、またワーワーワーワー言ってるよ。あの口をガムテープでふさいでしまいたいぜ! ★一応、ルミナリエの写真も載せておこう。
2005年12月21日
コメント(0)
今朝CSで見たよ。『トミー、温泉芸者にホレる』の巻。今回はマツではなくモツ(本名はタモツ)が相棒だったよ。ま、キャラはマツと全く同じテイストで。湯原昌幸で。芸者(梅奴?)は石井めぐみ。ありがちなキャスティングだね。おなじみの乱闘シーンではテーブルの下で震えているトミーに向かって石井めぐみが「アンタなんか男じゃない!なにがトミーよ!トミ奴!」って言ってた。ベタなアレンジでござる。THE昭和。オチは「あたし、モツと結婚するの」だって。あららら。可哀想なトミー。それを慰めるマツ。そして傘を取り合うエンディングテーマへ。今回は非常にグダグダな回でした。あ、そうだ!今週末は神戸に行くんだった。バタバタし過ぎて忘れてたよ。何も準備してないよ。せっかく行くんだからもっと盛りあげないとね~。しかし観光タイムはあまり取れない見込み。ルミナリエ見たいな~。でもギュウギュウなんでしょ?やだねぇ。っつうか自分のスケジュールを全然把握してないんだよね。大丈夫なのかな、私。一人で行けるのか?困ったな、関西弁のヒアリングは苦手だよー。ジェスチャーで何とかなる?あー、迷子になるのかな?大人なのにねー。やっぱ計画立てねば。盛りあげる意味でも「旅のしおり」的なものを作るべきかな。新幹線やホテルで口ずさむテーマソングの歌詞なんかも掲載しなくちゃね。なんてさー全然盛りあがる気配がないのよ、実際は。もう疲れちゃった。ヨレヨレだよ。今月は結構楽しいイベント続々なんだけどね。はー、今日も残業なの?マジで~?誰か私を褒めてくれないかなー。意外に頑張ってるのにな。褒められて伸びるタイプなんだけどな。
2005年12月14日
コメント(0)
なんだか落ち込んでるよ。ま、何があったというワケでもないんだけどね。漠然とした大雑把な理由で落ち込んでるのだ。あるよね?そういう時。多感なお年頃だもの。何もわからない同士、そんな日もあるよ。ね?はー、転職したい!5月病なのかな?12月なのに。最先端?最後尾?明日はダーマの神殿にでも行こうかな~。あ、でも美容院予約しちゃった。ま、その後でいいか。っつうかダーマの神殿はドコにあるの?なんとなく国分寺とか福生あたりにありそうな気がするけど。もうなんかイヤんなっちゃった、この職場。何でこんなとこで働いてるんだろ?もうやってらんないぜ。つまんないよー。だって同年代がいないんだもん。こんな私でも最年少。こんな私でもカミセンだよ。っつうか私の上の人と20歳違うんだよー。話が合うワケないっつうの。それにさー、ウチのオフィスじゃ半袖セーターは理解不能らしくて。私は半袖セーターを好んで着るタイプなんだけど、いつも「寒そー」「若いね」って言われてウンザリよ。っつうか長袖セーターは苦手なんだよね。袖をまくるクセがあるので長袖だと袖口がノビちゃうんだよ。だから七分袖がベストなんだけどさ。そういう諸事情も加味してくれないしー。ってそれは転職したい理由の3%にも満たない理由なんだけどねー。とりあえず来年は転職するぞ!来年の抱負に決定。でもやりたい事なんてのもないのが現状で。できれば来年は産休・育休に充てたい気分でいっぱいだよ。しかしそれもムリっぽいしなー。そっちを抱負にするべきか?やはりダーマの神殿か。ってドコにあるのだ?関係ないが昨夜は豚足とあん肝をモリモリ食べたよ。大好きよ。幼少期の誕生会の写真にはケーキの代わりに必ず豚足が写ってるよ。ケーキ好きじゃないのよね。しかし豚足って。バカっぽいな。ま、バカだからしょーがないか。
2005年12月09日
コメント(0)
若干ユウウツだ。なぜなら甥っ子達にプレゼントを期待されているから。3人分となると結構キツイのよね。うーん、いかにして逃げるか。難しいな。しかし自身の老後を考えると今のうちに彼らに投資しておくべきなのか。あー、こんな悪い叔母さんになる予定じゃなかったのにな。1個しかないものを3人のうち誰かにあげるっていう時に「じゃ、面倒見てくれる人にあげる~」っていう叔母さん、やだよね。子供達に「面倒見る~!」「ボクが見る~!」って言わせてさ。はー、イヤな大人になっちゃったな。私が今期唯一見ている連続ドラマ(?)『新入社員』。そろそろ中盤のようだが何の盛り上がりもないですね~。先週放送分でも普通に研修を受けていたよ。あ、「メガネを外すと意外と美人」は日韓共通なんだね。そんなベタな展開。昨日は久々にサザエさんを見たよ。サザエさんが家族にセーターを編んでいたよ。あの人、すごいね。あっという間に編んじゃうの。カツオにはカツオ柄、波平には波柄ってな具合なんだけどさ。ワカメ柄ってのはどうなんだろうね。本人が喜んでたからいいのかな。っつうかあの家族、イニシャル入りの服を好んで着ているけどさ。サザエ&マスオ夫妻がイニシャル入りを着てるとバカっぽいよね。そんな朗らかにカミングアウトすんなよ、って感じで。ま、いいけど。はー、なんか今日は仕事する気ないな~。って毎日そんなこと言ってる気がするけど。あーあ、早く正月にならないかな。駅伝は好きじゃないけど。演芸番組が見たいな。昨今のブームに乗ってる若手のお笑いも嫌いじゃないけどさ。やっぱベテランの漫才っておもしろいよね。結構、笑点の観覧とか行っちゃうクチなんですよ。あと最近気になるのは細川茂樹とおぎやはぎ小木の謎のライバル関係。チョーくだらないんだけどなんか好き。あ、今思い出したけど、正月にはお年玉あげなくちゃいけないんだよね。困っちゃうね。ボーナスいっぱい出るといいんだけどな。
2005年12月05日
コメント(0)
今日は早退しちゃうぞ。ライブに行くのだ!っつうか早退なんかしなくても間に合うんだけどね。なんか残業的な雰囲気だからさ、一応保険の意味で早退宣言しといた。紅白出場歌手が発表されたね。あれ、スキウタとか関係なくない?オファー断られまくりのヤケクソ的な人選って感じ丸出し。だったらいっそ美川とかサブちゃんとか廃止しちゃえばいいのに。なんつって。前川清と布施明はキープの方向でいいけど。結構スキよ。しかしビックリしたね。グループ魂。実は大好きなんんだよね~。30日のCDJに行けなくなってガッカリしていたところにこの朗報。っつうか朗報なのか?あまりメジャーになって欲しくないよ。ますますチケット取りにくくなるじゃん。ま、いいや。楽しみだな~。で、何を歌うのかな?石鹸ガンバレ。でもそういえば大晦日の夜、私は池袋にいるんだよな。ってことは紅白見れないじゃん!録画しなくちゃ!で、実は池袋の後は渋谷AXの予定なんだよね。それか幕張CDJ。どっちにしようかなー。う~ん、やはりおとなしく帰宅するべきか。九十九里に初日の出を見に行かなくてはならないし。なんだか地味に忙しい年越になりそうだ。はー、明日こそデジカメ(和田アキ子風にいうとデジキャメ)買うぞ。でも電気屋行くと結局迷って買えないのな~。そうそう、高橋良明くんの弟さんがメジャーデビューするんだってね。お兄さんと違って(!)歌ウマイらしいじゃない。しかも「天使の反乱」って。ちょっと気になるね。早退する気満々で仕事する気全然なし。っつうか来週は研修行かなくちゃいけないからさー。今、手をつけちゃうと途中でやめなくちゃいけないじゃん。ってのは言い訳なんですけどね。もっと真面目に働かなくちゃいけないね。来年こそちゃんとした大人になろう。う~ん、たぶんムリ。
2005年12月02日
コメント(0)
全129件 (129件中 1-50件目)

