To KOBE in GW '07

Petit Trip in ゴールデンウィーク'07

4月29日、今年から昭和の日となったこの日、友人を訪ねて関西へ行きました。
神戸行きの便を予約していた私、なんと5時起き!前夜遅かったので直前に出かける準備してました・・・
さて、眠い目をこすりつつ空港へ。今日は快晴です。
ゴールデンウィークの羽田空港はさぞ混雑しているだろうと思いきや、そうでもなく、チェックインは5分で終了、時間があったのでコーヒーショップでのんびり朝ごはんを取りました。
チェックインの時に見た手荷物検査は結構人が並んでいたので、余裕を持って・・と思って向かったら、朝ごはんを食べている間にすっかり人がいなくなり、ガラガラ。ちょっと拍子抜けです。
荷物を通す際、カメラのフィルムを入れてたシールドの袋がひっかかる。中身を全て出して、もう一度X線を通されていました。本当に厳しくなりましたね。
とても丁寧に応対する係員さんも大変だなぁと思いながら見てました。

搭乗した便はさすがに結構人が多く、アナウンスでは満席と言っていましたが、私の隣は空いてました。ラッキー。
晴れ渡った空と遠くにはっきり見える富士山。羽田は朝の離陸ラッシュ。
以前ベイエリアにある友人のマンションの屋上から次々飛び立つ飛行機を眺めていたことを思い出しました。
今も正にあの状態なんでしょう。
さて、滑走路に入って一気に加速、いざ離陸!ふわっと浮き上がった瞬間、近くにいた小学校低学年であろう男の子が、「おお~っ!」と感嘆の声をあげていましたw 子どもの反応って、本当に素直でかわいいです^^ 
さすが連休、他にも子どもがいっぱい乗ってましたが、20歳を越えてから初めて飛行機に乗った私としては、小さいうちにこういうわくわくするような体験ができるって、うらやましいなと思いました。
飛行機ってどうして飛ぶんだろう?とかいろんな疑問を好奇心いっぱいに持って、学ぶ楽しさを持ち続けてくれたらいいなぁ~なんて、教育者の端くれとして思ってました。

飛行時間約50分のフライトはあっという間。
人も多くて混みあっていたこともあり、飲み物がサービスされてから10分経たないうちに、「間もなく着陸態勢に入ります」のアナウンス。そりゃオレンジジュースも一気飲み状態さw
予定通りに神戸空港に到着。気温も上がって、上着はいらないほど。
ポートライナーに乗って、三宮へ、そこで友人たちと合流しました。
とりあえず神戸といえばの 上島珈琲店 でコーヒーを飲みながら今日の予定を相談。
で、今日のところは三宮駅周辺をぶらぶらすることにし、 高架下 へ行きました。
三宮駅周辺は何度か歩いたことはあるけど、高架下は初めてでした。
細い路地に小さなお店がいっぱい並んでいて、楽しかったです。
神戸って、靴が有名なんですってね。結構いい感じの靴があるなぁと思いました。買えませんでしたけど(汗)

高架下の商店街を抜けたところで、お腹も空いたのでお昼。ギョーザを食べました。
ギョーザだけのお店 で、でも有名みたいで結構混んでました。
土日祝日は回転率を上げるためか、餃子は2人前から、基本的には追加なしだったようです。
そとはカリカリなかはしっとりでおいしい餃子でした。味噌ダレもうまかった!
2人前14個、あっという間にごちそうさまでしたw
赤萬ぎょうざ!バレンシア・ショコラ・オ・レ♪

その後は、せっかく神戸に来たのだからおいしいデザートを・・・ということで ケーキ屋さん へ。
本日のメインイベントは、実は大阪でのミッチーのツアーファイナルw
すべて友人任せにしてた私は、開演時間も知らないw
友人も正確に把握してなくて、そこで確認して知った衝撃の事実、夜だと思っていたら、開演は16時だった!!
気付いてよかった!まだ間に合う!出てきたケーキをさっさと平らげ、不参加の友人に会計を託し、急いで駅へ。
もちっと味わって食べたかったのぉ~・・・

ミッチー ワンマンショー!電車を乗り継いで会場の大阪厚生年金会館についたのは開演の3分前くらいw
席について間もなくスタートって感じ、間に合ってよかった!!
そこからは、大阪のノリノリの雰囲気もあいまって、とっても楽しい時間を過ごしました♪
楽しくて名残惜しかったのは他の人たちもみんな同じだったようで、「これをもちまして、本日の公演は全て終了いたしました・・」とアナウンスが流れてもミッチーコールが止まない!
あまりにみんなが帰らなかったので、もう一度アナウンスが流れました。そこでミッチーコールは拍手に変わり、お行儀の良い(?)ファンは帰路についたのでしたw
いろんなコンサートに行ったけど、こんなの初めてでした。熱いなぁ~大阪!と思いましたw
それにしても、5ヶ月に渡って全国を回った今回のツアー、気付けば4回も行ってる私って、どんだけミッチー好きなんだって感じだよ!と一応自分で突っ込んでみるw
次はたぶん来年かな~ しばらく生ミッチーはお預けです。ホテリアーでも見て我慢します。

お腹も空いたし喉も渇いた、ということで厚生年金会館近くの お好み焼き屋さん へ行きました。
一見Barかと思うような店構え。
スパークリングワインなんて飲んだら酔っ払ったわ~♪
カウンターでお兄さんが焼いてるぼちぼち焼き(モダン焼き)を見てたら、見た目と匂いに悩殺w
〆にしっかり食べてきました。カリカリの焼きそばがうまかった!ソースも甘すぎずとてもおいしかったです。
何より店長さんをはじめとした店員さんたちがとても気さくで感じの良い方たちだったのが良かったです。
もしまた梅田界隈に行くことがあれば、是非訪ねたいと思います。

大阪空港にてさて、翌日・・・本当はこの日と更に次の5月1日まで神戸観光をするつもりだったのですが、急遽友人の都合が悪くなり、今回は帰京することにしました。
前夜遅くまでミッチーの余韻に浸っていた(w)こともあり、ゆっくり起きて支度をし、近くのお店でモーニングを食べて三宮駅へ。
そこで友人達と別れ、伊丹空港へ向かいました。
ちょっと早めだったので、飛行機を見よう!と思い、チェックイン後展望デッキへ行きました。
いや~いい天気!これは紫外線にやられるぅ~っ!w
伊丹はそこそこ離着陸数があるためか、他にも子どもや孫を連れた人たちが大勢いました。
そんな中で一眼レフ構えてる私って、結構オタクっぽく見えるんだろうなぁ~と思いつつ、写真撮ってましたw
乗っている人の気分で離着陸の様子を見ているのも楽しいし、それをジーっと真剣に見ている子どもを見るのも楽しい^^
飛行機の機体って、あんまりまじまじと見たことなかったけど、いろんな種類があるし。
機体の大きさによって滑走路も違うし、着陸場所も違う。いつぞや有名になったボン○ルディアの機体も見かけました。
直射日光は痛かったですが、空港で働くいろんな人の姿を見るのも楽しかったし、満喫です。

喉も渇いたし、何か飲もうと思って カフェ に入ったんですが、注文してから時間を見て、それほどのんびりしてられないことの気付いて焦った(汗)
アイスカプチーノはものすごくキメ細やかな泡でおいしかったのですが、のんびり味わうことはできませんでした・・・失敗。
ガーっと飲み干し、手荷物検査を通過して搭乗口についた時には、もう搭乗が始まってました^^;

指定の席に座ってふと見ると、隣のお兄さん(既に寝ていたw)と服装が酷似!!
ジーンズに黒い皮靴、そして白いシャツ・・・よくある格好なんですが。ちょっと気まずいと感じたのは私だけか?
結局たくさん空いてた他の席に移らせてもらったんですけどね。あ、同じ服装で隣り同士がいやだったのでなく、アテンダントさんが空いてる席に移ってもいいですよって声かけてくれたからなんですよ!

伊丹からの空の旅もあっという間。
無事に羽田に到着。着陸してスポットに向かう途中、たまたまこれから離陸のために滑走路に向かおうとしている飛行機がバックしてて、それを待つために飛行機が止まったんですが、それを着いたと思ったっぽいお客さんが何人もベルトをはずしてました。
それを見た小学生の男の子、「まだベルトのランプ消えないよね?はずしちゃダメだよね?」とお母さんに聞いてました。えらいっ!!
再び飛行機は動き出し、スポットに向かったんですが、停止してベルト着用のランプが消えた瞬間、その男の子が「今だっ!」と言ってベルトをはずしたのを見逃しませんでしたw いや~子どもってやっぱかわいいですw

そんなこんなで、予定よりだいぶ日程を繰り上げることになってしまいましたが、それでも要所要所は楽しませてもらいました。
久々に何枚かですが写真も撮れたし、メインのミッチーファイナルにはちゃんと参加できたし、飛行機にも乗れたしw
友人はたぶんしばらく神戸にいてくれると思うので(w)また日を改めて、ゆっくり観光に行こうと思います。
お世話になった友人たちに感謝。そして、楽しませてくれた皆さんに感謝です!


<お店等の情報>
上島珈琲店 ポートライナー三宮駅店
 兵庫県神戸市中央区雲井通8丁目 ポートライナー三宮駅構内
 http://www.ucc.co.jp/shop/shop.cgi?id=397

三宮高架下
 http://www.sawanotsuru.co.jp/guide/kobe/12/03.htm

赤萬(ぎょうざ)
 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-2-1
 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000622583.html

FACTORY Shin(ケーキ)
 神戸市中央区小野柄通6-1-9
 http://www.factory-shin.co.jp/index.html

Bochi Bochi(お好み焼き)
 大阪府大阪市西区立売堀1-6-14
 http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000014310.html

MACOU'S BAGEL CAFE 大阪空港店
 大阪府豊中市蛍池西町3-555 大阪空港北ターミナルビル2F
 http://www.macous.co.jp/


NEXT Petit Trip HOME

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: