全44件 (44件中 1-44件目)
1
本日も竹島問題について書きたいと思います。その前に、先日僕の個人的な意見にたくさんのお返事を書いていただき、ありがとうございました。この問題に関しては僕らがどうこう言っても全く解決にはならないことと分かりながらもこれからの両国を考えると、非常に心配です。 この竹島問題は両国が真っ向から主張が対立しているのでこれから先、話し合ってもなかなか解決出来ないと思います。現在、両国のメディアは自分の国を有利(正当化するかのように)に報道していると思います。だから、自分の国の主張は絶対に間違いないと、お互いが思っているでしょう。こうなってしまっては公平に国際裁判に掛けるのが一番だと僕は思うのですが、完全に自分のものだと思っている韓国側は納得しないかもしれませんね。仮に国際裁判で争っても、この問題は何年も続くでしょうね。国際裁判で負けた方は、納得いかず必ずやり直しを求めるでしょうね。 何にしろ、この問題については話せば韓国人との衝突は避けられないでしょう。周りに韓国人がいらっしゃる方は、竹島問題を話題に出さない方が良いと思います。
Apr 20, 2006
コメント(57)
竹島問題について、書きたいと思います。この問題は今や国際問題になっておりますので、あくまで個人的な意見としてお読みください。 僕が留学していた頃に、この竹島問題が発生しました。僕はこの竹島問題について友達と話し合うことが多々ありましたが正直言って、友達とこの問題については話したくなかったです。なぜなら、友達と言い合いになったりするからです。ハッキリ言ってこの問題に関心を持っている日本人はほとんどいないでしょう。実際に、日本人が日本の領土だと言いながらも何県にあるか知らない日本人が多いのが現状です。韓国人はこの問題に関して、とても敏感で関心も非常に高いです。しかし、日本人は全くと言っていいほど関心がありません。また、この日本人の関心のなさが韓国人をさらに怒らせる原因でもあります。 個人的には日本の国益を考えたら、韓国に返還すれば良いともいますが。。。ここ数年、日韓の関係は非常に良くなってきたと思います。しかし、こんな些細な問題で日韓関係が悪くなってしまうのは、とてももったいないこと。(※ あえて、「些細な問題」と書きました)両国のトップ同士がお互い納得する結果を出してほしいですね。 しかし、個人的にはお互いの国が相手の国を考えて、お互い少しは譲り合う姿勢をとってほしいです。
Apr 19, 2006
コメント(6)
パソコンの調子が悪く、久しく書き込みがあいてしまいました。>_<。 私事ですが本日髪を切ってきました。それで、韓国で髪を切ったときのことを思い出しました。外国で髪を切るのは実は少々勇気がいるものです。では、たかだか髪を切るのに勇気がいるのでしょうか?それは単純な事です。自分の思い通りに伝えられないことです。僕は2センチくらい切ってほしかったのですが言葉が通じなく店の人には「2メートル切ってください」と、伝わったみたいで「切れません」と言われたことがあります。事実、僕の友達で言葉が伝わらなかったのか、結構ひどい頭になっている友達もいました。 韓国の床屋は日本に比べて非常に安いです。しかし、いろいろと日本と違う点があります。それは、顔剃りはないです。また、一番驚いたのは散髪後に自分でシャンプーをする事です。はじめは韓国語も下手で、何か奥に案内するようなしぐさで通され客が自分でシャンプーをしている人を見て分かりました。ちょっとしたカルチャーショックでした。
Apr 17, 2006
コメント(1)
みなさん、韓国語の勉強をされているでしょうか?韓国語だけでなく、語学は毎日勉強することが一番です。と分かりつつも、最近自分ではあまりしていません。>_<。少し前までは、よくドラマを見ていたのですが見ていたドラマも終わってしまい今は次なるドラマを見なくてはいけないと思いながらも・・・こういうとき、もともとドラマが好きではない僕にとっては辛いことです。 話はそれましたが、外国語は急に上手くなるわけではありません。従って毎日の地道な努力が大切です。僕のように韓国に留学し、苦労して身に付けた韓国語ですら毎日韓国語に触れないと忘れてしまいます。本当に辛いのですが、これが現実ですね。 だから、みなさんも意識的に毎日勉強をしましょう。そして、書いたり・読んだりだけをするのではなく、たくさん聞いて・話しましょう。聞くことはドラマでも出来ますが、話すことは相手がいないと出来ません。韓国人の友達をつくったりして、出来るだけ会って会話をすると良いですね。勉強するのが辛いと思うと非常に勉強がはかどりませんので苦と感じないで勉強することが一番でしょうね。初めのうちは簡単な言葉でも良いので、友達と会って出来るだけ韓国語で話をすると良いです。たいがい、日本にいる韓国人は日本語が上手だとは思いますがそこで楽をしないで、韓国語を使いましょう。誰だって、下手な言葉を使うのは恥ずかしいと思いますが当たって砕けろ!の精神が重要です。誰だって初めから上手な人はいません。しかし、ほんの少しの勇気を持って実践することが大きな進歩と大きな自信につながることは間違いないでしょうね。僕はこうやって、上手くなったと思います。
Apr 12, 2006
コメント(1)
それぞれの国には、それぞれの食文化があると思います。それは、日本も韓国も同じでしょう。そこで、今日は韓国料理と韓国人との関係を見てみたいと思います。 韓国料理は、みなさんも知ってのとおり辛い物が非常に多いです。とにかく辛くすれば良い!と言わんばかりの辛さ。逆に非常に甘いものもあり結構極端な味付けといえる。 また、これと韓国人の性格とを一緒に考えてみると料理が性格に出ているような気がします。韓国人は日本人に比べてハッキリ言う人が多いです。これは韓国の料理に関係しているのではないかなぁって思うのは僕だけでしょうか?個人差があるものの日本人は韓国人に比べてハッキリ言う人が少ないと思います。韓国人は知らない人でも、文句を言うときは激しく言いますし街中での口ケンカも結構みられますし、何よりも激しいって感じです。 このように考えてみると、食べ物と性格には何か関係があるかもしれませんね。味付けだけでなく、料理も豪快な物が多く韓国人の性格の横着さも出ているような気もします。
Apr 11, 2006
コメント(1)
本日は韓国料理について書きたいと思います。 韓国料理と言うと「辛い」と想像される方が多いでしょう。実際にそうです。韓国料理には唐辛子を使った料理が非常に多いです。その代表が何といってもキムチですね。「韓国人=キムチ」と思う人も多いでしょう。実際に朝・昼・晩と食卓にはまず出るでしょう。 僕の友達が韓国に旅行したときに喫茶店に入ってコーヒーを注文すると、キムチが一緒に出てきたそうです。どこに行ってもキムチは無料でおかわりも自由でしょうね。僕が通っていた学校の食堂にもキムチは取り放題でした。 しかし、日本に来ている韓国人でお店を経営している韓国人はしっかりお金を取っています。韓国では無料でも日本で経営する場合は違うみたいですね。ちょっと不思議に思ったりもします。 ここで、韓国人にとってはキムチはなくてはならないものですが、日本人の立場を考えると韓国人にとってキムチにあたる日本の食材はないと思います。毎食食卓に登場するおかずはないでしょうね。たくわんと言いたいところですが、たくわんは外食する場合も無料では食べれないですし韓国人にとってキムチ的な存在の日本の食卓はないでしょうね。 ちなみに、サッカーなどのスポーツで韓国人が体力があるのはキムチが大きく影響していると思います。キムチは非常に体によく、とても栄養がある食べ物だといえると思います。また、韓国のキムチにはニンニクが多く含んでいます。そんなキムチを子供のころから習慣的に食べていたらスタミナもつくでしょうね。韓国人はたくさん食べる文化ですが、キムチもたくさん食べて燃焼しているからあまり太った人がいないだろうと、個人的には思います。(最近では街行く子供に肥満がやや多く見られますが・・・)
Apr 10, 2006
コメント(2)
最近、パソコンの調子が悪かったのけど本日から復活しました。これからも毎日韓国について書き込んでいきたいと思います。よろしくお願いします。 さて、4日の書き込みでみなさんの気持ちが良くわかります。いくら仲が良くても国際結婚に踏み切るのは勇気だけでなく、周りの多くの理解が必要となってきますよね。でも、本当に好きな人で結婚もしたいなら相手にも話すべきだと思います。相手の気持ちも必要ですからね。 親戚などの付き合いも非常に難しいかもしれないけど、問題は一つ一つ解決するべきだと思います。きっと日本人同士が結婚をする以上に問題は発生するでしょうが、頑張ってほしいですね。僕の友達にも韓国人と結婚した日本人がいますから何か問題があったら聞いてみますよ。^^。
Apr 9, 2006
コメント(0)
韓国ではここ最近国際結婚が非常に多いらしいです。日本と韓国だけの結婚に関しますと韓国人(男)・日本人(女)というケースが多いのは僕の周りだけでしょうか?日本人の女性が韓国人の男を好きになるケースが多いからこのような結果があるのかもしれません。 しかし、国際結婚はいろいろと問題があると思います。みなさんはどんな問題があると思いますか?やはり言葉の壁って思うかもしれませんが、言葉の壁は十分に乗り越えられます。では、本当に難しい問題とは・・・文化の違いだと思います。育った環境が違うと言うのは本当に大きいことです。どうしても納得いかない生活習慣の違いはあると思います。また、結婚をしますと親戚などの関係も非常に難しいです。 僕の友達(日本人・男)は韓国人の女性と結婚できなかったです。理由としては、相手方の親がどうしても日本人との結婚に理解がなかったからです。おそらく、昔の戦争で日本のことを良く思っていないんでしょうね。あと、30年位して戦争を経験している世代がいなくなったらこんなこともなくなるだろうと思います。
Apr 4, 2006
コメント(4)
本日、ヤフーのトピックスに載っていた言葉です。韓国好きな僕としては非常に辛い現実ですね。冬ソナの撮影地であるチュンチョンは、観光客が激減しているみたいです。 韓国ブールにより「韓流」と言う言葉も新しく出来たくらいなのに今となっては韓国ブームは完全に終わってしまったのでしょうか?確かに新しい動きがなければ、過去のものになってしまいがちだと思います。しかし、せっかくお互いが興味を持ちつつある関係がまた一昔前の日韓関係に戻ってしまわないかと少し不安に感じます。
Apr 3, 2006
コメント(2)
今日の出来事を書きます。と言っても、今日は言うのは一年前の今日です。韓国日記から一年前の今日に何があったかを書きたいと思います。 2日・3日は友達と一緒にM.T.に行ってきた。(M.T.とは日本語で言うとキャンプみたいなものです)2日の夜はたくさんの酒を飲んで朝起きた時も頭やお腹が痛かった。正直言うと思ったより面白くなかったけど日本語が上手い人が一人もいなかったので韓国語で話す機会が多いことは、とても良かった。そして、新しい友達が出来た。今回のM.T.では友達と一緒に楽しく過ごしたことよりたくさんの友達が出来たことが良かった。友達はいくらいても困らないので友達をたくさん作るべきだ。次も今回のようにM.T.に行く機会があったら出来るだけ参加したい。 それから明日から授業が始まる。今は昨日飲んだお酒のせいでまだ体調が悪いので明日から学校に行かないといけないのが信じられない。 最後に今回の(春)休みについて、簡単に書きます。今回の休みは旅行に行こうとしたんだけど結局出来なかった。休みの前にはどこに行くのか、いつ行くのかいろいろ考えていたんだけど無意味だった。だから、休みは普通韓国人と話をする機会がないけど今回の休みはたくさんの友達と会い、たくさん話をした。そして、多くの友達が出来た。旅行には行けれなかったけど、充実した休みだと感じた。 以上が一年前の韓国留学日記だった。あのM.T.は今でもしっかり覚えています。僕は写真をあまり撮らなかったけど、こうやって覚えているってことは嬉しいです。また、機会があったら韓国留学日記を紹介しますね。 PS.それにしても酒を飲んでいる内容が非常に多いです。 でも、そのおかげで韓国人の友達が増えたのは間違いないでしょうね。
Apr 2, 2006
コメント(0)
韓国と言えば、ソウル・プサンなどを思い浮かべる人が多いでしょう。もちろん、韓国に行ったことのない人でしたらソウル・プサンなどに行くのが良いと思います。何と言っても韓国を代表する都市ですからね。 しかし、韓国の歴史に触れたいと思う方でしたら慶州が良いでしょう。ここは田舎ですが世界遺産もあり非常に見所が多いところです。僕も行って来ました。留学する前から必ず慶州には行こうって決めていたので感動は大きかったです。見所は言えば、普通にガイドブックに載っている所で十分です。僕からのオススメは仏国寺・石窟庵です。行った感想としては石仏は少し小さかったって思いましたが、すごく神秘的な気分になりました。ここから離れたくないって思いました。また機会があれば行きたいと思っています。 みなさんも韓国に旅行に行かれた時のことを話してください。また、これから行くって方で質問があるようでしたら書いてくださいね。
Apr 1, 2006
コメント(0)
「韓流」と言う言葉は今となってはどこでも耳にする言葉ですよね。レンタルビデオ店に行っても「韓流」コーナーがあるほどです。みなさんは、この「韓流」について考えたことありますか?本日は、この「韓流」について書きたいと思います。 日本の隣の国である韓国は意外にも数年前までは交流が少なかったと思います。僕が6年ほど前に韓国に旅行で遊びに行った頃は「アンニョンハセヨ~」と言う言葉も知らない日本人がほとんどだったと思います。しかし、今やこの言葉はみんな知っていますよね。それも「韓流」が大きく影響していると思います。 では、この「韓流」はどうやって始まり、どのように今のようになったのでしょうか?僕が思うにその始まりは、日韓ワールドカップだと思います。ヨン様も当然大きな効果を与えたと思いますがワールドカップを日韓で行い、お互いの国がお互いに交流や興味を持ったからこそ韓国のドラマを日本で放送したと思います。 一見、ヨン様のおかげだと考えてしまいそうだけど僕はワールドカップがなければ、ヨン様もなかったと思います。この「韓流」の勢いがどこまで続くか分かりませんが韓国が大好きな僕にとってはありがたいことです。まだ両国には歴史的問題など多くの問題がありますが真の日韓友情になれば良いと思います。
Mar 31, 2006
コメント(1)
こんにちは、みなさんは韓国人をどのように思いますか?最近、人気のヨン様、イ・ビョンホンなどで格好良いイメージがあるのではないでしょうか?しかし、韓国に行ってみると本当の韓国がよく分かります。 韓国人の性格を一言で言うと、男性も女性も「おおちゃくい」と思います。韓国人の女性はパンチングマシーンをやっているのをよく見ます。男もガキっぽいことをよくします。しかし、韓国人のよい面としては情に篤いことです。特に一緒にお酒を飲みに行くと、よく分かります。酒は、大人数でみんな楽しく飲もうって感じがよく伝わってきます。また、おごり社会ですので韓国人の友達と一緒に飲みに行くと気持ちが良いです。それで、今度はこっちがおごろうって気にもなりますしね。日本人のように細かいことはしません。会計で計算機を使うことは、まずしませんよね。そんな情の篤いところが韓国人最大の特長だと思います。 その他、ご存知の通り愛国心は非常に高いです。先日行われたWBCも代表に選出されたら断ることなく喜んで参加するところが日本と大きな違いですよね。オリンピックなどの大きな国際大会は国を揚げて応援しますし。。。 日本と韓国人は同じアジアで顔も似ている方だと思います。しかし、性格を考えるとやはり民族性が出ますよね。その上、風習や社会にも大きな違いがあるので性格の違いが出ても理解できます。
Mar 30, 2006
コメント(1)
僕がソウルに留学していた頃、よく行っていた所を書きます。旅行で行くときにもオススメのエリアもあります。 僕がよく行っていた所は東大門市場です。ジャンバーなどの上着や衣類が非常に安いです。旅行用のカバンなども売っていました。また、ビデオやDVDなどもたくさん売っております。僕もここで色々なものを買いましたよ。特にビデオCDは日本に持ち帰って見ています。その他、ビデオデッキなどの中古も買えます。 それから、インサドウはオススメです。ここはガイドブックにもいろいろ載っている所です。ゆえに日本人観光客も非常に多いです。小物・喫茶店・和紙で作られた扇子など・湯飲みを売っている店などたくさんあります。もちろん、韓国の伝統的料理店・伝統的酒屋もあります。ここは韓国人の友達ともよく会っていました。 その他、ミョンドン・カンナムも一度行ってみるべき所だと思いますが、逆に、個人的にあまりオススメではない所がイテウォンです。ここは、クラブが非常に多く外国人が多いです。外国人の種類は白人・黒人が多く日本人はほとんどいません。ここのクラブに友達と行った事があるのですが英語ができない僕にとってはなかなか厳しいものがありました。クラブ以外にはあまり見る所がなかったと思います。 最後に電化製品を買いたい方は、カンピョンが良いでしょう。ヨンサンはとても有名だと思いますが、いろいろ訳がありカンピョンが良いと思います。僕もいろいろ買いに行きました。 簡単ですが、以上です。
Mar 29, 2006
コメント(1)
今日は韓国に旅行される方へ、アドバイスをしたいと思います。 韓国だけでなく外国に旅行されるときに必ず必要なお金。しかし、毎回空港でお金を返ることは面倒くさいしその時のレートによって変えたくないときもありますよね。実際に今は韓国のウォンが強くなってきて日本からの旅行する人は不利になってきました。そんな人にアドバイスをします。特に難しいことではないのですが、韓国の銀行口座を開くことです。その為にはパスポートだけあれば簡単に作れるでしょう。その場で、カードももらえたと思います。意外と韓国では簡単に銀行口座を作ることが出来ます。韓国によく遊びに行く方には良いと思いますよ。大きな現金を持っていかなくても、韓国に着いたら下ろすことも可能ですしね。当たり前のことかもしれませんが、結構便利です。 カードで払えば良いと思われる方もいると思いますがカードの詐欺もないわけではないので、考えものだと思います。
Mar 28, 2006
コメント(0)
最近、パソコンの調子が良くなく日記が遅れ気味になっていて申し訳なく思ってます。パソコンを買ってまだ3カ月ちょっとしか経っていないのにどうしてだろうって感じです。 さて、本日は韓国の上達について書きたいと思います。韓国語の上達するにはいろいろ方法があると思います。その中の一つとして、ドラマを良く見ることです。 そう言う僕も最近はドラマを見る機会が減ってきました。もし、みなさんがオススメのドラマがありましたら教えてください。 話はそれましたが、韓国でであった友達で日本語が上手な韓国人の友達の話しを聞くとみんな必ずドラマをよく見ています。初めは分からなくても良いので、何回も繰り返し見ることです。そうすると、少しずつ聞き取れるようになり理解できるでしょう。子供の頃、特に誰からも教えてもらわなくても会話は出来るはずです。書くことは無理でも話したり聞いたりすることは出来るはずです。それはなぜかと言うと、習うより慣れろ!って言葉通りだと思います。卓球の福原愛選手は中国語を勉強したことがないとっていながらも中国語を話せるのはドラマなどを見て自然と身に付いたと言ってます。子供とか個人差はあるにしろ、これっていうのはすごいことだと思います。しかし、いかにドラマが大きな影響を及ぼしているのか分かりますよね。 それで、僕は家にいる時は音楽を付ける代わりにドラマを付けようと思います。それでも少しは勉強になりますし、なんとなく韓国にいるような気分になるのも嬉しいですからね。^^。
Mar 27, 2006
コメント(1)
本日は、違う話をしようと思ったのですが続けて韓国人の苗字について書きます。 chatswoodbbさんが書かれるとおり、2文字の苗字の人もまれにいます。僕の友達もそうでしたが、なかなかいないでしょうね。ちなみに僕の友達の名前はナムグンさんでした。韓国の人は(下の)名前で呼ぶことが多いのですが、その人は苗字で呼ばれことが多いそうです。 昔は同じ地方の同じ苗字の人同士では結婚を出来なかったそうです。しかし、今ではそのような習慣があるかは分かりませんが・・・また、ミンさん同士は結婚が出来ないとも聞いたと事もあります。それは、ミンさんの源流が一つしかないゆえ、必ず親族となってしまうからだそうです。 韓国は結婚しても苗字が変わらなかったりと苗字一つでも、やっぱり外国だなぁと思います。
Mar 26, 2006
コメント(1)
先日、韓国人の苗字について書きました。一位 金 /二位 李 /三位 朴 です。では、このうちの一位の金さんは国民の何パーセントに当たるでしょう?なんと21.6%です。山から石を投げて当たった人は金さんという言葉が生まれても不思議ではないですね。この数字はすごいですよね。韓国人の5人に一人以上の割合で金さんです。二位の李さんは、14.8%、3位の朴さんは8.5%です。 日本の1位の佐藤さん~18位の木村さんまでを併せても韓国の2位の李さんよりも少ないです。もともと韓国は苗字の種類が少なく、300前後くらいです。韓国人の友達に韓国人の苗字の種類が少ないと話したら日本が多すぎると言われました。それで、日本人の苗字を調べると日本人の苗字の種類は世界一多そうです。そんな日本人から見たら韓国人の苗字はみんな同じに感じるかもしれませんね。
Mar 25, 2006
コメント(1)
本日は韓国人の苗字について書きたいと思います。みなさんの韓国人の友達の中でどんな苗字が多いでしょうか?いろいろ想像されると思いますが、やっぱり金さんが多いでしょう。韓国人の苗字はどうして同じ苗字が多いんでしょう?そんな疑問を感じたことはないでしょうか? 日本人で多い苗字と言えば、佐藤さんや鈴木さんとだと思います。韓国人で一番多い苗字は金さんです。2位が李さんで3位が朴さんです。では、これらの苗字は国民の何%を占めているでしょうか?ちなみ日本で一番多い佐藤さんはどれくらいだと思いますか?意外にも1.53%です。それに比べて韓国人の金さんは何%だと思いますか?韓国一位の金さんは○○%です。 ○○は明日の記事で書き込みます。気になる方は、明日見てください。
Mar 24, 2006
コメント(0)
今日は語学について僕の意見を書きたいと思います。僕の個人的な意見なので読み流していただいても結構ですよ。^^。 語学は男より女の方が向いていると思いませんか?同じくらい勉強してもどうしてこんなに人と差が出るの?って思ったことないですか?それは勉強の方法にもよると思いますが大きな理由があります。韓国に行って感じたことですが、日本人は本当に英語が話せれない。しかし、他の外国人(英語圏以外の外国人)のほとんどは英語を話せれます。(中国人は結構英語が苦手みたいですが・・・)これは日本の英語教育が悪いとしか言いようがないと思います。日本の英語教育は文法を中心として話す・聞くという時間がほとんどないです。これでは、話したり聞いたりすることは出来なくて当然ですね。さらに、覚えるときの覚え方が書く事が中心となっています。聞いたり・話して覚えるという方法をほとんどとっていませんよね。 それから、同じように勉強をしていて他人との差について第一に、語学は個人差が大きいと思います。個人差という単語を使うと全く説得力がないように思うかもしれませんが次の説明を読めばある程度は納得してもらえるでしょう。冒頭でも書いたとおり、語学は男より女の方が向いていると思います。それはなぜか?外国語が出来る出来ないは国語(母国語)に関係していると思います。僕は留学中に非常に大きな共通点に気がつきました。それは、日本人で外国語が出来る人は国語も得意なはずです。友達で外国語が得意な人を考えてください。その友達はきっと国語の点数も良いはずでしょう。もともと国語という教科は女の方が得意という傾向があります。実際に文系の学部には女の人が多いですよね? また、中学校の数学を想像すると分かりやすいと思いますが塾などに行ってたくさん勉強しても点数が良くない。しかし、テスト前に勉強を全くしなくてただ学校の授業だけを聞いているだけども点数が良い。数学に関して言えば、こんなことは良くあることです。 このように個人差はどうしても出てしまうものです。僕は韓国に留学しているときは他の友達よりは勉強をかなりしていた方です。どの先生に聞いても感心するほど勉強をしていましたがテストの成績は言うと並以下だったでしょう。僕は完全なる理系で国語も超苦手でした。しかし、このことに気が付き開き直りのように良い意味であきらめることができました。自分自身、語学にセンスがあるほうではないと思いながらも語学を身に付けるには、常に努力することは絶対条件だと思っていたので常に努力はし続けました。言葉が上手い・下手に関わらず努力は常にするものだというのが僕の持論です。だから、僕より勉強もしていなくても僕より良い成績をとっている人を見てもあまり悔しいとは思わなくなりました。むしろ、「お前もっと努力しろよ」って心の中で思うようになりました。成績こそ僕の方が悪いかもしれないけど、努力していない人よりはマシだと感じるようになりました。たとえ、人よりセンスがなくても語学はコツコツ勉強し続ければ必ず上達します。もともと個人差が激しい語学だから、他人と比べること自体がおかしい事でしょうね。 最後まで読んでくれてありがとうございます。良かったらみなさんの意見も聞きたいです。
Mar 23, 2006
コメント(1)
05年3月22日の韓国日記を紹介したいと思います。 今日は今回の学期の最後の日だった。成績はあまり良くないけど今までよりたくさん勉強した。話す試験や文章読解の成績が悪くなった事が心配だけど正直言うと仕方がない。5級に上がっても一生懸命勉強するだけだ。 それから、今日始めて卒業式を見た。卒業生を一人も知らないけど、なぜか寂しい気分だった。僕は改めてこのような雰囲気に弱いと感じた。そして、6ヶ月後にあの舞台に立っているだろうと強く思った。しかし、一生懸命勉強しないと卒業は出来ない。したいことは山のようにあるけどしなければならない事もしなきゃいけない。 この韓国日記は1年ほど前に書いているけれど、あの日はよく覚えている。初めて卒業式を見て、6ヵ月後には必ずあそこに立つんだ!って、思ったのをしっかり覚えている。4級で思ったより成績が悪く、5級は難しいと聞いていたので少し自信を失くしていたけど絶対に卒業するんだって思っていました。もちろん、この時の想い通りに6ヵ月後に卒業したんですけどね。 それから、05年3月20日には先生のコメントがあった。とても質問が多くて辛いときもあったけど、試験を見て私(先生)もとても嬉しかった。これからずっと一生懸命勉強して良い結果が出ることを期待します。健康を考えて酒をたくさん飲まないでください。 と、このように書いてありました。この頃の先生には大変お世話になり、先生も僕のせいで苦労もしたと思います。先生は他のどの先生よりもたくさん黒板に書いてくれました。当時授業を受けているときからも思ったのですがノートは後で見ると自分の財産になります。そういった意味では、先生はたくさんの財産を僕に残してくれました。今では本当に感謝しています。
Mar 22, 2006
コメント(1)
WBC、王ジャパン優勝本当におめでとう!たった数週間の戦いだったけど、とても長く感じました。アジアラウンドでの韓国での敗戦。その結果アジアラウンド2位通過。2次リーグ、アメリカ戦後味の悪い敗戦。メキシコ戦は快勝するものの韓国戦も敗戦。誰もがここで終わってしまったと思ったでしょう。しかし、ここまで2連敗中のメキシコが劇的勝利。再び韓国戦。これ以上は絶対に負けられない試合が始まった。結果、6-0での勝利。途中までは日本の拙攻や運も悪く点数が取れなかった。厳しい戦いだったと思うが、良くぞ乗り越えてくれたって感じだ。韓国チームはこの敗戦で、日本と3回も戦うことや日本より成績がずっと良いのに決勝に進めないことなどいろいろ批評している。しかし、僕の個人的な意見としては、そんなことは敗者の負け惜しみとしか言いようがないと思う。なぜなら、リーグを突破してトーナメントに移った場合はそのようなことはたくさん起こりうるからだ。今回のWBCに限らず、ワールドカップもそうでしょう。しかし、日本の選手はそんな韓国選手の気持ちも酌んで今日優勝してくれたと思う。 僕が嬉しかったと思うことの一つとして韓国のサポーターも日本に負けて日本を応援してくれたことだ。アジアの力を世界に記して欲しいと言う気持ちが嬉しかった。 韓国と日本の野球の差は実際にはまだあると思う。まだ韓国の野球のレベルは日本に及んでいないと思う。しかし、確実に日本のレベルに近づいていることは間違いないでしょうね。 次はサッカーワールドカップに期待しましょう。
Mar 21, 2006
コメント(1)
昨日の韓国戦は素晴らしい勝利だった。しかし、WBCはまだ終わっていない。もう一つ上がある。同じアジアの国である韓国の為にも日本は勝つべきだ! 僕自身、韓国という国が大好きで韓国に留学をするほどだ。しかし、スポーツにおいては絶対に負けたくない。4年前の日韓ワールドカップを思い出すと日本はベスト16と言う素晴らしい結果を残した。だが、その結果も韓国のベスト4を考えると素直に喜べなかった。他の国と比べること自体が間違いかもしれないが、それくらい韓国を意識していた。日本も良い成績を残したが、韓国の日本の二つも上の結果を残してしまった。競技は違うとはいえ、明日こそあの時の悔しい気持ちを払い飛ばして欲しい!なぜ2次リーグを奇跡的に突破したのか?なぜ今大会絶好調の韓国に勝利したのか?なぜ決勝のグランドに立つのか?その答えは決勝のグランドにあるでしょう 日本よ!世界一を掴み取れ!
Mar 20, 2006
コメント(2)
19日のWBC日韓戦を観戦された方は多いでしょう。 今日の日韓戦は日本にとっても韓国にとっても絶対に負けられない一戦。日本でも韓国でもテレビ中継をしていて両国民はテレビに釘付け状態。特に韓国では主要テレビ局3局が放送していると言うのだからすごい!日韓ワールドカップを思い出させるソウル支庁前に集まる韓国国民。この辺を見ると国を代表して戦うスポーツに対しての日本と韓国との違いが分かる。日本もあれくらい熱心にすると良いとは思うのは僕だけでしょうか? 何はともあれ、日本が三度目にしてやっと勝利することが出来たのは嬉しい。^^。イチローも試合後のコメントで明らかに興奮している。きっとそれくらい嬉しかったのでしょうね。 スポーツの世界では真剣勝負の世界で、いくら両国間に国際問題があっても戦いを通じて分かり合えるものがあると思う。全力を尽くしてプレーした分、お互いを分かち合えると思う。 あと一つ!あと一つ!何としても勝って欲しい。WBC初代チャンピョンの栄冠をつかんで欲しい。 日本頑張れ!
Mar 19, 2006
コメント(1)
日本人ウケする韓国料理は何でしょうか?韓国料理は知ってのとおり非常に辛いものが多いです。その辛いものが意外に日本人にウケているのは、みなさんも知ってのとおりですね。 では、その中で人気の料理と言えばカムジャタンだと思います。実は今日18日に友達とカムジャタンを食べに行きました。僕が韓国で出会った友達もカムジャタンが好きな人はたくさんいます。韓国料理には辛いものはたくさんあるんですが、ではなぜカムジャタンか?日本料理にはゴマの葉っぱを使うことはあまりない。しかし、韓国料理はゴマの葉っぱをたくさん使うことがあり僕を含めて僕の友達も大好きだ。また、カムジャタンに関していえば汁とこのゴマの葉が非常に合う。また、カムジャタンの美味しさの一つとして最後のご飯を入れて食べることでしょうね。これはカムジャタンに限らず韓国料理にはよくすることである。例えば、タッカルビにもそうだしラーメンにも入れる人も多いでしょう。 韓国料理は辛いものが多く、ご飯やビールによく合うと思います。カムジャタンを食べたことがない方は、一度食べてみることをオススメします。
Mar 18, 2006
コメント(0)
韓国の代表的な料理と言えば、はやりキムチ。韓国人=キムチって想像する方も多々いるでしょうね。 僕の韓国に行こうと思ったのも本場韓国のキムチを食べたいという気持ちから大学の友達と一緒に旅行に来ました。当時、日本のスーパーなどで売られているキムチをほとんど食べたのですが日本のキムチは韓国産と言いながらも日本人の口に合わせいますね。初めて韓国のキムチを食べたときは、あまりの辛さに唇が痛かったのを覚えています。 しかし、そんなキムチも昔から辛かったわけではありません。キムチと唐辛子が出会い現在のキムチが生まれたそうです。しかも唐辛子は日本から韓国に来たそうですよ。(日本には他の国から来たみたいですが・・・)そして現在キムチの種類は200近くあるそうです。確かに韓国のスーパーではたくさん売られていました。その中には日本にないものもたくさんありました。 韓国に行くときには必ずキムチは買うべきですね。税金もかからないですし・・・^^
Mar 17, 2006
コメント(0)
今日のWBCの試合結果は非常に残念だった。2次リーグ突破かけて韓国チームとの対戦。しかし結果は1対2で日本チームの惜敗。試合後、イチローも本当に悔しそうでコメントにも現れていたと思う。正直、イチローのコメントは相手側の韓国チームにとって侮辱的コメントともとれるほどのコメントに感じました。それほどまでに悔しかったのでしょうね。 では、この結果は何だっただろう?イチローは韓国チームにあって日本チームにないものはなかったと言っていたが実際にはどうでしょうか?昨日の記事にも書いたが韓国チームは日本チームより愛国心は持っているでしょう。韓国チームというより韓国人はというのが正しいかもしれないが。。。もし、メジャーリーガーの松井や井口が参加していたらこのような結果にならなかったかも知れませんと思うと残念です。
Mar 16, 2006
コメント(0)
明日はWBC日韓戦だ!WBC2次リーグも佳境に入ってきましたね。我が日本チームは1勝1敗と崖っぷちから一歩前進したって感じです。一方、明日対戦する韓国チームは2次リーグ突破に一番近いチーム。おそらく韓国内でも非常に盛り上がっていると思います。 そんな盛り上がっているWBCを楽しく観戦していると感じることがあります。それは、日本チームと韓国チームの違いです。韓国チームはメジャーリーガーが日本チームよりもたくさんいます。というより、僕が感じることは日本チームは辞退する選手が非常に多いと思います。先日のアメリカ戦で起きたミスジャッジと言える事件を代表辞退した松井選手はどんな気持ちで見ていたでしょうか?韓国は日本よりも愛国心が強い国で、国の代表として選ばれたら喜んで参加するのが当たり前って感じだと思います。日本代表選手も愛国心を持っていると思うけど韓国のようにもっと強い愛国心を持って欲しいですね。 とにかく、明日の日韓戦は頑張って勝って欲しいです。
Mar 15, 2006
コメント(0)
こんにちは、韓国生活について僕の留学体験談を基に書きます。 韓国に限らず外国生活で最も問題になることは、はやり言葉です。何をするにしても言葉は必ず付いてくるもので絶対に避けることは出来ない壁です。もし留学などを考えている方は、簡単な言葉くらいは日本にいる間に勉強すると良いでしょうね。また、数字(お金)くらいは練習をして聞き取れるようにしましょう。そうすれば、苦労はするもののある程度の生活は出来ると思います。ただし、病院に行くときなどは非常に苦労します。体調が悪くても韓国語または英語で話さないといけないです。 それから、文化と言うか国の違いも大きな壁と言えるでしょうね。日本人と考え方が違い、どうしても納得いかないことは多々あります。しかし、そこは外国だと思い我慢するしかありませんね。 その他、国の料理も大きな問題になるときがあります。僕のように辛いものが好きな人でも韓国料理は辛いときがあります。もちろん僕の友達の中に辛いものが食べれない人もいました。韓国に行って8キロくらい太ってしまいましたが、それもOKです。なぜなら、食べ物が合わないことほど辛いことはないでしょうからね。毎日が、地獄のような日々でしょう。学校の友達ご飯を食べに行く時に良く食べたものは焼肉です。理由は簡単です。いろいろな国の人が集まると、どうしても辛いものが食べれない人がいるのでね。 と、このように海外で生活することは苦労は多いです。しかし、それ以上に人生において大きな経験を得ることは間違いありません。海外での苦労は本当に良い経験です。 今日一日で僕の留学生活(海外生活)書くことが出来ませんので、また後日書きます。興味のある方は、またのご訪問を・・・^^PS. 質問がある方は書き込みしてください。
Mar 14, 2006
コメント(1)
本日、秋の童話の最終回を見ました。日本では数年前に放送されたと思いますが、その時は見ることが出来ずレンタルビデオで借りて見終えました。 感想としては、冬のソナタよりは良かったと思いますが最終回の終わり方としてはイマイチって感じでした。終わり方は冬のソナタの方が良かったと思います。やっぱりドラマと思いながらも、もし自分がこのドラマのようになってしまったらと、思うと本当に辛く・悲しく思いました。生まれたばかりに起きた事件・大人になっての再会・若くしての病気を除けばよくある現実では有り得ないことが起こりまくる偶然はなかったと思います。結構現実的な話で良いドラマだったと思います。 もし、僕の書き込みを見て韓国ドラマ・映画のオススメがありましたら紹介してください。 見た後に必ず感想を書きます。
Mar 13, 2006
コメント(1)
僕の韓国留学日記より去年の今日について書きます。去年の今日の内容は次の通りです。 今日は体調が悪かったんだけど図書館に行って勉強した。予想外にあまり寝ないで勉強をした。僕は家から出来る時、図書館で寝ても仕方がないと思ったんだけどたくさん勉強した。その上、明日はバスケをする予定があるので勉強しなければならなかった。来週試験があるんだけど明日はバスケをするのが良いと思ったからだ。だから、明日どれくらい勉強できるか分からないのでたくさん勉強した。 それから夜に”冬のソナタ”を見た。日本で見たのでとても聞き取りやすかった。”冬のソナタ”は日本でとても人気があったけど、僕はそういうふうに思わなかった。内容がひどいと感じたんだけど韓国語で見るとちょっと感じが違う。今日、最終回なんだけど勉強も兼ねて楽しく見た。 以上、去年の今日の韓国留学日記の内容です。冬のソナタは確か深夜1時くらいから2話続けてやっていたと思います。日本で爆発的人気があったため、再放送することになってやっていたと思います。 それにしても、僕が書いていた韓国留学日記を見ると非常に簡単な単語も間違えています。>_<。それで、先生に直されていています。情けないですね。。。分かっているのに間違えるなんて・・・しかし、こうやって日本に帰って韓国留学日記を見ると日記を書いていて良かったと思います。1年以上韓国にいたのですが、おそらく9割以上は書いています。 また、次回韓国留学日記を書こうと思います。^^
Mar 12, 2006
コメント(0)
みなさん、こんにちは。本日は韓国語について書きたいと思います。 日韓ワールドカップや冬のソナタのヨン様ブームで韓国に興味を持った方は多いと思います。そして、韓国語を勉強し始めた人も多いと思います。しかし、韓国語を全く知らない人から見れば記号のような文字に見えますよね。一見非常に難しく感じ、韓国語に興味を持ちながらも勉強しようと踏み込めない人もいるでしょう。しかし、それは完全なる誤解です!韓国語は英語と違って日本語とほぼ(99%くらい)語順が同じです。しかも、同じ単語もありますし似ている単語も非常にあります。韓国語には日本語の助動詞と若干使い方が違いますが助動詞もあります。一番難しいと思える記号のような文字も、簡単に言えば少し特別なローマ字みたいなものです。 僕の好きな韓国語の言葉ですが「シジャギ バニラ(初めが半分)」と言う言葉があります。この意味は、始めれば半分終わったようなものだ!と言う意味です。みなさんが物事を始めようと思った時、ためらったりしてなかなか始めれないことってないでしょうか?しかし、もしあなたが何かを決心し、始めた時には既に半分終わったもののようだ!と言う意味です。 大きな決意をしようとする時にいつも思う言葉ですね。^^。
Mar 11, 2006
コメント(3)
本日、フィギアスケート女子ジュニアの世界大会がありましたよね。日本人期待の浅田真央は結局2位で優勝は韓国人のキム・ヨナ選手でした。この結果に日本人は残念に思ったかもしれませんね。逆に韓国ではキム・ヨナ選手が日本の浅田真央選手を差し置いての優勝!っと、報道したそうです。スポーツに関していえば、韓国は日本を非常にライバル視をしています。 それから、浅田真央はある韓国人に似ていませんか?そうです、秋の童話やオリンシンブなどに出ているムン・グニョンに似ていませんか?顔の系統が非常に似ていると思うのですが・・・ムン・グニョンの方が3歳年上なので、浅田真央も三年後にあんな顔になるでしょうね。^^。
Mar 10, 2006
コメント(0)
昨日、他の人のページに遊びに行きました。そして、韓国のある人気歌手の写真がトップページにありました。日本では、韓国の人気芸能人と言えばヨン様ことぺ・ヨンジュン。他の男性芸能人ですとチャン・ドンゴン、ウォンビン、クォン・サンウ、パク・ヨンハなど・・・女性としてはチェ・ジユ、チョン・ジヒョンなどがあげられるでしょう。しかし、これは日本国内での話です。 僕が留学から帰ってきてよく友達に聞かれたんですが「ヨン様って韓国でも人気あるの?」とよく聞かれました。実際のところ、日本ほどの爆発的人気はありません。むしろ、韓国では人気がないって言う韓国人もたくさんいましたね。でも、僕が思うにCMにも出ていたのでそれなりには人気があると思います。 では、韓国では誰が人気があるのでしょうか?男性では、チャン・ドンゴン、ウォンビン、ピなどが人気がありますがここで韓国にいた頃のある新聞の特集を紹介しいと思います。その記事の内容は「無人島で二人で住むなら誰と住む?」というアンケート結果が載っていました。もちろん、この誰と住むって言う質問は有名人を対象としています。女性ランキングは忘れてしまいましたが、男性ランキングの一位はsevenでした。二位はチャン・ドンゴンだったと思います。 最近は韓国の人気芸能人が良く日本に来るようになりましたが日本の人気芸能人は、あまり韓国に行くことがないですね。そう考えると、日本で韓流はあっても韓国で日流は無いみたいですね。
Mar 9, 2006
コメント(0)
みなさんは韓国映画を見ていらっしゃいますか?みなさんはどんな韓国映画を見ていらっしゃいますか?僕の個人的な意見としてドラマより映画の方が好きです。そこで、本日は韓国映画情報をみなさんにお伝えします。 韓国の映画は人を殴ったり、喧嘩したりするシーンが多いと思います。もしくは、たまたま僕が見ている映画がそんな映画ばかりかもしれませんが・・・また、韓国の映画の特徴としてコメディ映画が多いような気がします。そんな映画の中でも特にオススメなものが「彼女信じないでください」です。出演者はキム・ハヌルとカン・ドンウォンです。簡単には内容を話しますと、彼女がウソばかりついて男がいつも被害を被っていく話で楽しいと言うよりは面白いと言う感じで、笑えると思います。 それから、日本で大人気の「ブラザーフット」です。この映画は見られた方は多いと思いますが、まだ見てない方にはオススメです。最後のシーンは非常に印象的ですね。出演者はチャン・ドンゴンとウォンビンです。この映画は韓国でも1000万人以上の人が見ています。韓国の人口が4000万~5000万人くらいということを考えるとこの映画がいかに人気があるか分かりますね。この2作品は、共に3回くらいは見ましたが、また時間があったらみたいと思うほどです。もちろん、その他もいろいろありますが現在日本のレンタルビデオ店で借りられるのはこの辺がオススメです。これからも映画をたくさん見て、みなさんにオススメ映画を紹介できたら幸いです。また、この映画面白い!とか、この映画面白いでしょうか?とかの書き込みもしてください。 それにしても日本語の字幕は結構意訳されて翻訳されていますね。韓国語で言っている事と日本語の字幕の言葉が結構違います。でも、もちろん全体の内容を考えると問題はないですがね。
Mar 8, 2006
コメント(1)
みなさんは韓国映画を見ていらっしゃいますか?僕の個人的な意見としてドラマより映画の方が好きです。そこで、本日は韓国映画情報をみなさんにお伝えします。 韓国の映画は人を殴ったり、喧嘩したりするシーンが多いと思います。もしくは、たまたま僕が見ている映画がそんな映画ばかりかもしれませんが・・・また、韓国の映画の特徴としてコメディ映画が多いような気がします。そんな映画の中でも特にオススメなものが「彼女信じないでください」です。出演者はキム・ハヌルとカン・ドンウォンです。簡単には内容を話しますと、彼女がウソばかりついて男がいつも被害を被っていく話で楽しいと言うよりは面白いと言う感じで、笑えると思います。 それから、日本で大人気の「ブラザーフット」です。この映画は見られた方は多いと思いますが、まだ見てない方にはオススメです。最後のシーンは非常に印象的ですね。出演者はチャン・ドンゴンとウォンビンです。この映画は韓国でも1000万人以上の人が見ています。韓国の人口が4000万~5000万人くらいということを考えるとこの映画がいかに人気があるか分かりますね。この2作品は、共に3回くらいは見ましたが、また時間があったらみたいと思うほどです。もちろん、その他もいろいろありますが現在日本のレンタルビデオ店で借りられるのはこの辺がオススメです。これからも映画をたくさん見て、みなさんにオススメ映画を紹介できたら幸いです。また、この映画面白い!とか、この映画面白いでしょうか?とかの書き込みもしてください。 それにしても日本語の字幕は結構意訳されて翻訳されていますね。韓国語で言っている事と日本語の字幕の言葉が結構違います。でも、もちろん全体の内容を考えると問題はないですがね。
Mar 8, 2006
コメント(0)
こんにちは、みななさんは韓国ドラマ見ていますか?韓国ドラマの中で何が一番好きでしょうか?やっぱり冬のソナタでしょうか? 実は僕は韓国ドラマをあまり見ていません。嫌いではないのですが、もともとドラマ自体をあまり見ないのでそうでしょう。個人的にドラマよりは1回で見れる映画が好きですね。と、余談はこの辺にして・・・ 僕は日本で大人気の冬のソナタより秋の童話の方が好きです。秋の童話も日本で人気があるので個人差と言うべきかも知れないけれど。ただ、いろいろ友達の意見などを聞きますと冬のソナタは女性に受けるようです。初恋の人を思う気持ちは女性の方が強いのでしょうね?でも、男の立場としては非常に辛いものがあると思います。 とにかく、韓国のドラマは日本のドラマと若干違いがあると思います。顔や風景が似ているとはいえ、やはり韓国は異国ですね。日本のドラマは日本なりの、韓国のドラマは韓国なりの味がありますね。でも、共通点としてはやっぱりドラマはドラマだと思います。 明日は韓国の映画について書こうと思います。
Mar 7, 2006
コメント(0)
韓国語電子辞書を紹介したいと思います。韓国語の勉強を始めようと思ったら必ず辞書が必要ですね。今日はその韓国語の辞書についてご紹介したいと思います。 僕も昔、書店に行って韓国語の辞書を買いました。日韓・韓日のついた辞書で価格は5千円ほどでした。辞書自体は悪いものではないものの辞書で単語を探すのに非常に時間がかかります。昔、学生時代には何にも感じなかったのですが電子辞書を購入した今となっては紙の辞書で引くことは面倒くさくて出来ません。僕は韓国で購入した為、23万ウォン(2万3千円)くらいで買いました。授業中に、分からない単語があっても紙の辞書で引こうと思うと時間がかかってしまいどうしても授業についていけれないと感じていました。そんな時、隣の友達を見ると数秒で調べたい単語を探していました。電子辞書は決して安い買い物ではありませんが価格相応の価値は間違いなくあります。しかも、電子辞書によってはことわざ・生活習慣用語・四字熟語も載っているのが多いです。また、検索履歴もある程度残りますので引きなおすのも便利です。友達の中には、外に出歩くときも常に携帯している人もいました。 電子辞書はいろいろな機能がついていて、本当に便利です。一度手にすると手放されないでしょう。事実、電子辞書を買って後悔した人は一人もいないです。もちろん僕もですよ。^^。紙の辞書を買った後に電子辞書を買いなおしましたからね。 みなさんも韓国語を真剣に勉強されている方は買ってみると良いでしょう。本当に便利で手放せなれないでしょうね。
Mar 6, 2006
コメント(0)
本日、5日はWBC(ワールドベースボールクラシック)の日韓戦の日だ。韓国でもWBCの日韓戦が見られた人も多いでしょう。韓国が大好きなぼくにとって、ちょっと複雑な気持ちでのテレビ観戦。韓国と中国が対戦していると、もちろん韓国を応援するものの今日は日韓戦。こういう時だけは韓国には絶対に負けるなと思ってします。結局韓国に負けてしまって、すごく残念な気分だ。ここでふと感じたことだが、時差がない韓国でもこの試合の中継はしているだろう。韓国人は日本人に対しての対抗心が非常に強く僕の韓国人の友達だけでなく、学校の先生すら日韓戦が一番面白いと言う。恐らく今回のWBCのアジアラウンドでの一位通過したことよりも韓国人にとっては日本に勝ったことのことが嬉しいだろう。 最後に韓国で野球を見た者として韓国と日本の野球のレベルは間違いなく日本の方が上だと思う。そう思っているゆえに、今日の日本敗戦は非常に残念に思う。しかしスポーツの世界は美しいもので政治や歴史問題など現在両国には多少の問題があるにも関わらず力と力の真剣勝負ができ、見ている人に感動を与えられるってスポーツの力って素晴らしいですね。スポーツを通じて、日韓関係がもっと良くなって行ければ良いですね。
Mar 5, 2006
コメント(0)
最近、韓国人の友達と韓国語でチャットすることが多くなりました。韓国語でのチャットは非常に新鮮味がある。今何している?今日何した?最近変わったことなかった?など本当に日常会話でも何かいつもと違った感じで会話が楽しめる。もちろん、韓国にいる友達と連絡を取りたい時や韓国語や韓国について聞きたい時もチャットは便利である。韓国に国際電話をする必要もなく、無料で聞くことが出来る。 何よりも韓国語でやると韓国語の勉強にもなるし韓国語が下手な頃、少しずつ上手くなっていく過程で韓国人との会話が少しずつ出来るようになり韓国語の会話が楽しく感じられるようになった時と同じだ。韓国語のチャットをするには入力する速度も早くなくてはならない。韓国人と同様に入力するのは難しいものの韓国語入力は思ったより簡単で韓国語の知識があれば誰でもすぐに上手くなるでしょう。どうしても韓国語入力が遅い方は、まず韓国人の友達にメールを書いたりするもの良いでしょう。 韓国語チャットは韓国語会話と同じような感じでやってみたことがない方は一度してみる事をオススメします。^^。PS. 最近では日本語が上手な韓国人の友達とチャットをする時は お互い自分の国の言葉でやる時が多くなってきました。 お互い自分の国の言葉の方が入力しやすいみたいでね。
Mar 4, 2006
コメント(0)
今日は、韓国日記を書こうと思います。今日からちょうど一年前の2005年3月3日のことを書こうと思います。僕自身、一年前の3月3日にあったのか当然覚えておりません。2005年3月3日(木)の内容は次の通りだった。 今日はやたらと疲れた。家に帰るやいなや寝てしまった。約2時間くらいねたんだけど起きる時も辛かった。夕飯なんだけど疲れてたくさん食べてしまった。もともと夕飯は出来るだけ食べたくないんだけど、たくさん食べてしまった。 それから明日は友達が通っている学院に行く事にした。日本語学院に行って見たことがないので一度行って見たかった。明日はたくさんの韓国人と会うだろう。それも楽しいことでしょう。友達はどれだけいても良いので明日会う人達と仲良くなったらとても嬉しい。明日は嬉しい週末だし楽しく過ごしたい。 以上が、一年前の今日の韓国日記だった。書いてある内容は非常にありふれた内容で、はっきり言って小学生レベルの日記だ。しかし留学を終えた今、こうして見ると毎日苦労して書いた日記と言うものは僕にとっては財産にもなる。また今日の日記の内容は見ても、あの日がどんな日か思い出せないが読み返すと思い出す日も当然あるでしょう。きっと、韓国での生活を毎日綴った韓国日記は僕にとって財産にもなるでしょう。 これからも、たびたび紹介する韓国日記にご期待あれ。。。
Mar 3, 2006
コメント(0)
今日は韓国に留学した時の友達が来ました。それで、会ってお酒を飲みながら色々話をしました。普通久しぶりの友達と会うと嬉しいですよね。でも、異国の友達と今日のように再会して会えるのは格別です。僕が韓国に留学する前には日本で出会った韓国人の友達と韓国で絶対に再会するんだ!って気持ちが強かったせいか、そんな国をまたいでの再開は嬉しいです。 今日会って話した内容は他愛もない話です。でも、久しぶりに使う韓国語にドキドキしながら楽しい時間をすごしました。韓国ではたくさんの友達ができ、その友達のおかげで韓国留学が成功したと思っているので、今日のように友達が尋ねてくることは嬉しいです。最後に韓国語が下手になったんじゃないかと訊ねるとやはり韓国にいたときはって感じで、下手になったみたいです。>_<。言葉って悲しいもので使わないと忘れてしまうものですね。今度会ったときも、今よりも下手になったといわれないように時間があるときは頑張ります。
Mar 2, 2006
コメント(0)
今日は記念日です。と言うのも韓国では本日3月1日は記念日です。どんな記念日かと言うと日本から独立をしようと運動をした日です。まぁ、独立運動日みたいなものです。名前は独立運動記念日と言うそうです。 また、韓国関係では僕にとっても記念日です。6年前の3月1日に初めて韓国に行きました。当時はアンニョンハセヨ~と言う言葉を知らない日本人が多かったと思います。こう書き込んでいる僕もガイドブックで知りました。その時の感想は、「何だ!すごく言いにくいなぁ」って思いましたが今では日本人のほとんどの人はアンニョンハセヨ~と言う挨拶は知っていますよね。でも、アンニョンハセヨ~と言う言葉を知らなかった僕があの時の旅行がきっかけで、韓国に興味を持ちそして、留学までしました。人間どこでどうなるか分からないけど将来韓国に関係のある仕事をしたいと思うようになるくらいだからビックリですね
Mar 1, 2006
コメント(1)
みなさん、こんにちは。つい先ほど、楽天に登録しましたvz1_redです。だから、もちろん本日初書き込みです。 これから、韓国について沢山の情報やコメントをしたいと思います。韓国が大好きで実際に韓国に留学経験があるので、生の情報やオススメなどをみなさんのお伝えできると思います。 もちろん、みなさんのオススメも聞かせてくださいね。たとえば、あのドラマ面白かったとか、あの曲良かったとか、いろいろね。 本日初めてのため、何を書いて良いのか分かりませんが出来るだけ良い情報をみなさんにお伝えできるように時間があるときは書いていきたいと思います。 では、よろしくね。アンニョン ^^
Feb 28, 2006
コメント(1)
全44件 (44件中 1-44件目)
1

