電気羊-100億の夢、1000億の希望

 電気羊-100億の夢、1000億の希望

2015年08月02日
XML
子猫たちの下痢治療成果、
1号(白い方)、うーん…「ケツ洗い」は不要になりました。
トイレの拡張と猫砂の効果も大きいです。
食事毎におトイレは無くなりましたが、昼はチビりました。
マグロスープにビオフェルミンを小匙1/4

2号(黒)、夜食前に1回、Goodです。
マグロペーストからチャンクに切り替えを始めたいところです。
昨日は朝からお出ましにならないのでビオフェルミンの量を減らし、晩ごはんからは無し。
ただ、1号の余した分をお相伴したり…

結果、先住猫氏は、もうジッとしていられな〜い。


んで、下痢が治ってしまうと検査試料が入手困難な事態が予想され…
会社を抜き打ちで休むことが出来ない時期であり、どんな病気持ってるか分からないのに先住猫氏と遊び始めるとか、冷汗ものです>_<

先住猫氏:ここにゃん3歳去勢雌、よもや子猫持ちになるとは思ってもみませんでした。予防注射はもれなく受けてます。獣医師からはカルテ確認の上「隔離推奨」、しかし…

子猫たちの検査終わったら、先住猫氏の検査も考えよう。「出来れば3匹分の検査試料を」と看護師さんに言われております。
「新しい方が良い」
無茶苦茶タイヘンやんヽ(;▽;)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月02日 12時30分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[子猫男の子2匹、里親募集まで記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: