3日目

[熊野古道ツアー3日目]

今日は朝から露天風呂^^
昨日は気付かなかったんですが、露天風呂、立ち上がると見えるかも^^;;
朝から血行もよくなったところで朝食をいただき、出発!

今日の目的地は熊野神社。
本宮大社までしばしバスの旅。静かなバスの中で私と友人だけが妙に盛り上がるw
うるさくてすいません・・・(滝汗)
熊野本宮大社那智の滝那智大社
熊野本宮大社に到着。そっか!ここはサッカー日本代表でおなじみ、八咫烏(やたがらす)の神社なんだ!
そんなグッツも売っておりました^^
続きまして、那智大社へ。有名な那智の滝を見に^^
マイナスイオンた~っぷり吸いこんで、まったり~
って、まったりしてたら時間がない!!
ねえさん那智大社へ向かったんですが、地図だとすぐ近くなのにかな~り上り階段。
急いで上ったんですが、着かない^^;
結局一番上まではたどり着けず、塔まで到達して時間切れ。
ちょうどお祭りの日だったらしく、平安衣装のお姉さんもいました。茶髪だったけどね・・・
下りは駆け下りるって感じでした。昨日転んでるんで慎重に・・・w
駆け下りたらTシャツでも暑い!
バスに乗って更に次、花の窟(いわや)へ移動です。

花の窟花の窟は日本最古、太古から崇拝される神社なのだそうです。社殿がなく、巨巌そのものがご神体だそうです。
確かに、ちょっと身の引き締まる思い・・・
といいつつ、写真をw
この時も昨日お世話になった語り部の西さんが来てくださったのですが、
たまたまそこに居合わせた近所のおしゃべり好きのおじーちゃんがしゃべるしゃべる・・・
こんな人もいるんですね・・・閉口でした。

獅子岩花の窟のすぐ近くの獅子岩は時間切れのため車窓から。
あとは一路松阪駅を目指しました。
帰りの車中ものどかにカラオケなんかしつつ、無事に到着。
ここでみなさんお別れでした。
普段一緒にならない世代のみなさんと楽しい時間を過ごせました^^
それにしても、皆さん普段から山歩きをしてるだけあって、たくましい^^;
それに、花のこと、山のこと、歴史のこと、ちゃんと勉強していらしてる。
頭の下がる思いでした。

さて、私は津から夜行バスの予定だったため、少し時間があり、
リクエストして主催サイドのおふたりとドライバーさんの4人で鰻を食べに行きました。
昨年津に行った時教えてもらって行ったおいしいお店。
あ~幸せ~うまいわ~♪
しかしまぁ、毎日毎日よく食べたw 体重計、怖くて乗れないわ^^;;
予定のバスに乗り一路東京へ。月曜日の早朝東京駅に到着。
一度帰宅して仕事へ!さすがに眠かったです^^;

そんなわけで、世界遺産熊野古道体感ツアー、とても楽しく参加させていただきました。
主催の皆様、お疲れ様でした。お世話になりました。
ドライバーさん、笑顔が素敵!友人は惚れてましたw
ご一緒した皆さん、お世話になりました。また次回も是非ご一緒に♪

熊野古道top

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: