鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
893352
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ラ・ラ・ラ・メディテーション
信じられない真実を実験する
(私とは本当に何かを実験する)
以下は、ダグラス・ハーディング研究会によって、マホロバアートから発行されたパンフレットから掲載させていただきました。マホロバアートから本を買うと無料でついてくるパンフで、他にも「実験」はたくさんありますが、ここに少し紹介。
以下の次の実験は、自分の中心では何なのか?誰なのかを自分で見るためのもだそうです。基本的に、あなたに求められていることは、それらをオープンな心でやるということ(ハーディー)だそうです。
ダグラス・E・ハーディング氏は、1909年生まれの哲学者・神秘家で建築家であるらしい。Face to No face という原題がいい。(V)
顔のあるもの顔のないもの
ここで本を買えます
「実験1.ここを指差す」
1.世界の中の何を指さしても、あなたは外見を指さすことになります。あなたは自分が眺めているものから、離れていて、あなたは何かが見えます。これを試してみてください。
2.外側(他の人)から見える眺め。あなたは自分の顔を指差しています。
3.内側(自分)から見える眺め。あなたは何を指さしていますか?
次に、他の人たちがあなたの顔を見るところに指を向けてください。あなたは何が見えますか?あなたは自分の注意を180度回転させて、自分をゼロセンチのところから眺めています。あなたは何か外見が見えますか?
他の人たちあなたの顔を見るところで、自分自身を指さすとき、あなたはまったく何もないものを指さしているのではありませんか?ここには眼もなく、口もなく、頬もなく、頭もありません。あなたは自分の頭を失って、顔を得ました!
「実験2.頭のない体」
他の人たちのために、あなたは肩の上に頭を乗せて、まっすぐ立って、体の下には足があります。これがあなたの第三人称の姿です。
距離を保って、あなたは現れ、その時あなたは人間です。でも、もうひとつの見方、あなたの第一人称としての見方を考えてください。
他の人たちにとってはあなたは世界の中の誰かです。でも自分自身にとっては、あなたは世界のための空間です。あなたが世界の中にいるのではなく、世界があなたの中にあります。
これら二つの見方、外側と内側の見方は、その視点によって、どちらも真実です。あなたが自分を見れば、頭がありません。
他の人たちがあなたを見れば、あなたを見れば、あなたには頭があります。そして、もちろん、鏡やカメラを通じてみた、あなた自身の姿にも頭があります。
「実験3.紙袋の筒の実験」A
二人の友人に(BとC)に、あなた(A)を助けてもらってください。まず紙の筒が必要です。紙袋の片側を切るか、大きな紙の両端を貼りせて、筒を作ってください。その紙の筒は、自分の顔が入るくらいの大きさが必要です。
AとBは、明るい光のある場所にすわって、紙の筒を広げ、その中にお互いの顔を入れます。
Cはゆっくりと次の質問を二人にします。
①(自分が記憶していたり、想像していることではなく)今、与えらいることにもとづいて、紙の筒の中にはいくつの顔がありますか?
②あなたの側は閉じていますか、それとも開いていますか?
③あなたは、相手と面と面と向き合っていますか?
「紙袋の筒の実験」B
AとBは息づきのために筒から顔を出したあと、再び筒に戻ります。Cはさらに質問をします。
①もしあなたが虚空でないとしたら、向こうの顔を形あるものとして、登録することができますか?
②もしあなたが無でないとしたら、向こうの顔を何かとして、登録することができますか?
③もしあなたが無色でないとしたら、向こうの顔を色のついたものとして、登録することができますか?
④もしあなたが透明でないとしたら、向こうの顔を不透明なものとして、登録することができます?
⑤もしあなたが静寂でないとしたら、向こうの顔を動いているものとして、登録することができますか?
⑥もしあなたが単純でないとしたら向こうの顔を複雑なものとしてでないとしたら、向たものとして、登録することができますか?
⑦もしあなたが境界をもっているとしたら、向こうの顔を制限されたものとして、登録することができますか?
⑧もしあなたが不変でないとしたら、向こうの顔を変化のあるものとして、登録することができますか?
もう一度休憩をしたあと、再び筒の中に入って、さらに質問に答えてください。,
①第一人称、単数、現在形としての今のあなたは、年をとったり、朽ち果てたり、始まったり、終わったりすることができるような存在ですか?
②「私はこれだ、あれだ」と言うことができなくても、それでもあなたはまだ、「IAM=私は存在する」と、言うことができるのではないでしょうか?
③この生まれることなく、死ぬこともない「IAM=私は存在する」とは、誰で何でしょうか?
「紙袋の筒の実験」C
休憩
①あなたは自分をゼロセンチのここで、30センチ向こうにいるパートナーのような何かだと判断することができますか?
②あなたは自分の側に、何か「物質」(頭、顔、目)を発見するひとができますか?
③あなたは向こう側に、何かの「霊」、意識を発見することができま
すか?
④あなたは今まで、向こうの顔に意識を与え、こちらの意識に顔を与えるという二重のウソを生きてきたのではないでしょうか?
⑤この二重の見せかけが、あなたの個人的人間関係の間題、あらゆるあなたの問題の底にあったのではないでしょうか?
休憩
①あなたは今、向こうの顔は単に色のついた動いている形だと理解して、それをもっと明確に、もっと怖れなく、もっと深く見るのではないでしようか?
②あなたは今、向こうの顔は舞台装置の一部であって、取りつかれていないと理解して、それをもっと愛すべき存在として見るのではないでしょうか?
③「spirit(霊)」が向こうの目から覗いていないので、あなたの「spirit(霊)」もあなたのパートナーの「spirit(霊)」も、分けることができないものではないでしようか?
④あなたは今、自分のパートナー・に次のように言えるのではないでしょうか?
「あなたの顔は、あなたの一時的外見にすぎません。私は、まさにあなたの永遠の現実です」
⑤あなたは今、あらゆる場所のすべての存在に、次のように言えるのではないでしょうか?「ここでは、私はあなたです」
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
気になるニュース&話題(Infoseekニ…
白ビキニで魅せる圧巻ヒップ 制コレ…
(2025-11-24 02:00:04)
普通の日記
26日の日記(2)
(2025-11-23 10:00:17)
自分らしい生き方・お仕事
640.勇気とは哀しみから這い上がるオ…
(2025-11-24 00:00:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: