電気羊-100億の夢、1000億の希望

 電気羊-100億の夢、1000億の希望

2015年08月18日
XML
10月10日公開のイッセー尾形さん主演映画「先生と迷い猫」、家族と観に行けたら行きたいです。その頃には2匹の里親さん探ししてるのかな…



育児放棄子猫2匹が順調に成長し、
生活ペースも付いて来たので、私たち家族もかなり子猫たちのお世話が楽になりました。

体重が測れていないのですが、ペットショップの同月齢洋猫に比べると、例えばシャムやアビシニアンでも、デカく見えます。ケージには生まれた日や体重、ワクチン接種予定日が貼ってあるので、そんなのも目安にしています。

そして、買い物に行く3軒のショップ店員さん達も猫と犬を飼っていたり、中には猫3匹とか!

子猫が捨てられていると相談に来たお客さんに、ここいらの野良猫について、店員さんがこんな話をしてました。

「冬に風邪をひいたら生きられない。1歳まで生き残れるのは僅か…」

まぁそうだねー猫多過ぎ。いいとこは強い猫が取るからねー。

うちは2匹保護しましたが、ご近所あわせて10匹の子猫がいる様子です。


梅雨明けの猛暑が続いていた頃、おそらく若い母猫が沢山の子猫の鳴き声を聞いて、自分の子も託しに来たんでしょう。
昼間、7匹より明らかに早生まれの2ヶ月齢くらいの黒い子猫がちょっと離れたアスファルト道にいて、他にもお腹の大きいミケもいて…
ご近所から何人か集まって話出し、さすがに、「この子(黒子猫)は違うの?」など話は進みます。
おじいさんが、部屋から沢山の子猫を庭に出し、ご飯をあげると、ご飯に騒ぐ子猫声を目指し、どうにかこうにか黒子猫も移動し仲間に入れました(人間は手を貸さなかった)。

うちが保護したのは夜です。昼間の黒子猫より月齢も若い上、人通りもなくなる裏道。

私はこの日10匹の子猫を見たことになります。

猫と老人を見るのは、この街では珍しいことではありません。数年前、車椅子散歩のお婆さんが子猫を触りたいと介護の方に言うのを間近で見たのが忘れられません。

猫除けセンサー付きの戸建やマンション・アパートの植栽、隙間にトゲトゲが置いてあります。

短期間で猫たちの顔ぶれが代わって行くのも不思議に思ってはいました。

この街に何が足りないんだろう?

今回保護した子猫たちを通して、「地域猫」と「耳の先が欠けているのは去勢済みの証」を知りました。



先ずは生まれた命を育てないと!ですね。
あと1、2ヶ月。

因みにうちの先住猫氏は片目ですから、はなっからウチの子と決めていました。弱虫で食いしん坊で、とても優しい猫です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月18日 18時53分08秒
コメントを書く
[子猫男の子2匹、里親募集まで記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: