Food



NEC_1030s.jpg初日。
11時ごろ着の飛行機で金浦空港に到着。
地下鉄に乗って市内に移動し、ホテルにチェックインしてから今回の渡韓の目的地へ。
会場がホテルだったので、ホテル内のカフェで15時ごろから遅い昼食をとりました。
この時は韓国料理ではなくサンドイッチとカプチーノ。




NEC_1053s.jpgNEC_1031s.jpgP2110038ss.jpg
(左)
施設見学の時に頂いたスタバの缶コーヒー。

夜はレセプション。
(右)バイキング形式でいろんな食事がありましたが、いかんせん昼が15時だった私はあまりいろいろ食べられず・・・でもキムチはさすがにおいしかったです。
(中)ポップンジャのジュースはオロナミンCのような味。


2日目朝は?食べたかどうかも忘れたw

P2120082ss.jpg
お昼は会場でお弁当。
がっつり。温かいご飯とみそ汁がつくあたり、韓国っぽい。

P2120152ss.jpgP2120153ss.jpg
夕食はタッカンマリ。
鶏一羽と書いてタッカンマリ。その名の通り丸々1羽の鶏が入った鍋。(ちなみに写真は2人前なので、この時点で鶏2羽入ってます)
8人いて、2人前を2つ頼んだが十分だった。追加の具材としてトッポッギ(細長い餅)と、ひとつにはご飯、ひとつにはククス(平めんのうどん)を入れた。
好みでコチュジャンに醤油、酢、マスタードを混ぜた辛みそをつけて食べる。
出汁がすっごい出ててとてもおいしかった!
お酒の代金も含めてひとり880円程度!安いっ!

P2130166ss.jpg
3日目朝はクルミ・ライ麦茶。
チョコ牛乳。ドラマで見て気になってたこの一品、簡単に言えばアイスココアだった。


P2130242ss.jpgP2130240ss.jpg
昼はトックソルロンタン。
前回も行った神仙ソルロンタン。
新商品だというトック(餅)入りのソルロンタンを食べた。期待通りの味。
今回はカクテキがものすごくおいしいと感じた。

ソウルタワーでカプチーノ。
南山公園のソウルタワーの展望台にあるカフェでカプチーノを1杯。寒くてね・・・
(写真、撮ったつもりだったけどなかった。まぁ普通のカプチーノ。)

P2130370ss.jpgP2130369ss.jpg
おやつは?饅頭(という名前だが日本のそれとはまったく違う)。
明洞の駅にあった店舗で購入。夕方おなかが空いていた時にと~ってもいい匂いがして、つい。
味は日本でいうところのベビーカステラの中にカスタードクリームが入ってる感じ。
最初の1個を一口で頬張ったらカスタードクリームが熱くて、口の中を火傷しそうになった!ご注意あれ。


P2130355ss.jpgP2130352ss.jpg
夜はヌルンジ定食。
おこげの定食。おこげにお湯を入れて食べたのが始まりらしい。素朴な味わい。
“定食”と名のつくものはこんな感じでたくさんのおかずがつくらしい。
半分は辛い。でもうまいっ!!


P2140373ss.jpg
テイクアウトにLサイズのカフェラテ。
微妙な韓国語&英語、ちゃんぽんで購入したカフェラテ。Lサイズはでかかった。
翌朝まで飲んだ。

4日目の朝は昨日買ったお餅とパン。
前日明洞のロッテ百貨店のデパ地下で買ったおもち、結局昨日のうちに食べなかったので朝食で食べました。
クルミ入りのおもちは想像通りの味。おいしかった。
もうひとつは安国駅にあったパン屋さんで買っておいたチョコレートデニッシュ。
今回はパンの摂取率が高い。

P2140467ss.jpgP2140472ss.jpg
昼はパニーニ。
弘大エリアのカフェAaにて。
おすすめのパニーニで遅めの昼食。
「温めますか?」と聞かれた韓国語がわからず、店員さんは英語がわからず。
でもなんとか理解できて温めてもらった。
香ばしくておいしかったです。

夕食は機内食のお弁当。写真は撮るの忘れたね・・・みそ汁も飲んだ。
おいしかったわ。

今回はこのくらいで。


【2011 Seoul Top】 【Dorama location】 【Others】 【Blog home】

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: