Day4

[Day4: 1月5日(木)]

今日はスキーだ!っていうんで頑張って早起き。
けど、焼きたてのクロワッサンを味わってたらすっかり時間が経っていた。こんなんばっかじゃんw

冬のもみじゴルナー展望台だいっ!足慣らしならゴルナーグラートへ行ったら?というJTICの方のアドバイスをもとに、登山鉄道を目指す。
そういえばゴルナーグラートのホテルも半年クローズで全面改装し、オープンになったばっかりだっけ。
電車を降りて、皆さんはそのままゲレンデへGo!ですが、われわれは展望台へ。
駅からすぐのところにエレベーターができてた!なんと楽だこと~w
エレベーターを降りたら、ガラスにはいっぱい結晶が出来てました。キレイ^^
そこから展望台へあがる。スキーブーツだし、下りがきついかな・・・と思いつつ展望台まで行っちゃったw
快晴!絶景!展望台では小さな雪だるまが私達を迎えてくれました♪
その後新装オープンのクルムホテルへ。
エレベーターができたことでテラスの形がちょっと変わったなと思ってたんですが、中はホントに全面改装。
トイレとかもものすごくキレイになってました。外観と内装のギャップがすごい。
クルムホテル入り口改装を機にホテルの名前も改名。お部屋もルームナンバーでなく、全室周囲の3000m級の山の名前がついてるんですって。
機会があれば是非泊まってみたいものです・・・って、お金貯まったらね(汗)

ゲレンデ!さて、新しくなったクルムホテルを後に、ゲレンデを下る。が・・・
おかしい。確かに今シーズン初滑りなんですが・・・ブーツがあたる。
それもおかしなところが。おかげで踏ん張りが利かない・・・(涙)
スピードを出さず、ちょこちょこ止まりながらリッフェルベルクまで降りるのがやっと。
げげげ・・・やばいな、これ。
友人に頼んで速攻レストランで休憩取って、ブーツ脱いでマッサージ。
結構ゆっくり休んでから再開したんですが・・・ダメっぽい(T-T)
リフトに乗ってゴルナーグラート下まであがり、ちょっとルートを変えてまたリッフェルベルクまでおりました。
途中、マッターホルンをバックに記念撮影をしてくれる写真屋さんがセントバーナードと一緒に待機してるんですが、そこで写真を撮ってもらうことに。
何ポーズ目かに寝転がって撮ってもらったんですが、その後お腹をなでてたらなんとわんこがごろ~んと仰向けにw
頭が私の腕に乗っかってて、まるで腕枕で添い寝w 可愛いヤツw
その写真も撮ってもらったw 撮ってくれたお姉さん、こんなファニーな写真は滅多にないと言って喜んでた^^
あ、ちなみにこの写真、何ポーズか撮るんですが、夕方街にある店舗に行って焼きあがったのを見て、気に入った写真だけ購入すればOKです。

フィンデルンのレストランからさて、楽しんだ後はお昼を目指す。写真撮った時点でもう1時。時間が経つのが早い!
またリフトで上に上がって、今度はスネガ方面を目指す。
結構距離があるので、ゴンドラでの移動も含め、ブラウヘルド→スネガから目的地フィンデルンに到着した時にはすでに2時!
人気があるお店なので、空いてるかなぁ・・・とちょっと心配だったんですが、2時という時間もあってテラスの席は空きがありました。
ここのテラスはすばらしくマッターホルンビュー。おいしくランチを頂きました^^
でっかいエビのパスタを目指してきたんですが、メニューが変わってなかった・・・残念。
で、私はロシティのビーフカレーがけアップルフリット添え、友人はバジルのラビオリをチョイス。
ロシティ&ビーフカレー りんごのフリット添えしか~し!混んでたせいか、ちょっと時間がかかり、待ってる間に冷え切る・・・寒っ!
お隣はちょっと品の良いハイソな雰囲気をかもし出すご一家。
中学生くらいのお兄ちゃんはとても上品にカトラリーを使いこなしてました。
小学生くらいの妹は、珍しいのか、私の顔をガン見だったけどなw
カリカリじゃがいものロシティ、私は大好き♪カレーかけたのは初めて食べました。
友人のラビオリは中身が何種類かあったらしい。これもうまかった^^
すっかり冷え切ったので、デザートのアプリコットパイを食べつつ、私はコーヒー、友人はホットワインで温まる。
う~ん、満腹、満足♪だいぶ日も傾いてきました。
のんびりしてたが、スネガへの連絡リフトは午後4時まで。もう3時半回ってました・・・^^;
リフトに乗ってスネガに戻り、そこからは昨日歩いたリードを通って街におりました。
足は相当おかしい感じで全然いけてない滑りをしてしまいましたが、押さえるところは押さえたかな。
調子の良かった友人はちょっとすべり足りなそうで申し訳なかった・・・

アスキア♪室内プール!一度戻ってJTICへ。明日イタリア側へのガイドをお願いしていたためです。
が、昨日の写真家さんにまたまた遭遇!
今日も日の出と夕暮れを中心にたくさん写真を撮ってこられたそうです。
またまた写真談義に花が咲くw
その後はJTICの山田さんが「ツェルマットらしいところ」に案内してくださいました。
行き先はHOTEL SONNE。4つ星だそうですが、5つ星のクオリティ。ディナーなら正装が必要だそうです^^;
マダムもとても気さくで素敵な方で、そのマダムの手の行き届いた内装は本当に品良く趣味良くとってもくつろげる。
改装して室内プールを作ったばっかりだそうで、山田さんに連れられて特別に見せていただきました。
もちろん普通はいきなり行って見れるものではないですよ!当たり前ですが。
案内されたそこは、ホントに素敵。Luxuryって言葉がぴったりだわ。
私達は貧乏旅行なのでアパートメント滞在ですが、ここツェルマットはヨーロッパのリゾート地。
もともと貴族の道楽として発達した登山と、それによって開発・発展してきた地域だそうですから、これが本来の姿なのでしょう。
う~ん、セレブを気分だけ満喫w
案内してくださった山田さんに感謝感謝です♪

豆とソーセージのパスタ帰宅してお腹が空いたので今夜はパスタ。
昨日買ったトマトバジルのソースに、サラダ用の豆、ソーセージを加えて簡単ディナーです。
友人が作ってくれました。うまいっす^^
お腹がいっぱいになればすぐに眠くなるw
明日は国境越え。足の具合がよくなるといいな・・・

next


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: